2017年05月02日

にぎり寿司10カン428円/ザ・ビッグ長野東店

4月23日日曜日は県営球場に社会人野球長野県知事旗争奪大会を見に行きました。地元長野市の信越クラブ、塩尻市のフェディックス、上田西高校出身の草海選手、宮澤選手、前グランセローズ岡本監督もスタッフとして参加、長野県縁の選手の登場に朝8時半から夕方6時まで楽しみ野球の面白さを再認識しました。

詳しい内容は後日ブログアップしますがこの日お昼は県営球場に近いイオンザ・ビッグ長野東店さんに行きました。


とにかく安くて嬉しくなりました。
にぎり寿司10カン428円
天然水27円
カルピス乳酸75円
おにぎり59円でした。


この日天気が良くて野外の解放感の中でピクニック気分でお昼を食べました。イオンさんの安くて美味しいお昼と野球の楽しさに楽しい休日を過ごせました。


ザ・ビッグ長野東店さんお買い得品をありがとうございました。これからも運動公園に訪れる人たちのオアシス的なお店であることと地元の人たち愛されるお店になることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 15:05Comments(0)長野市周辺/寿司、鰻、魚

2017年05月02日

4月末日のココカラファイン篠ノ井東店

先週の日曜日4月30日は長野Uスタジアムにパルセイロの試合を見に行きました。結果はドローで今一つの試合でした。この日は非公式ながら道端の温度計は27度を表し暑い日でした。


ペットボトル2本持ち込みましたが全部スタジアム内で飲んでしまい喉も渇いたので近くにあるココカラファインさんに寄ってから帰ることにしました。


アイスモナカ112円
カルピスウォーター84円
アルフォート北海道小豆3割引で73円を買いました。

この日は末日でポイントが6倍デーでラッキーでした。アイスモナカはコンビニより30円ほど安く駐車場で食べ暑かったので普段より美味しく感じました。一服してからアルフォートをつまみにカルピスウォーターを飲みながら愛犬が待っている自宅に戻り川中島古戦場に散歩に行きました。


サッカーの消化不良はココカラファインさんの買い物で満たされた感じでした。ゴールデンウィーク中は3日に南長野運動公園に行くのでココカラファイン篠ノ井東店さんで飲み物を調達しながらサッカーと野球のダブル観戦をする予定です。


ココカラファインさんお買い得品をありがとうございました。これからも南長野運動公園を使う人たちのオアシス的なお店であることに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 12:07Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2017年05月02日

くうや観助餅/半額で306円/コープ長野稲里店

4月25日は給料日だったので仕事帰りにコープ長野稲里店さんに寄ってみました。先週末伊勢銘菓フェアを開催していましたがその時に残っていたくうや観助餅が半額の306円で販売されていたので買ってみました。


くうや観助餅の名前は初めて聞きましたが創業120年、もち米100%をセイロで蒸し半つきにしてあっさりした良質なこしあんで包んだお菓子になるそうです。


赤、白、緑の三色の餅で緑は地産地消から伊勢茶を利用しているそうです。もちもち感と甘さが良い美味しいお菓子で僕の母親も大喜びでした。


他にタイムサービスで惣菜がイカの天ぷら46円、ちくわ40円、コロッケ46円、この時期が旬のホタルイカ202円と良い買い物ができました。


コープ長野稲里店さんお買い得品をありがとうございました。これからも美味しい食材に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 07:17Comments(0)コープ長野稲里店