2017年05月10日

愛犬にモテ期到来?/飯綱東高原ドッグラン/17年5月5日午前10時頃

ゴールデンウィーク3日目の5月5日は飯綱東高原レイクサイトマーケットが開催されたので愛犬を連れて飯綱東高原ドッグランに行きました。


朝食後家を出てループ橋で行きました。混雑はなく9時半前に飯綱東高原に着きました。この時間帯から暑い日差しが照りつけていましたが残雪を残した山々や霊仙寺湖畔の風景が素晴らしく桜吹雪の中を愛犬とドッグランに向かい歩きました。


最初は貸切状態で愛犬といつものように玩具で遊びました。しばらく遊んでいるとダックスフント系の犬が来ました。飼い主さんに聞いたら4歳の雄になるそうですが何故か愛犬を気に入りアプローチを仕掛けてきました。


人間でいえば還暦を越えた愛犬が30歳位の一回り若い雄に気に入られ口づけはされるはお尻はなめられるでご主人様を完全に越えました。


ただダックスフントちゃんはしつこいというかやめる気配がなくマウンティングされそうで飼い主さんが引き離しました。昨年秋に黒姫高原でも愛犬は雄のダックスフントに言い寄られ愛犬がキレて噛みついたことがありました。


1時間半ほど遊んでいたので一旦ドッグランを出て霊仙寺湖畔に行きそれからレイクサイトマーケットに行きました。愛犬はレイクサイトマーケットではテントの日影に入り愛想を振りまいていました。


この日はA・コープさんでリサイクルポイント券の使用期限最終日だったので午後から整理をするために帰りました。2日続け飯綱東高原ドッグランに行ったので愛犬は満足してくれたと思います。もう1回期待ね!と言いながら愛犬の顎を撫でると顎を上げて応え犬を飼う喜びを感じるのでした。  


Posted by プラネマン2 at 20:05Comments(0)愛犬

2017年05月10日

伊勢なぎさの神話バウム1000円/コープ長野稲里店

ゴールデンウィーク最終日の5月7日にコープ長野稲里店さんに行き仔羊のステーキを買ったのは既にブログアップしましたがもう1品「伊勢なぎさの神話バウム」を買いました。


コープ長野稲里店さんでは伊勢銘菓フェアが開催されその1品としてなぎさの神話バウムが販売されていました。値段が1000円で高めだったので遠慮していましたが社員旅行の積立金の戻り金があるうちに普段買えないものを味わいたいと思い購入しました。


樫の木の心棒に紙を巻きつきっきりど1本1本焼き色や生地の厚みや温度を調整しながら焼いたそうです。丁寧に仕上げ真心がこもっていました。


真珠貝パウダー配合で凹凸にしっかり焼き上げることで香ばしくさっくりした食感の外生地は伊勢の海の波をイメージ


しっとりねっちりした食感のなだらかな中生地は伊勢の海の浜辺をイメージ

表面のザクザクしたシュガーは伊勢の海の波しぶきをイメージしたそうでチラシを読んでから食べると壮大な海のイメージがして心豊かになりそうでした。


買う前は1000円なら外食した方がよいのではないか…と考えましたが食べてみると充分に1000円以上の価値があると思いました。


母親と食べたら母親は美味しかったので僕が一人占めしたらいけないと茶飲み友達と食べる分を確保していました。製造の港屋珈琲鈴鹿店さん、コープ長野稲里店さん美味しいお菓子を製造販売していただきありがとうございました。これからも新しい伊勢のお菓子に期待しています、  


Posted by プラネマン2 at 15:59Comments(0)コープ長野稲里店

2017年05月10日

信州大学/長野市キャンパス/プラネタリウムで市民交流に期待

プラネタリウムといえばデートコースの定番だったり家族連れが多いですが僕はそんな中を1人で行ってしまうプラネタリウム好きです。


ゴールデンウィーク最終日の5月7日に愛犬を連れて若里公園に散歩に行きました。帰りに信州大学工学部の前で信号待ちをしているとプラネタリウムのようなドームがあることに気がつきました。それがプラネタリウムだったら良いな!と1人で盛り上がっていました。


大学の学問で航空科学、宇宙工学、物理の分野から見た宇宙とそうした学問とプラネタリウムをコラボさせ最新の大学の学問を一般市民に公開講座のように解放してくれたら楽しいだろうな!と考えたらワクワクしました。


そうした分野は工学部より教育学部理科教育コースの方が良いのかな?とも思いましたが大学と地元の距離を近づけるためにも大学と地域を結ぶプラネタリウムがあったら良いな!と思いながら信号待ちの間に工学部の建物にあるドームを見ていました。  


Posted by プラネマン2 at 15:03Comments(0)プラネタリウム

2017年05月10日

ドミニカ共和国出身4選手/中野市営球場に登場/ジャパニーズドリームを掴め

僕はドミニカ共和国の場所を地図で示せと言っても分からず馴染みのない国ですがWBCでドミニカ共和国が優勝候補と知り野球の強い国だと知りました。


グランセローズにもバンバン投手、ジェウディー選手が在籍、日本で野球で成功しようと日夜努力しています。ゴールデンウィーク中の5月6日中野市営球場で開催されたグランセローズ対巨人3軍を見に行きました。


