2017年05月04日

初夏の印象をアップする「魅せ肌」ケア/ココカラファイン通信17年5月号

僕は数あるドラッグストアの中でもココカラファインさんがお気に入りです。お気に入りの理由の1つに健康情報満載のオリジナル冊子を発行していることをあげたいと思います。オリジナル冊子ココカラファイン通信の17年5月号の巻頭特集は初夏の印象をアップする「魅せ肌」ケアでした。


傷あと、やけどのあと
黒ずんだ肘膝サラサラ治療薬
二の腕のぶつぶつ
背中などのぶつぶつに適応するクスリの紹介がありました。


初夏から始めたい肌トラブル対策
髪の悩み相談室

更年期を楽に過ごすためのシンプルな提案をあなたに
更年期とは?
30代でも更年期に
更年期を楽に過ごすために…解説がありました。


虫たちを上手に避けて暮らす10箇条
夏の皮膚トラブルはこう治す


ココカラファインさん限定の青汁の紹介
ハーブ便秘薬の紹介などがありました。5月号は女性の記事が中心でしたがこれからは暑くなるのでいろいろな健康情報に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 23:59Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2017年05月04日

ken,FLY,SKY,GYM選手/3ダウンを奪いKO勝ち/キックRISE114

更新が遅くなり昨年の話になりますが11月25日に開催されたキックボクシングRISE114をみました。オープニングファイトとしてフェザー級KEN,FLY,SKY,GYM選手対福島草太選手の対戦をみました。


福島選手ムエタイスタイルのKEN選手のミドルを掴み見えている感じでした。しかしKEN選手パンチの連打でコーナーに追いつめ右ストレートでダウンを奪いさらにKEN選手パンチの連打で2回目のダウンを奪い2分32秒パンチの連打でレフェリーストップになりKEN選手が勝ちました、スイッチが入ってからのKEN選手の攻撃が見事でした。両選手共に素晴らしいファイトをありがとうございました。両選手の更なる活躍とキックボクシング界の発展を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 23:29Comments(0)キックボクシングRISE

2017年05月04日

浅田真央さんお疲れさまでした。

フィギアスケートの浅田真央さんが現役を引退するというニュースを聞きました。長い間トップ選手として活動、陽が当たる分見えないプレッシャーと闘い人の何倍も努力してきたと思います。


多くの人々に愛され記憶に残る選手だったと思います。もしはありませんが…トリノ五輪に出場出来たらメダル獲得も夢ではなかったと思います。本当にお疲れさまでした。


ガセネタであって欲しいですがスケート連盟の橋本聖子会長が浅田真央さんを政界に入れたい…という記事をみました。好感度の高い浅田真央さんが政治家になれば言い方は悪いですが使い勝手が良いと思います。

浅田真央さんは政治の世界に入って汚れて欲しくないし谷亮子氏を見ていると政治家になってキャリアダウンした感じがします。橋本聖子会長のように夫や子供がいながら息子のような年の男性と公衆の面前で恥ずかしいことをして居座るような卑しい人物に浅田真央さんにはなって欲しくないです。どうか政治の世界に進んで今まで応援してくれた人をがっかりさせないようにそれだけはお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 22:37Comments(0)ウインタースポーツ

2017年05月04日

アイスホッケー日本代表/イギリスに敗れディビジョン1/グループAに昇格ならず…

新年度になり国内のアイスホッケーシーズンは終了しましたが1年の総決算ともいえる日本代表の試合が4月24日より北アイルランドベルファストで開催され動向に注目していました。

日本は現在ディビジョン1/グループBにいます。この大会で優勝してグループAに昇格してくれることを願っていました。


初戦/オランダに6対1
2戦目/クロアチア4対2
3戦目/エストニア6対24戦目/リトアニア6対2と勝ってきました。最後はイギリスと全勝同士の対戦でしたが0対4で完封負けでグループAに昇格はなりませんでした。


1度下位グループに落ちてしまうと上がってくるのは大変だと感じました。現実をしっかり受け止め2022年のオリンピックに向けて頑張って欲しいと思います。日本アイスホッケーの復活に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 22:04Comments(0)アイスホッケー

2017年05月04日

無添加ささみチップス/ドッグサロンクラーレ川中島店

4月29日に川中島支所近くにあるドッグサロンクラーレ川中島店さんに愛犬のトリミングに行きました。愛犬はクラーレさんが大好きで車から降りると大喜びでした。


店内に入ると仕事場にダッシュして中に入れろと我が物顔で動いています。トリミングの様子は既にブログアップしましたが今回は会計時に買ったおやつの紹介でした。


母親に袋を捨てられたのでどこのメーカーかわかりませんが愛犬は食べる時は嬉しそうでこちらまで幸せな気分になれました。クラーレ川中島店さんお買い得なおやつをありがとうございました。次回のトリミングやドッグ用品に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 21:07Comments(0)ドッグサロンクラーレ

2017年05月04日

第72回冬季国体/ながの銀嶺国体/日程終了

更新が遅くなり3ヶ月も前の話になりますが1月27日金曜日から4日間の日程でながの銀嶺国体が開催されました。


長野市ではスケート競技が開催されビッグハットでフィギアスケートとショートトラック、Mウェーブでスピードスケートが行われました。仕事帰りでも観戦できる時間帯で競技が開催されたので初日以来3日間観戦することができました。

28日はフィギアスケート青年男子ショートプログラム
29日はフィギアスケート青年男子フリー競技
30日はショートトラック競技を観戦しました。


詳しい感想は既にブログアップしたのでここでは省略しますがビッグハットは本来オリンピックに使われた会場なのでウインタースポーツに使って欲しいと思います。そして有効活用され嬉しく思いました。生観戦するとフィギアスケートのスピード感や氷が砕ける音などテレビで見るのとは違うフィギアの魅力を感じました。ショートトラックも駆け引きが楽しく一瞬たりとも目が離せないのは面白かったです。


