2017年08月31日
愛犬と川中島古戦場を散歩/17年8月13日午後6時頃








夕暮れが早くなったことを感じ陽の長い間は愛犬と過ごす時間を増やしたいと思いました。愛犬は暗くなるまで古戦場内を嬉しそうに散策していました。
2017年08月31日
もりもり食べよう食欲の秋/コープ長野稲里店










毎月最終日曜日はマグロ解体実演販売がありこの日は宮城県産マグロを598円で買いました。鮮度が良く美味しいマグロでした。
長野県産レタス95円
ヨーグルト118円
焼きそば78円
ちくわ78円
卵128円
味噌汁188円を買いました。
焼きそば、ちくわ、ヨーグルトはコープブランドでポイントが高いと思いました。コープ長野稲里店さんお買い得品をありがとうございました。これからも美味しい食材のラインナップに期待しています。
2017年08月31日
今日8月31日/長野市内に新しいレイアウトのセブンイレブン2店舗オープン


新レイアウトは店の奥にレジを置くことで来店客の滞在時間を増やし購入目的の商品以外のついで買いを誘う狙いでセブンイレブンの持ち株会社が今年4月から成長戦略として全国の新店と既存店で順次取り入れて行くそうで31日にはこの2店舗を含め全国で約60店舗が新レイアウトとしてオープンするそうです。
最近はファミマのオープンばかりが目立っていたので新しい試みの2店舗が楽しみです。新しくオープンするのは信大教育学部近くの花咲町店さんと明治橋近くのコメリさん近くの村山店さんになります。2つのお店のご商売の繁栄を願っています。
2017年08月30日
愛犬とアークスを散歩/17年8月13日午前8時頃








アークスは数年前よりプロレス興行が行われるようになりレスラーと観客の一体感が素晴らしく個人的には好きな場所になり時々訪れてはプロレスのことを考えたり小規模イベントで賑わって欲しいと思うようになりました。
アークスには7月15日にプロレスが巡業に来てからこの日で約1ヶ月になりました。昨年はアークスに5回プロレスが来ましたが今年は2回だけで多分今年は7月15日の興行が年内最後のアークスになりそうです。
愛犬とアークスを散歩しながらアークスがプロレスに限らず活性化して欲しいと思いました。
2017年08月30日
セブンイレブン長野里島店横/雨水排水路工事現場/17年8月29日午後9時半頃







僕は建設関係の仕事をしているので工事現場があると親近感を感じますがこの現場は雨水の排水路工事現場でした。
数年に1度ですが免許センターはお世話になる場所なので付近のインフラ工事は大事だと思います。工事中の安全とインフラの完成を願っています。
2017年08月30日
長野市立長野高校/校庭のナイター/17年8月29日午後7時頃

長野市立長野高校は昔は皐月高校と呼ばれていました。皐月とは5月とか若葉、新緑の意味があり高校生に相応しい名前だと思っていたので改名は残念に思いましたが最近は市立長野高校で浸透して来たと思います。
長野市は高校サッカー不毛の地でしたが長野市立長野高校はサッカーが強くなりインターハイにも出場、パルセイロユースを経て市立長野高校に入った新井選手が湘南に入団が決まり長野市縁のJリーガーが出て新井選手もこのナイターの下で練習したのかな?と微笑ましく思いました。
僕はスポーツ観戦が好きで今年に入りアイスホッケー長野市リーグ/全中のフィギアスケート/社会人野球/グランセローズ/パルセイロ/バスケット東アジア選手権/フットサル/プロレスなど地元で開催されるスポーツは都合がつく限り観戦に行き地域スポーツには愛着があります。
もしも…僕が長野市長になったら長野市立高校中高一貫&長野市立大学スポーツ学科を作りたいと思います。
アイスホッケー&スケート&ソリ競技でオリンピック選手育成
サッカーはパルセイロ
野球は信越クラブ&グランセローズ
バスケットはウォリアーズと提携して有望な選手が長野市から流失しないことと親御さんの経済的な負担を減らすことと選手の引退後のフォローをしてスポーツによる町づくりをしたいと思います。
そんなことを考えていたら車は動き出しました。僕は小学生時代に児童会長に立候補して9票しか入らなかったことがありました。授業で憲法第9条の話があった時に誰かは9票と9条間違えた…と小バカにされたことをふと思いました。
仮に選挙に出ても9票も入るか分からず長野市立高校スポーツ学科設立は夢のまた夢寝言の世界だと自分でも思いますが長野市立高校を基盤に地域スポーツが発展して欲しいと思いながらナイターのグラウンドを後にしました。
2017年08月30日
カップ麺/ごっつ盛り・ごつ辛焼きそば88円/ココカラファイン篠ノ井東店




自宅に帰り早速食べました。ピリ辛が強烈なカップ焼きそばで500ミリのスポーツドリンクをあっという間に飲み干し食べたという実感が強かったです。
辛いと思うので辛党の人にオススメです。ココカラファイン篠ノ井東店さんお買い得品をありがとうございました。これからもいろいろな品揃えに期待しています。
2017年08月30日
92円均一セール/コープ長野稲里店









油揚げだけ108円でした。他は割引があるものもありますが92円でした。
グレープフルーツ
佐賀県産アジ開き
ノルウェー産ししゃも
プリン2割引き
煎餅
ハムマヨコロッケ半額を買い平日の夜から楽しい買い物ができました。コープ長野稲里店さんお買い得品をありがとうございました。これからもオリジナルな企画に期待しています。
2017年08月29日
裾花峡温泉/うるおい館/白岩の湯/17年8月28日午後9時頃


平日夜でしたが駐車場は8割程埋まり浴槽内には30人程人がいて賑やかでした。サウナも2つあり露天風呂もあり施設が充実して月曜日の夜から混んでいる理由が分かりました。
白岩の湯という露天風呂に入ったりサウナをハシゴして気がつけば11時前で予想外に長居して帰って爆睡しました。
北朝鮮のミサイルの警報が鳴るまで気がつかないほど爆睡して身体の毒素が抜けたようでした。前日に入った松代温泉も良かったですがうるおい館さんは市街地に近いことや朝風呂、売店の充実、午後11時まで営業とサービスが良いのが嬉しく思いました。近々うるおい館さんに行ってみたくなった素敵な温泉でした。
2017年08月29日
マツヤ更北店/改装の為9月10日夜6時閉店






マツヤ更北店さんの買い物は僕のブログプラネマン便りの長野市周辺マツヤ…カテゴリーに書いたのでここでは省略しますがマルヤマ水産さんやパン屋さんのブレロールヒロさんのパンやキラキラ星のチラシ寿司が美味しかった思い出があるので今回のマツヤ更北店さんの閉店、改装を知ると残念に思います。
閉店まで約2週間あるので何度か足を運び閉店セールやピコカポイントのサービスや見慣れたマツヤブランドを楽しみたいと思います。
マツヤ更北店さんの閉店セールの盛会を願っています。