2017年05月14日
邦楽合奏団「涛」/第9回ながの門前まち音楽祭/灯明まつりステージ1日目




灯明まつり、母の日、サマーステージ、クリスマスステージと年に4回長野市街地の施設を使い音楽祭は開催されています。
更新が遅くなり3ヶ月前になりますが今年の灯明まつりステージは2月18日に善光寺大本願で7団体、26日にホテル国際21で11団体が参加して行われました。
その中で初日18日14時より邦楽合奏団「涛」さんの演奏会に行きました。邦楽合奏団「涛」さんは尺八奏者佐藤幸宇山氏を中心に尺八、箏、十七絃、三絃等の和楽器を演奏しているそうです。
先ずは尺八による入場があり幻想的な音色で演奏会が始まりました。
オープニングは女性6人により箏三重奏/涙そうそう夜空ノムコウが演奏されました。
2番目に尺八二重奏曲/竹が男性3人女性1人で演奏されました。
3番目に三曲合奏/新浮舟が演奏されました。尺八、三味線、箏で演奏され源氏物語の悲恋を現しているそうです。
最後に邦楽合奏/尺八・箏合奏曲/祝典序曲が演奏されました。
幽玄で非日常的な音色に癒され会場に行って良かったと思いました。「涛」の皆様素晴らしい演奏をありがとうございました。これからも素敵な音色で人々を癒し続けて欲しいと思います。「涛」さんの更なる活躍とながの門前まち音楽祭の発展を願っています。
2017年05月14日
村山智耶選手/延長判定で皇貴選手を敗る/キックボクシングRISE114

村山智耶選手はランキング10位、戦績は7勝3KO3敗の27歳、対する皇貴選手は6勝2KO2敗の21歳になります。戦績が近い選手同士の上位進出をかけた試合が楽しみでした。
1ラウンド皇貴選手は左ローやボディへのビザが決まり10対9で皇貴選手が優勢、
2ラウンド皇貴選手のハイキックで村山選手ぐらつく場面がありました。皇貴選手の顔面へのビザで村山選手流血10対9で皇貴選手優勢、
3ラウンド村山選手パンチで反撃開始、手数で村山選手が勝り10対9で村山選手優勢、
個人的には29対28で皇貴選手の勝ちと見ましたがジャッジは29対28皇貴選手、29対29が2人、1対0なので延長戦に突入しました。
延長戦皇貴選手は膝を出しましたが村山選手はパンチで反撃、最後はパンチの乱れ打ちで手数で村山選手10対9と見ました。ジャッジは10対9村山選手2人10対101人、2対0で村山選手が勝ちました。
どちらに転んでも分からない接戦で激しく迫力のある試合でした。両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。両選手の更なる活躍とキックボクシング界の発展を願っています。
2017年05月14日
カナフレックス対新日鐵住金かずさマジック/第59回長野県知事旗争奪大会






