2018年03月27日

イトーヨーカ堂/日曜朝市/18年3月25日

イトーヨーカ堂長野店さんでは毎週日曜日朝10時から午後1時迄3時間限定で朝市が開催されています。先週の日曜日3月25日終了間際にでかけてみました。

トマト10個/324円
キュウリ4本/162円
なめこ/54円
エノキ/54円
カップラーメン/68円
ワイシャツ/半額で756円
洗剤/3割引で175円とお得な買い物が出来ました。

イトーヨーカ堂さんお値打ちな朝市をありがとうございました。楽しい時間を過ごせました。これからもイトーヨーカ堂さんに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 06:26Comments(0)nanacoカードイトーヨーカ堂長野店

2018年03月13日

エビカツ丼セット900円/南禅/イトーヨーカ堂5階飲食街

先週の土曜日3月10日は夜7時からロキシーさんでベートーベンの第九をバレエで表現した公演のドキュメンタリーを見に行きました。その前にイトーヨーカ堂5階飲食街にあるラーメン店南禅さんで夕食を食べてから行きました。


案内板にエビカツ丼セットとあったので注文してみました。小さなラーメンとエビフライと小鉢がありました。エビカツ丼とあったのでエビフライが出てきて一瞬驚きましたが熱々なエビフライと卵とじが美味しく満足出来たメニューでした。


nanacoで支払いました。南禅さんは店内に懐メロが流れ昭和から続くイトーヨーカ堂さんで懐メロを聴くのは味わい深くまた行ってみたいと思いました。南禅さん美味しいセットをありがとうございました。これからも他店に無いメニューやサービスに期待しています。  


2018年03月11日

マルちゃん正麺つけ麺108円/キャン・ドゥイトーヨーカ堂店

昨夜3月10日はイトーヨーカ堂さんで靴を買ってから4階にあるキャン・ドゥさんに行ってみました。マルちゃんのつけ麺が108円とお値打ちだったので買ってみました。現品限りになるそうです。10月が賞味期限なのでまだまだ日持ちするので食べるのを楽しみにしています。


キャン・ドゥさんお買い得品ありがとうございました。次のサービス品も期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 16:11Comments(0)nanacoカードイトーヨーカ堂長野店

2018年03月11日

シューズ2592円/イトーヨーカ堂

普段履いている靴がボロくなってきました。新年度にあたり靴屋さんで安売りが出るのを待っていましたが特に新聞広告類はなかったので昨日3月10日はロキシーさんに映画を見に行ったついでにイトーヨーカ堂さんの靴売り場を覗いてみました。


KAEPAのシューズが2592円だったので買ってみました。nanacoも24ポイント貯まりました。中心市街地が寂しくなっていますができるだけイトーヨーカ堂さんを贔屓して盛り上げようと思います。イトーヨーカ堂さんお値打ち品をありがとうございました。これからも安売りや他社に無いサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 13:09Comments(4)nanacoカードイトーヨーカ堂長野店

2018年03月10日

ミニミニマシュマロ/キャン・ドゥイトーヨーカ堂長野店

灯明まつりの最終日2月12日夜はロキシーさんに坂本龍一さんのニューヨークで開催されたコンサートのドキュメンタリーを見たいと思いその前にイトーヨーカ堂にある100円ショップキャン・ドゥさんに寄ってみました。


ミニミニマシュマロと微糖の缶コーヒーを買い映画を見ながら食べようと思いました。映画は特別上映で2500円だったので今回は諦め灯明まつりを見に行きました。マシュマロと缶コーヒーは灯明まつりの後に食べました。


灯明まつりは賑わっていましたがこの賑わいが権堂アーケード街やイトーヨーカ堂まで膨らんで欲しいと思いながらミニミニマシュマロと微糖缶コーヒーを飲食しました。  


Posted by プラネマン2 at 17:09Comments(0)食べ物nanacoカードイトーヨーカ堂長野店

2018年03月10日

灯明まつり最後の夜/レギュラーガソリン137円&灯油78円

灯明まつり最後の夜の2月12日は長野市芸術館とホテル国際21をハシゴして演奏会を楽しんだ後でロキシーに行き坂本龍一さんのニューヨークで開催されたコンサートのドキュメンタリーを見る予定でした。


時間があったので長野大通り沿いにあるガソリンスタンド北信米油長野大通りSSさんに行ってみました。僕のblogを見た人から教えてもらいましたが敷地内のセブンイレブンさんで買い物をして給油することを言えば3円割引券をくれるそうで長野市内ではかなり安いガソリンスタンドだと思います。教えてくれたMさんありがとうございました。

