2017年05月21日
南長野運動公園の花壇/17年5月21日午後2時45分頃


免許の更新やスマホの契約に時間がとられ観戦できませんでしたが地元長野市は今週末開催された長野県予選1位通過して3時ら最後の1枠を目指して塩尻市対小諸市が対戦します。
暑いので車内で待機して3時から観戦予定です。今年で88回目の都市対抗野球、伝統ある大会に長野市が関われるのは光栄なことだと思います。
南長野運動公園は噴水の周りに子供たちがいてのんびりした日曜日を過ごしています。南長野運動公園の中には花壇があり花盛りでした。南長野運動公園の中は犬の出入りは禁止なのでこの花壇で愛犬の写真撮影は出来ずに残念ですがこの穏やかな平和な休日がいつまでも続き社会人野球も活性化して欲しいと思いながらブログ更新しています。
2017年05月21日
愛犬と飯綱東地区を散策/17年5月14日午後2時半頃








途中飯綱東地区というバス停の場所にチューリップや花々が素敵でした。長野市内は既にチューリップは散っていますが思わぬサプライズに愛犬と写真撮影をしました。
長野市街地にはないチューリップに飯綱に行って良かったと思いました。愛犬と季節の花々を見に行くのも楽しいと思いながら遅咲きのチューリップを見ていました。
2017年05月21日
明日5月21日/長野県新人演奏会開催/16名の音楽家出演




16名のなかで僕が聴いたことがある音楽家は3人います。
藤沢百恵さん/ヴァイオリン/桐朋学園大学/高山村出身
桐朋学園大学で学ぶ東北信出身の学生の皆様による夏の夕べのコンサートという演奏会で藤沢百恵さんのサラサーテ/カルメンとツィゴイネルワイゼン/イサイの無伴奏ヴァイオリンソナタを聴きました。伴奏をしたベテランピアニストと絡み合うような甘い調べや郷愁を誘う音色が素敵なヴァイオリン奏者でした。
傳田実咲さん/ソプラノ/東京芸術大学/長野市出身
モーツァルト/歌劇/羊飼いの王さまより穏やかな空気と晴れた日に
リムスキイ、コルサコフ/高みから吹く風が
ラフマニノフ/ここは素晴らしいところ等有名音楽家の歌を持ち歌のように見事に演奏していました。
東福寺祥歌さん/コントラバス/東京芸術大学/長野市出身
東福寺祥歌さんは長野市芸術館開館記念事業で大学教授やプロ奏者の中でクーセヴィツキー悲しみの歌小さなワルツを演奏しました。エキスパートな皆様の前で素敵な音色を奏でていました。
15年の東京芸術大学の学生の皆様による演奏会で東福寺祥歌さんのポッテジーニの夢遊病の女による幻想曲を聴きました。コントラバスをソロで聴く機会がないのでインパクトがありコントラバスの魅力を感じました。
他の13名の皆様も音楽に青春をかけてきたので極まった素晴らしい演奏会になると思います。この日は所用があり行かれずに残念ですが出演される皆様の夢が叶うことを願っています。