昨秋のドラフトでオリックス1位で既に一軍デビューした山岡投手もアマチュア時代にこの大会に参加、毎年この大会に出場した選手がドラフトに指名されています。
大会4日目の4月23日は県営球場に観戦に行きました。第3試合新日鐵住金かずさマジック対カナフレックスの対戦を観戦しました。
かずさマジックは4年前のこの大会に優勝した強豪です。元ロッテの渡辺俊介選手がコーチ兼投手登録しています。上田西高校出身の宮澤義也選手も在籍しています。
対するカナフレックスは河埜敬幸監督、高橋二三男コーチの元プロ選手他に元グランセローズ監督の岡本克道氏がコーチとして在籍しています。両チーム1勝1敗で決勝トーナメント進出の可能性がありました。両チーム遠方より熱心なファンが集まり熱戦を期待しての観戦でした。
先攻はかずさで先発はかずさが本多投手、カナフレックスが宮城投手でした。
両先発投手2回まで3者凡退に抑えていましたが3回表かずさは死球、バントがエラーになり無死1、2塁、バントで1死2、3塁、米田選手内野ゴロの間に生還1対0、小林選手タイムリーで2対0、
3回裏カナフレックスは内野安打とエラーで無死1、2塁、バントで1死2、3塁、2死より山崎選手2点タイムリーで2対2、
4回表かずさはヒットとバントで1死2塁、田中克選手タイムリー2ベースで3対2、カナフレックスは宮城投手から作本投手に交代、2者連続三振でピンチを逃れました。
4回裏カナフレックスは先頭打者日比野選手2ベース、1死後かずさは本多投手から比嘉投手に交代、内野ゴロ進塁2死3塁、生かせず、
5回裏カナフレックスは先頭打者千葉選手2ベース、バントで1死3塁、新倉選手タイムリー2ベースで3対3、ヒットで1、3塁、盗塁失敗で2死3塁生かせず、
7回表かずさは2死より連打で1、2塁、カナフレックスは作本投手から大下投手に交代、2者連続四球で押し出し4対3、さらに押し出し5対3、大下投手から大西投手に交代、踏ん張りました。
7回裏かずさは比嘉投手から松尾投手に交代、
8回表カナフレックスはキャッチャー千葉選手から福田選手に交代、かずさは先頭打者田中克選手がライトにソロホームラン6対3、連打で1、2塁、カナフレックスは大西投手から中村投手に交代、バントで1死2、3塁、四球で満塁、しかし2者連続三振に抑えました。
9回裏かずさは松尾投手から西村投手に交代、カナフレックスはヒットと内野ゴロで2死2塁としましたが生かせず6対3でかずさマジックが勝ちました。
継投で失敗したカナフレックスが残念でしたが1点を争う好ゲームでどちらに転ぶか分からない試合でした。両チームの選手関係者の皆様素晴らしい試合をありがとうございました。両チームのご商売の繁栄と選手の皆様は社業と野球の両立を願っています。
2017年05月14日
西濃運輸対信越クラブ/第59回長野県知事旗争奪大会






昨秋のドラフトでオリックス1位で既に一軍デビューした山岡投手もアマチュア時代にこの大会に参加、毎年この大会に出場した選手がドラフトに指名されています。
大会4日目の4月23日は県営球場に観戦に行きました。第2試合は3年前の大会で準優勝したことがある西濃運輸対地元信越クラブの対戦でした。両チーム1勝1敗で決勝トーナメント進出の可能性があったので熱戦を期待しての観戦でした。
先攻は西濃運輸、先発は西濃が山下投手、信越は三森投手でした。三森投手は篠ノ井高校から松本大学を出た地元縁の選手で期待していました。
1回表西濃は連打で無死1、2塁、バントで1死2、3塁、谷選手ライトに3ランで信越0対3、
1回裏信越はヒットバントで1死2塁も生かせず、
2回表西濃は先頭打者藤中選手3ベース、1死後東名選手タイムリー3ベースで0対4、伊藤選手タイムリー2ベースで0対5、信越は三森投手から左の竹脇投手に交代、ランナー飛び出しましたが悪送球でホーム生還0対6
3回裏信越は2死より原口選手ヒットと盗塁で2塁も生かせず、
4回表西濃は2死より連打で1、2塁、バッター3ランの谷選手はタイムリーで0対7、死球で満塁、松本選手走者一掃のタイムリーで0対10、死球で1、2塁、信越は竹脇投手から五十嵐投手に交代、深沢選手タイムリー2ベースで0対12、連続四球で満塁、押し出しで0対13、伊藤選手2点タイムリーで0対15、谷選手2点タイムリーで0対17、
5回裏信越は1死より近藤選手2ベース、暴投で3塁、内野ゴロで1点返し1対17、
ここで気持ちが折れてしまい帰りました。信越クラブ歴史的大敗、しっかり頑張って欲しいと思います。
両チームの選手関係者の皆様お疲れ様でした。関連企業のご商売の繁栄と選手の皆様は社業と野球の両立を願っています。
2017年05月14日
セガサミー対フェディックス/第59回長野県知事旗争奪大会






