2017年08月14日

グランセローズ/3対5で巨人3軍に敗れる/5月15日オリスタ

更新が遅くなり3ヶ月前になりますが5月15日月曜日にオリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対巨人3軍を観戦に行きました。


6時45分頃到着、3回裏信濃の攻撃で0対3のビハインドから観戦、ピッチャーは巨人が高田投手、信濃は樫尾投手でした。


4回表信濃は樫尾投手から高井投手に交代、柿沢選手四球と盗塁で無死2塁、1死後更に四球で1、2塁も2者凡退で高井投手踏ん張りました。


4回裏信濃は1死より連打で1、2塁、2死より死球で満塁、西田選手2点タイムリーで2対3、

5回表巨人は先頭打者松原選手振り逃げで出塁、盗塁を決めて2塁へ進塁、更に暴投で三塁へ、増田選手内野ゴロの間に生還2対4、

6回表信濃は高井投手から浅見投手に交代、2死より死球、牽制悪送球で3塁へ、高山選手タイムリー2ベースで2対5、


6回裏巨人は高田投手から高木投手に交代、2死よりライ選手がヒット、盗塁で2塁、四球で1、2塁も踏ん張る、


8回表信濃は先生投手から山崎投手に交代

8回裏高木投手から成瀬投手に交代、ヒットと四球で1、2塁もダブルプレー、
9回裏巨人は成瀬投手から西村投手に交代、ヒットと内野ゴロで1死2塁、田島選手内野安打がエラーを誘い3対5、ヒットで1、3塁、2死5後四球で満塁、1塁ランナー代走小林選手、打者ジョニー選手は三振で巨人が5対3で勝ちました。


ヒット巨人6信濃9、エラー3ずつで観客は531名でした。


信濃9回裏2死満塁のチャンスを生かせなかったのは残念でした。巨人は西村投手、高木投手とかつて一軍でプレーした選手がいました。信濃はチャンスがありながら攻めきれないのは巨人の選手との経験値の差だと思いました。


信濃は敗戦を糧に頑張って欲しいのと巨人は早く支配下になって欲しいと思いました。この試合に出場した選手の中から一軍でバリバリ活躍する選手が出ることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 23:00Comments(0)グランセローズ

2017年08月14日

長野電鉄権堂駅/17年8月11日午後10時頃

お盆休みの初日8月11日はホテル国際21でながの門前まち音楽祭を観賞、8月20日で閉店になるイトーヨーカ堂5階飲食街にあるファミールさんで食事、長野ロキシーさんでミュージカルのミス・サイゴンを3時間観賞と楽しい1日でした。


最後に亀の湯さんに行こうと思いましたが雨が激しく諦めました。傘がなかったので長野駅まで歩いて行くのが大変だと思い権堂駅から電車で長野駅まで行こうと思いました。


僕の姪は8月下旬が誕生日ですが今度の誕生日で18歳になります。オリンピックの後に生まれた姪が高校3年生になることに時の流れを感じますが姪が小さかった頃現在は閉館した長野東映にヒーローものの特撮映画を見に行ったことを思い出しました。


姉が行かれなくて僕が映画の引率をしました。行きと帰りに地下鉄を使い話のタネにしました。その特撮映画の題名は思い出せず東映跡地は駐車場になり当時を感じさせるものはありませんが姪の誕生日が近いと思ったら権堂駅から地下鉄に乗りたくなりました。


地下に降りて170円のキップを買いました。僕は高校時代の3年間長野電鉄で須坂まで通ったので地下に降りるとゴーっという独特の音に懐かしさを感じました。


懐かしさを感じている間もなく電車が来ましたが僕がいた車両は無人で考え事をする間もなく長野駅に着きました。


高校時代は儚く過ぎ…姪も来春には高校卒業…時は止まっていませんがあっという間に過ぎてしまう時の流れに負けないようにしっかりしたいと思いながら長野電鉄長野駅の改札を出ました。  


