2017年08月28日

愛犬と犀川第2緑地を散歩/17年8月13日午前6時半頃

お盆休み3日目8月13日は朝6時頃起きて犀川第2緑地に行きました。この時間はグラウンドを使う選手はいませんでしたが馬場で愛犬はお馬さんの気配を見つけ気になるようでした。

愛犬は糞をして拾っている間にリードが緩んだ僅かの隙に愛犬はお馬さんに飛びかかって行きました。ヤバイ…と思いましたが愛犬は思い止まり一安心でした。

敷地を約1時間歩いたら愛犬は昨日買ったばかりのタマゴクラブで遊びたいようで駄々をこねてきました。愛犬を抱っこしたりなだめ帰りました。


犀川第2緑地は放し飼い禁止でグラウンドを使う選手の中には犬が嫌いな人もいると思うしルール違反で犬の散歩自体が禁止になったらまずいので諦めました。

翌日松代のドッグランに連れて行ってあげたいと思いながら今回は帰ることにしました、  


Posted by プラネマン2 at 22:39Comments(2)愛犬

2017年08月28日

グランセローズ/マジック2点灯/念願の初優勝なるか?

僕はグランセローズの後援会に入っています。現時点で球場に公式戦11、練習試合1、楽天イーグルスとの交流戦2、テレビで1回観戦しています。


5月に北信でのホームゲームが重なり今季の生観戦の予定はありませんが今日8月28日にホームページを見ると順位表にマジック2が点灯していました。


グランセローズは残り2試合連勝すれば文句なく優勝、仮に連敗しても2位富山が残り8試合中2敗すれば優勝が決まり過密日程の中で8連勝はまず無理だと思い創立以来念願の初優勝になりそうです。


何度かこの試合を勝てば…という試合に負けガッカリさせられましたが今回は逃げ切りそうです。


巨人軍に入団した星野投手が在籍した頃なら優勝しても価値があったかもしれませんが現在の300人規模の観客数では中野市限定の盛り上がりになってしまうと思います。


それでも手間暇かけて観戦してきたので1つの歴史が変わりそうなのは嬉しく思います。まだ優勝が決まったわけではありませんが残り2試合2連勝で決めて欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 21:19Comments(0)グランセローズ

2017年08月28日

北海道メロンカステラ/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。夏前に北海道物産展がコープ長野稲里店さんで開催されその時に北海道メロンカステラを買いました。


しばらく忘れていましたが賞味期限が近くなったので昨日8月27日に食べてみました。封を切るとメロンの良い匂いがしてきました。一口食べると美味しくあっという間に1本無くなりました。函館市の昭和製菓さんのカステラで北海道物産展があったら買いたいと思いました。


コープ長野稲里店さん美味しいメロンカステラをありがとうございました。これからも美味しいものに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 19:53Comments(0)コープ長野稲里店

2017年08月28日

松代温泉/国民宿舎松代荘/17年8月27日

昨日8月27日夜は長野市立博物館プラネタリウムで開催されたプラネタリウム演劇「君とモンスター」を見に行きました。


主催の劇団雑貨団さんはプラネタリウム+映像を使ったオリジナルな演劇を行いストーリーも天文に沿ったもので今年はギリシャ神話の話が上演されました。


プラネタリウムの限られた空間の中での役者と観客の一体感、目の前で繰り広げられる白熱した演技、ギリシャ神話の専門的なストーリーなど楽しく非日常的な時間が過ごせました。


宇宙や神話のロマンを感じると市立博物館から車で一走りで着く長野市でも太古のロマンを感じる場所に行きたくなり終演後松代温泉/国民宿舎松代荘に行きました。


日本の温泉の多くは雨が降って地下に溜まった水が地熱により温められたパターンが多いそうですが松代温泉はマグマ水という30万年前皆神山火山が噴火した時のマグマから冷めた水が温泉になり湧き出ている長野市にしか無い温泉になります。


僕は平のサラリーマンなので資金はありませんがお金に余裕があるなら雑貨団さんのメンバーを松代温泉に招待したいと思いました。素敵な演劇の余韻を感じながら宇宙や神話のロマンを感じながら湯船に浸かりました。


来年も雑貨団さんが長野市立博物館さんに公演に来て帰りに松代温泉に入浴することを楽しみにしてます。  


Posted by プラネマン2 at 11:49Comments(0)長野市周辺/温泉・銭湯

2017年08月28日

蕎麦と天丼(小)セット920円/鈴之助イトーヨーカ堂5階

イトーヨーカ堂5階飲食街にあったファミールさんが8月20日付けで閉店になり5階フロアが寂しくなりました。


先週の金曜日8月25日は給料日と週末だったのでイトーヨーカ堂に食事に行き亀の湯さんに行きたいと思い出掛けてみました。


5階飲食街は3店舗営業していますが蕎麦店の鈴之助さんに行き蕎麦と天丼セット920円を頼みました。口当たりの良いスープと熱々な天丼が美味しく行って良かったと思いました。鈴之助さん美味しい蕎麦をありがとうございました。機会があったらまた行きたいお店だと思いました。