昨秋のドラフトでオリックス1位で既に一軍デビューした山岡投手もアマチュア時代にこの大会に参加、毎年この大会に出場した選手がドラフトに指名されています。
大会4日目の4月23日日曜日は県営球場で第1試合セガサミー対フェディックス戦をみました。
セガサミーは元ロッテの初芝清監督が指揮をとり地元上田西高校出身の草海選手が所属しています。対するフェディックスは塩尻市に登録されている長野県連盟のチームになります。
先攻はセガサミー、先発はセガサミーが陶久投手、フェディックスは金井投手でした。
8時40分頃到着すると1回裏フェディックスの攻撃が始まるところでセガサミーが1対0とリードしていました。
1回裏フェディックスは1死より連打で1、3類、小田選手スクイズを決めて1対1、
2回表セガサミー、ヒットと内野ゴロ2つで2死3塁も生かせず、
3回裏フェディックス死球ヒットで無死1、2塁、内野ゴロで1死1、3塁、センターライナーが出ましたが浅くて3塁ランナー帰れず、板倉選手盗塁を決め2、3塁としましたが生かせず、
4回表セガサミーは2死よりエラーとヒットで1、3塁、宮川選手が盗塁を決めた間に3塁ランナー須田選手がホームをつき2対1、
4回裏セガサミーは陶久投手から越智投手に交代、5回裏は越智投手から鈴木投手に交代、
6回表セガサミーは1死1塁より代打松延選手2ベースで2、3塁、須田選手が犠牲フライを決めて3対1、
7回表セガサミーは2死より連打で1、2塁、根岸選手2点2ベースで5対1、
7回裏セガサミーは鈴木投手から島津投手に交代、
8回表1死より代打海保選手四球、代走草海選手も盗塁失敗、
9回表フェディックスは金井投手から五味投手に交代、ヒットバントで1死2塁、内野ゴロで2死3塁も生かせず、
9回裏セガサミー松永投手から石垣投手、3者凡退に抑えセガサミーが5対1で勝ちました。
フェディックス金井投手8回まで好投しましたが3回裏のチャンスを生かせなかったのとエラー絡みの失点が残念でした。
セガサミーは継投が決まり初回の1失点と3回以外は得点圏にランナーを置かず見事でした。注目の草海選手は盗塁失敗とエラーがありましたが3月まで高校生だったことを思うと頑張って欲しいと思いました。
両チームの選手関係者の皆様素晴らしい試合をありがとうございました。両チームのご商売の繁栄と選手の皆様は社業と野球の両立を願っています。
Posted by プラネマン2 at
21:04
│Comments(0)
2017年05月14日
マルちゃんの生味噌ラーメン半額で107円/ココカラファイン篠ノ井東店






せっかく来たのだからオリンピックスタジアムに近いココカラファイン篠ノ井東店さんに寄ってみました。
ココカラファイン篠ノ井東店さんは最近生ラーメン類の販売を始めましたがこの日マルちゃんの生味噌ラーメンが半額の107円で販売されていたので買ってみました。
他にポテトサラダ53円
カシューナッツ3割引で75円
ロッテの爽バニラが112円のところクーポン券で1割引になり100円で買えました。
アイスクリームを食べてからカシューナッツをツマミに前日ココカラファインさんで買ったポカリを飲みながら帰りました。
明日はポイント6倍デーです。オリンピックスタジアムで巨人対グランセローズがあるので仕事が早く終わることを願いながら帰りにココカラファイン篠ノ井東店さんに寄れたらと思います。
2017年05月14日
鹿肉五膳半額で346円/クラーレ川中島店






1週間前にトリミングに来たばかりでしたが愛犬は嬉しそうに店内を走っていました。翌週の予約をしていたら商品棚から玩具を引っ張り出し騒いでいました。
愛犬を鹿肉五膳で機嫌をとりながら帰りましたが元気な愛犬と過ごす時間がいつまでも続いて欲しいと思いながらクラーレさんを後にしました。
2017年05月14日
うどんセット450円/AC長野パルセイロ公式戦会場








今回はサッカー観戦のもう1つの楽しみのスタジアムグルメについて書きたいと思います。A・コープさんはパルセイロのスポンサーをしていますがこの日も出店していました。今回はうどんセットとイチゴを買いました。
うどんとちらし寿司がセットで食べ応えがありました。イチゴも着色料や人工調味料を使ったものと違う甘さや美味しさがあり良かったです。
屋根付きスタジアムで天候の心配をせずに観戦できてA・コープさんのスタジアムグルメを楽しみ次回に期待が繋がり観戦して良かったと思いました。A・コープさん美味しいスタジアムグルメをありがとうございました。これからも四季の新鮮な食材を使ったグルメやパルセイロの更なる支援に期待しています。