大会期間中ビッグハットに近づくと灯りがあるのが嬉しかったです。来年以降もウインタースポーツの大会をどんどん誘致して長野市がウインタースポーツの聖地になって欲しいと思いました。


選手関係者の皆様素晴らしい大会をありがとうございました。出場された選手の皆様の更なる活躍とウインタースポーツ界の発展を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 20:55Comments(0)ウインタースポーツ

2017年05月04日

第2回三太刀まつり/日程終了

今回で2回目と新しいイベントでしたが4月2日〜22日まで桜の開花の時期に合わせ川中島古戦場で三太刀まつりが開催されました。夜桜の時期は解放時間を延長したり4月8日、9日、15日、16日、22日は軽トラ市も開催されいろいろなお店が出店して楽しかったです。


8日と15日は土曜日出勤と重なり行かれませんでしたが9日、16日、22日と3回軽トラ市に行き楽しめました。


9日/地元更北地区の農家できのことリンゴ、ミスタードーナツさんでコーヒー、杏のお菓子を買いました。

16日/更北地区の農家でキノコ、長芋、だし巻き卵、ビーンズスタジオさんでココア、信州ジビエ研究会さんの鹿肉サンド、ぽん菓子を買いました。夜店でたこ焼きを買いました。


22日は更北地区の農家で雪中リンゴ、キノコ、焼き鳥の安っさん、だし巻き卵、エコーンファミリーさんでパンと花を買い楽しめました。


8日はグランセローズホーム開幕戦があり元大リーガーの岩村明憲選手が代打として出場、三振しましたが翌日現役引退を発表して貴重な打席を見れました。


16日は混雑を避けて3時頃行きました。その後で愛犬を連れて松代東条のドッグランに行きましたがブロガーさんに会え犬同士が一緒に遊び楽しかったです。夜もう一度古戦場に行くとたこ焼きの屋台があり満開の桜の中でみました。


22日は社会人野球地元信越クラブ対かずさマジック戦を観戦、上田西高校出身宮沢選手がスタメン出場、サッカー天皇杯パルセイロ対三重県代表を観戦、その後社会人野球をもう1試合観戦、6時まで南長野運動公園にいて7時から市立博物館で天体観測をしました。


今年の三太刀まつりはいろいろな思い出がありましたが来年も楽しい出来事があり三太刀まつりが盛り上がることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 20:26Comments(0)長野市周辺/イベント

2017年05月04日

スポーツは地域密着が面白い/17年5月

5月に入りました。バスケットはシーズンが終わりましたが野外スポーツはこれからが本番で楽しみです。

パルセイロは5月のホームゲームは13日鹿児島戦、28日富山戦、13日は土曜日、28日は2時開始になります。陽気の良い季節なので観戦が楽しみです。

レディースは3日の神戸戦は終了しましたが7日は伊賀戦、20日は埼玉戦です。7日は15時半試合開始、20日は土曜日で2時開始です。個人的には両日とも知り合いの音楽家の演奏会と重なり残念です。


社会人野球は20日〜21日は都市対抗野球長野県予選開催、地元信越クラブの活躍に期待しています。


グランセローズは5月の北信ホームゲームは終了しましたが3日福井戦
6日中野で巨人3軍戦
12日県営球場ナイター富山戦
15日オリスタナイター巨人3軍戦
19日オリスタナイター富山戦
29日〜30日オリスタナイター楽天ファーム戦があります。


ナイターの人工芝は情緒的でお気に入りです。1回でも多く観戦したいと思います。


番外編で13日は信州プロレスのビッグマッチが開催されボブサップ選手と曙選手がタッグで対戦予定ですが曙選手体調不良で心配です。大物レスラーを呼んでこれるのは凄いと思います。

26日金曜日新日本プロレス東和田運動公園、16日火曜日全日本プロレスアークスホールで巡業予定です。当日の盛会を願っています。


5月も地域スポーツが盛り上がることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 19:47Comments(0)長野市周辺/スポーツ

2017年05月04日

丹波島補岸補修工事現場/17年5月4日午前6時半頃

今日5月4日は早起きして朝の6時半前に丹波島橋と小市橋の間の土手沿いにあるランニングコースを愛犬と散歩しました。


片道1・6キロの遊歩道になっていて健康志向でウォーキングをする人、競技志向のランナー、犬の散歩をする人など市民の憩いの場になっています。


ランニングコースの入り口から約1・2キロ入った場所が通行止めになっており犀川の補岸補修工事と書いてありました。ゴールデンウィーク中の朝の早い時間で工事はしていませんでしたがショベルカーがあり鉄板が引かれていました。

人知れず働く人がいてインフラが整備され普通に生活ができるのだと思うと関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいになります。関係者のありがとうございました。これからも市民の皆様の暮らしのサポートをお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 18:48Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年05月04日

ディアキッズさん新築工事/17年4月24日午後1時頃

4月24日の話になりますが長野市柳原のアップルラインと須坂に分かれる柳原西の交差点の旧クリーニングのクボタ柳原店があった場所で新築工事が行われていました。ちょうど信号待ちで停まったので工事現場の様子を撮影してみました。


ディアキッズさんという看板がありました。検索してみましたがどんなお店か分かりませんでした。しかし交通量の多い場所にお店が出来るのは良いことだと思いました。


現在は工事がもっと進んでいると思いますが完成が楽しみです。街の移り変わりとしてブログアップしてみました。ディアキッズさんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 18:04Comments(0)長野市周辺/工事現場