2017年08月14日

第2フレンドパーキング/長野市権堂は昼間最大500円

以前権堂に行き映画を観てヨーカドーで食事をして亀の湯さんに行ったら駐車場代が想像よりかかり中心市街地も行き難くなったと思いました。


中心市街地の駐車場も場所によって料金が違うのでよく確認しないといけませんが最近贔屓にしているのが第2フレンドパーキングさんです。昼間最大500円は魅力的で長居しても安心で心強いです。第2フレンドパーキングさんお得なサービスをありがとうございました。パルセイロの自販機が目印ですが権堂界隈に行く用事があったらぜひご利用してみてください。  


Posted by プラネマン2 at 20:35Comments(0)長野市周辺/スポット

2017年08月14日

ココポロさんの花束/権堂アーケード街

7月30日に僕のお気に入りのピアニストが演奏会を開催して観賞に行きました。そのピアニストの素敵な音色を聴くのは楽しみですが他にもう1つ花束を持って行くのも楽しみです。


既婚者や彼女のいる人はお相手の誕生日やクリスマスなど頻繁にお花屋さんに行っていると思いますが僕は独身中年男なのでお花屋さんは敷居が高い存在です。

ピアニストの演奏会の時にお花屋さんに行く機会があり演奏会を楽しみにしています。

お花屋さん選びも楽しいですがこの日7月30日は会場に近い権堂アーケード街のイトーヨーカ堂前にあるココポロさんに行きました。権堂○○(まるまる)フェスタが開催されココポロさんも対象の場所になりたくさんの人が訪れていました。


そんな中でスタッフさんとお話しながら花に囲まれているのは非日常的で幸せでした。ピアニストの素晴らしい演奏と素敵な笑顔とココポロさんに行き幸せな一時を過ごせました。


ココポロさん素敵な花束をありがとうございました。これからも素敵な花々で権堂を盛り上げることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 19:29Comments(0)長野市周辺/スポット

2017年08月14日

ポカリスエット税込み95円/ココカラファイン篠ノ井東店

7月29日はオリンピックスタジアムで全日本クラブ野球選手権の北信越地区最終予選が開催され観戦に行きました。最初は雨でしたが段々と止み試合が行われました。


試合の感想は後日ブログアップしますが今回は野球観戦しながらお昼に食べたものをブログアップしたいと思います。


お昼はA・コープファーマーズ南長野店さんで海鮮物を食べたことはブログアップしましたが飲み物はA・コープファーマーズ南長野店さんの横のココカラファイン篠ノ井東店さんで買いました。


ポカリスエット税込み95円で自販機だと150円位なのでお得だと思います。他にゼリーが3割引でうち19円を買いました。


プロ仕様のオリンピックスタジアムでピクニック気分で他人に気を使わずに野球観戦しながら海鮮物を食べたりデザートを食べたのは楽しかったです。


ココカラファイン篠ノ井東店さんお買い得品をありがとうございました。これからもオリンピックスタジアムで何かあるときは積極的に利用したいと思うのでよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 18:49Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2017年08月14日

海鮮丼&中巻きバイキング/A・コープファーマーズ南長野店

7月29日はオリンピックスタジアムで全日本クラブ野球選手権の北信越地区最終予選が開催され観戦に行きました。最初は雨でしたが段々と止み試合が行われました。


試合については後日ブログアップしますが今回は野球観戦しながらお昼に食べた海鮮丼をブログアップしたいと思います。


この日オリンピックスタジアム近くにあるA・コープファーマーズ南長野店さんで4周年のイベントが開催され賑わっていました。そんな中で海鮮丼が美味しそうだったので勝ってみました。他に中巻きバイキングといい巻き寿司がたくさんありエビフライともう1品買いました。


プロ仕様のオリンピックスタジアムで野球を見ながら海鮮物を食べるのはちょっとしたピクニック気分で他人に気を使わずにまったりできて楽しかったです。A・コープファーマーズ南長野店さん4周年おめでとうございます。これからもオリンピックスタジアムで何かあるときはぜひ利用したいと思うのでよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 17:28Comments(0)長野市周辺/寿司、鰻、魚

