2017年05月16日

夜のアークスホール/17年5月16日午後9時頃

詳しい内容は後日ブログアップしますが今日5月16日はアークスホールに全日本プロレスが巡業に来ました。平日開催だったので空席も目立ちましたが本当に好きな人が来ているのでレスラーと会場の一体感が素晴らしく居心地が良く非日常的な空間に浸ることが出来て良かったです。


免許の更新、メガネと夏タイヤの新調、固定資産税と車の税金、菩提寺への寄付と出費が多いのでプロレスを見に行くのをやめようかと思いましたが行って大正解でした。


最近は車屋になめられてタイヤを捨てられて結果的に自腹で新調したり母親が自分の敷地のブロックに車をぶつけたら隣人が怒鳴りこんできたりブログのことでアンチに煽られむきになって自己嫌悪に陥りいろいろとトラブル続きでしたが大声を出したり熱戦の連続に鬱憤を発散できました。


写真は試合終了後の9時頃のアークスホールの入口です。普段は閑散としている場所もお目当てのレスラーの帰りを待つファンで賑わいこの活気は繁華街や観光地にない楽しさがありました。


入口の写真3枚、見え難いですがアークスホールを遠くから撮影した写真が1枚、5階が控え室になっていて4階に以前診察してもらった歯科医に行った時に使ったエレベーターでレスラーが移動したと考えると何か不思議な感じがしました。裏口の搬入口の様子が2枚、インフォメーションと本日のポスターです。


アークスホールがプロレス興行や小規模イベントで盛り上がって欲しいと願いながら余韻が残るアークスホールを後にしました。  


Posted by プラネマン2 at 21:40Comments(2)長野市周辺/夜景

2017年05月16日

MATHER’S,DAY/美味しさで伝えるありがとう/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でコープ長野稲里店さんがお気に入りで毎週末の新聞広告を楽しみにしています。先週末5月13日から14日は母の日としてお買い得品が目白押しでした。普段お世話になっている母親に新聞広告にあるように美味しさで感謝を伝えたいと思いコープ長野稲里店さんでご馳走しようと思いました。

海鮮たっぷりのちらし598円
メロン1/2カット3割引で315円
和菓子238円
ありがとうと入った卵焼き128円を買いました。


どれも満足できるメニューで母の日を美味しさで祝えたと思います。コープ長野稲里店さん美味しいメニューをありがとうございました。これからも他社にないメニューやサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 14:01Comments(2)コープ長野稲里店

2017年05月16日

巨人軍/西村健太郎投手/5月15日オリスタに登板

昨日5月15日オリンピックスタジアムでナイターグランセローズ対巨人3軍戦があり観戦に行きました。巨人3軍が5対3で勝ちましたがグランセローズ9回裏2死満塁1打逆転のチャンスで盛り上がり1球1球にドキドキして楽しかったです。


巨人3軍5対2でリードした9回裏のマウンドに背番号35番西村健太郎投手が4番手、ストッパーとして登板しました。入場時にもらったチラシには西村健太郎投手の名前がなかったのでまさか3軍にいるとは思わなかったですがビッグネームの登板にワクワクしました。


先頭打者8番永富選手センター前ヒットで出塁、9番バッター西田選手ピッチャー強襲も正面でピッチャーゴロに1死2塁、代打田島選手ショートに内野安打も悪送球で2塁ランナー生還巨人3軍5対3、2番中川選手レフト前ヒットで1、3塁、3番船崎選手三振で2死1、3塁、4番元日ハムの大平選手は四球で2死満塁、1打逆転サヨナラ負けのピンチにバッターはドミニカ共和国からの助っ人ジェウディー選手、


西村健太郎投手踏ん張り三振に打ちとり西村健太郎投手ストッパーの役目を果たし勝利に導きました。


この日MAX147で打者7人に3安打1四球2三振で味方のエラーで1失点でした。怪我の影響もあり本調子ではないようですが西村健太郎投手は535人の前で投げる投手ではないと思います。早く一軍のマウンドに復帰することを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 11:07Comments(0)野球の話題

2017年05月16日

巨人軍/高木京介投手/5月15日オリスタに登板

昨日5月15日にオリンピックスタジアムでナイターグランセローズ対巨人3軍戦がありました。9回裏2死満塁の緊迫した試合でドキドキしましたか巨人3軍が5対3で勝ちました。


観客は535人と少なかったですがそんな中で6回裏2番手として高木京介投手が登板しました。ブランクがあったためかMAX142キロでしたが100キロ台の変化球による緩急の差はバッターから見ればストレートが表示以上に早く見えたと思います。


高木京介投手はドミニカ共和国から来日した5番バッター助っ人ジェウディー選手を三振、6番甲子園に出場したことがある新村選手をセカンドゴロ、7番柴田選手をファーストファールフライに抑え先ずは3者凡退、


7回裏は8番バッター富永選手、西田選手連続三振、1番ライ選手レフト前ヒット、2番中川選手四球で2死1、2塁のピンチになりましたが代打船崎選手を三振に抑え2回無失点に抑えました。


バッター8人に対し1安打1四球4三振という結果でした。四球もファールで粘り3ボール2ストライクまで追い込んだ結果で仕方なかった面があったと思います。


高木京介投手これからも実戦経験を積み支配下に復帰して欲しいと思います。頑張れ!背番号028高木京介投手!  


Posted by プラネマン2 at 06:14Comments(0)野球の話題