巨人3軍の中でも先発がソリマン投手、3番ショートでマルティネス選手がスタメンで出場、ジャパニーズドリームを掴むべき支配下選手を目指し頑張っていました。


他にこの日は出場せず翌日の予告先発にグランセローズのモンテーロ投手もドミニカ共和国出身で中野市営球場にドミニカ共和国からジャパニーズドリームを目指して4選手が集まり国際的になっていたのとゴールドラッシュのような感じがして興味深く思いました。

ドミニカ共和国から来日して選手同士で会話があったかもしれませんが観光で来たわけでなく4選手が集まり食事に行ったということはなかったと思います。ライバルとして凌ぎを削ったと思い中野市営球場でドミニカ共和国の選手による生き残りをかけた闘いがあったというのも野球で生きていく厳しさだと感じました。


この日の結果はソリマン投手は4回1/3、被安打4、四球4、三振4で途中降板

マルティネス選手は3打数1安打1四球、エラーと記録にならない暴投があり守備に不安がありました。


バンバン投手は先発投手が崩れたため2番手で満塁の場面で緊急登板、押し出しと満塁ホームランを打たれ1/3で交代、

ジェウディー選手は4番一塁でスタメン出場も3打数無安打で途中交代でした。

この日の結果だけみれば4選手支配下登録は厳しい感じですがハングリー精神でジャパニーズドリームを掴みグラウンドに眠る砂金を掘り起こして欲しいと思います。中野市営球場で見たのも何かの縁なのでドミニカ共和国出身4選手のこれからの活躍に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 13:31Comments(0)長野市周辺/スポーツ野球の話題

2017年05月10日

タイヤガーデンピットイン川中島店

昨年11月に中古車を買い古い車は査定がつかないので廃車にして履いていた夏タイヤは急がないので春になったら持ってきてもらうように営業マンにお願いしました。


しかしその営業マンはタイヤを捨ててしまったのに詫びも説明もなく事情を知らない僕の母親に嘘を言ってごまかそうとしました。前々から廃車にした時に車内に忘れた霜取りやマットを持ってきて欲しいといえば無視してバスケットのチケットが欲しいといえば無視して対応に不満がありました。


営業マンがタイヤを持って来た時にスタッドレスの処分費や脱着工賃の話をしたかったのに無断で庭に置いてはいサヨナラでは仕事の話が出来ずに取引するメリットがないと感じました。

母親とはいい加減な会社を紹介するな!と喧嘩になり関わりたくない元同僚と名乗る人がこの件で書いたブログ内容に煽りを入れてきたりで変な会社と取引したために散々な目に合いました。


その会社とはもう取引するつもりがなかったので南バイパスにあるタイヤガーデンピットイン川中島店さんが以前良くしてくれたことを思いだしお願いすることにしました。以前ホイールに全く問題のない傷があるタイヤを傷物として市販の価格より格安で提供してくれたことがありました。


他にピットイン川中島店さんは春や秋のタイヤ交換の時期に夜通し36時間連続営業をしており以前買った縁で案内のハガキが良くきました。


36時間夜通し営業してもお客さんの来ない時間帯もあると思いスタッフも大変だと思いますがやる気というか目立とうとする試みや買って欲しい気持ちがダイレクトに伝わってきてオープンな感じがして好感が持て中古車を買った会社が不誠実だったのでタイヤガーデンピットイン川中島店さんにお願いしたいと思いました。


ヨコハマタイヤの確かなメーカー品のタイヤとホイール付き工賃込み、スタッドレスタイヤ処分費も合わせ3万7千円を夏のボーナス払いでカード払いでお願いしました。


ナットの部分が古くなっていたのでサービスで交換してくれました。新しいタイヤは具合が良く写真で見ると格好良く気に入り良い買い物が出来たと思います。正直出費は痛いですがスタッフの対応が中古車を買ったお店に比べ段違いに良く安心して任せられるのが素晴らしく高い買い物なので気分が良いお店で買いたいと思いダメ会社からタイヤガーデンピットイン川中島店さんに代えて良かったと思いました。


タイヤガーデンピットイン川中島店さんの話よりダメ会社の話の方が長くなりましたがきっかけということで書かせてもらいダメ会社の話はこれで終了にしたいと思います。タイヤは頻繁に買えませんが買い換えの必要な時はぜひよろしくお願いします。タイヤガーデンピットイン川中島店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 11:18Comments(0)長野市周辺/スポット

2017年05月10日

サークルK須坂小島店/17年5月25日にリニューアルにつき閉店

昨日5月9日に仕事で須坂市に行きましたがその時にサークルK須坂小島店さんに寄ってみました。店頭に5月25日で一時閉店とありましたがスタッフに聞いてみるとファミリーマートになるためにリニューアルすると話してくれました。

街角からサークルKがまた1つ消えて寂しいですが長きに渡りお疲れさまでした。無くなっていくサークルKに敬意を表しながら新しくできるファミリーマートに期待したいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 08:32Comments(0)長野市周辺/閉店閉館