2017年08月14日

千曲川硬式野球クラブ/第42回全日本クラブ野球選手権/北信越代表

7月29日から30日までオリンピックスタジアムをメイン会場に第42回全日本クラブ野球選手権/北信越地区最終予選が開催されました。


長野県3、新潟県3、富山県2の計8チームが1枠を巡り1発勝負のトーナメントを開催しました。初日は1回戦オリンピックスタジアムで2試合、上田で2試合、翌日準決勝と決勝をオリンピックスタジアムで開催する日程でした。


初日29日にオリンピックスタジアムに観戦に行きました。朝方は生憎の雨でしたが球場に電話すると開催すると言われオリンピックスタジアムに行きました。ベース上にはシートが引かれていましたが10時頃から雨は弱まり試合が再開されました。


詳しい感想は後日ブログアップしますが1回戦第1試合は長野県勢対決で千曲川硬式野球クラブ対佐久コスモスターズの対戦でした。昨年は両チーム勝ったり負けたりの好試合が多かったですが今年は千曲川が2勝0敗と勝ち越していました。15対3で7回コールドゲームで千曲川が勝ちました。


第2試合は新潟県の新潟コンマンシャールクラブ対富山県のロキテクノベースボールクラブが対戦しましたが7回コールドゲームでロキテクノが11対1で勝ちました。


翌日30日は準決勝第1試合千曲川硬式野球クラブ対ロキテクノベースボールクラブの対戦をみました。1回戦コールドゲームで勝ち勢いに乗るチームの対戦でした。1点を争う試合は千曲川が6対5で勝ちました。

所用でここで帰りましたが決勝戦は千曲川硬式野球クラブ対富山ベースボールクラブが対戦、千曲川が6対1で勝ち北信越地区代表になりました。試合が終わったのは5時半を過ぎていたみたいですが優勝した千曲川硬式野球クラブの皆様おめでとうございます。全国大会での活躍を願っています。参加したチームの皆様お疲れさまでした。選手の皆様の社業と野球の両立と北信越地区の野球が盛り上がって行くことを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 16:35Comments(0)社会人野球

2017年08月14日

篠ノ井祇園祭り/17年7月30日午後8時頃

7月30日日曜日は長野Uスタジアムで5時からパルセイロレディースの試合を見た後で篠ノ井駅前通りで篠ノ井祇園祭りが開催されていると知り行ってみました。


車は茶臼山側に止めて陸橋を渡り篠ノ井駅前通りに出ました。8時頃篠ノ井駅前通りに出ましたが普段は閑散としている駅前通りが賑わって嬉しく思いました。

篠ノ井駅前通りが歩行者天国になり道の両側には屋台が出てマツキさんなどのお店もお祭りに合わせて遅くまで営業していました。


普段はお祭りなど人が集まる場所は苦手ですが知っている場所が賑わっているのは嬉しく思いました。既に銀行は閉まり小銭しかなかったのでおでんを1本食べただけでしたが街の賑わいが心地好く来年も都合が合えば行きたいと思いました。篠ノ井祇園祭りの盛り上がりと篠ノ井駅前通りの活性化を願っています。  


2017年08月14日

定食注文で小鉢110円/ファミール長野店

昨日8月13日は長野ロキシーさんに24の瞳を見に行き帰りに8月20日で閉店するイトーヨーカ堂5階にあるファミールさんに行きました。


オムライス&ハンバーグを頼みましたがオプションでコーヒーゼリーも頼みました。スタッフの人が何か言いましたが良く分からなかったので適当に応えメニューがきました。


僕は270円のコーヒーゼリーを頼んだつもりでしたが会計時に定食注文で小鉢110円になることを知りました。他にもいろいろなメニューがあると思うので閉店までにいろいろな小鉢を頼んでみたいと思いました。  


2017年08月14日

オムライス&ハンバーグ815円/ファミール長野店

昨日8月13日は長野ロキシーさんに24の瞳を見に行き帰りに8月20日で閉店するイトーヨーカ堂5階にあるファミールさんに行きました。


8月20日までの限定でオムライス&ハンバーグが815円だとありこれにしました。オムライスもハンバーグも美味しい味で幸せな気分になりました。ファミールさんを利用できるのは今週いっぱいだと思うと残念ですが残された時間1回でも多く利用したいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 13:07Comments(0)長野市周辺/定食