この日は店頭価格/レギュラーガソリン144円/灯油82円でしたがnanacoと割引券でレギュラーガソリン137円灯油78円とかなりお得になりました。そしてnanacoも貯まりラッキーでした。北信米油長野大通りSSさんお得なサービスありがとうございました。これからも他店にない安売りに期待しています。  


2018年03月06日

ラーメン3つで100円/キャン・ドゥイトーヨーカ堂店

先週の日曜日3月4日はイトーヨーカ堂さんの朝市に行きました。せっかく来たのだから同じフロアにある100円ショップキャン・ドゥさんを覗いてみました。

自宅の袋のラーメンが無いことに気がつき3つで100円だったので買ってみました。他にチョコレートと100%飲料が2つで100円だったので一緒に買ってみました。nanacoも使え便利でした。キャン・ドゥさんお値打ち品をありがとうございました。これからもお得なサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 10:56Comments(0)nanacoカードイトーヨーカ堂長野店

2018年03月06日

日曜朝市/イトーヨーカ堂/18年3月4日

以前イトーヨーカ堂さんに行った時に日曜朝市の案内を見ました。興味がありつつ行ったことが無かったので先週の日曜日3月4日に行ってみました。


この日は二度寝してしまい目が覚めると12時を回っていたので慌てて飛んで行きました。4階にある催事場に着くと普段は閑散としているイメージのあるイトーヨーカ堂さんが賑やかで嬉しくなりました。


ワイシャツが通常1512円が半額で756円
トイレットペーパー2つで100円が3割引で70円を買いました。


レジには列が出来ていました。近くにいた家族連れは「1時になったら割引が効かなくなるので急げ」と急かしていたのが微笑ましかったです。


食べ物は無かったな…と思いながら同じフロアの100円ショップに行こうと思ったら100円ショップの近くで食品の販売をしていました。片付けモードになっていたので目についたなめこ54円と小岩井ミルクのペットボトル60円を買いました。


今回は時間とお金に余裕が無かったので次回余裕を見て訪れたいと思いました。イトーヨーカ堂さんお得なイベントありがとうございました。他社に無いサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 06:02Comments(0)nanacoカードイトーヨーカ堂長野店

2018年03月03日

キャンドゥイトーヨーカ堂店でひな祭り

先週の土曜日2月24日は長野市吉田5丁目にあるドックカフェポチとタマさんに行きました。行く前にイトーヨーカ堂さんによりワンちゃんたちのお土産のおやつを買って行きましたがせっかくイトーヨーカ堂さんに来たのだから4階にある100円ショップキャンドゥさんに寄ってみました。そのときにひな祭りのグッズがあったので思わず買ってみました。


ひな祭りのマシュマロ
アンパンマンのひなあられ
ハローキティのぼうろを買いました。


僕の姪が小さかった頃に母校の学園祭に連れて行きました。食堂に行ったらお子さまランチがありアンパンマンのおやつを美味しそうに食べ伯父君の学校にいきたいと話していたのが楽しい思い出でした。


ハローキティのグッズも貰ったり目につくと姪にあげていましたが姪は4月で東京に進学してアンパンマンやハローキティでは喜ばなくなり時の流れを感じました。

キャンドゥさんで買ったひな祭りバージョンのお菓子を食べながら幼き日の姪との思い出に浸り楽しかったです。キャンドゥさん良い品揃えありがとうございました。これからも他社に無いサービスを期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 19:03Comments(0)nanacoカードイトーヨーカ堂長野店

2018年03月03日

ゴン太のささみジャーキー/イトーヨーカ堂

元旦にイトーヨーカ堂さんで初売りとしてペットフードが1000円で袋に詰め放題の企画がありました。今年も2ヶ月が過ぎましたがまだペットフードは残りお得な企画でした。


先週の土曜日2月24日は母親が出展した洋ラン展が東急ライフで開催され行ってみましたが方向が一緒だったのでドッグカフェのポチとタマさんに行ってきました。


ポチとタマさんは犬の同伴がオッケーでお店にいるワンちゃんたちが愛犬と仲良くしてくれるのでお土産に何か買っていこうと思い洋ラン展やポチとタマさんに行く前にイトーヨーカ堂さんに寄ってみました。


さすがに元旦の初売りセールと同じサービスはなかったですが一番大きかったゴン太のささみジャーキーを買いました。75枚入りだそうでお店にいるワンちゃんたちに喜んで欲しいと思いました。


イトーヨーカ堂さんこれからも他社に無いサービスを期待すると共にポチとタマさんが賑わって行くことを願っています。