2017年08月19日

愛犬と杏っ子さんのドッグランで遊ぶ/17年8月6日午前8時頃

8月6日日曜日は愛犬にシャンプーをするためにドッグサロンクラーレ本店さんに行きました。


予約は10時だったのでその前に真田公園経由で松代東条にあるドッグフォレスト杏っ子さんのドッグランに行きました。


受付を済ますと愛犬は覚えているかのように僕をグイグイ引っ張りながらドッグランの入り口に向かいました。愛犬は早くしろ!と吠えテンションが高くなっていました。


広いドッグランを思い切り駆け回る愛犬が可愛く思えました。舌を出しながら嬉しそうな愛犬を見るのがとても幸せでした。予約があるので1時間ちょっと遊んで帰りましたが愛犬の嬉しそうな顔を見るとまた行きたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 23:57Comments(0)愛犬

2017年08月19日

17°でも熱かった志賀高原の夜/17年8月19日午後9時頃

僕は8月に開催される志賀高原カレッジコンサートを楽しみにしています。夏に涼しい志賀高原で合宿をした音楽サークルの成果の発表の場として開催されますが非日常的な澄んだ空気の中で聴く音楽は素敵で都合がつけば出かけるようにしています。


今日8月19日は土曜日出勤で仕事が終わった後で早稲田大学吹奏楽団さんの演奏会に行きました。志賀高原に着いた時は半袖では肌寒く感じましたが121名の熱意ある演奏や楽しいパフォーマンスの数々に会場は凄い熱気で楽しかったです。


演奏の中でスポ根アニメのメドレーがあり巨人の星やあしたのジョー、タッチが演奏され小さな頃馴染んだ曲ばかりで嬉しかったですがアントニオ猪木さんのテーマ「猪木ボンバイエ」が流れ胸熱でした。僕は父親よりも猪木さんに影響を受けて結果的にキックボクシングのプロのリングに上がりました。ヤクザ映画を見て肩で風を切るようなものですがテンションが高くなり最高でした。


演奏会終了後花火大会をみましたがライトアップされたステージで僕が22歳の時に流行したウインクさんの「愛が止まらない」の英語バージョンが流れていました。


22歳の僕は将来この曲を聴いた時に何を思うだろうか…成功して聴いていたいな…と思いました。結婚出来ず仕事も出世とは程遠いですが可愛い愛犬を飼えて住宅ローンが後5年で終わり不動産が手に入りそうなのでまずまずかな…と思いながら「愛が止まらない」の英語バージョンを聴いていました。


他に長山洋子さんが歌ったヴィーナスの英語バージョンや題名は分からないのですが吉本興行さんがキックボクシングのスポンサーになってくれたことがありなんばグランド花月の地下のディスコで試合をしたことがありました。


僕はディスコ調の音楽で入場したのですがその曲が流れていました。もう人前でなにかすることもなくあのディスコ調の音楽で入場したのが人生のピークだったかもしれませんが僅か3戦でも好きなことをして輝いた時代があっただけ良かったと思いながらライトアップされたステージを見ていました。


そして幻想的な花火大会、花火大会がこんなに楽しいとは思わず志賀高原に向かう途中サプライズがあるとは思わなかったので土曜日出勤の後で疲れた中でも志賀高原に行って良かったと思いました。


いろいろなサプライズがあり17°が暑く感じた17年8月19日夜の志賀高原でした。  


2017年08月19日

第51回志賀高原大蛇祭りの花火/17年8月19日午後9時頃

今日8月19日は土曜日出勤でしたが仕事が終わった後で志賀高原に出かけました。


志賀高原は夏が涼しく音楽サークルの合宿が行われその成果の発表の場として志賀高原カレッジコンサートが行われていますが今日は早稲田大学吹奏楽団の皆様の演奏会があり行ってみました。


会場に着くと大蛇祭りが行われていてたくさんの人がいて賑わっていました。演奏会は7時半からで終了後直ぐに花火の打ち上げがありました。


僕はボッチで友達が少ないのでカップルや家族連れが多い花火大会は苦手で行ったことは無かったですがこの機会に見てみたいと思いました。


打ち上げ場所は広場の直ぐで近くに行かないように警備の人がいました。始まると素晴らしい!ブラボウ!凄い!嬉しくて楽しくて仕方なくボッチでいる劣等感を感じませんでした。


花火をガラケーで撮してみましたがシャッターを押すと残っていない状態で諦めて生で見ていました。約15分で終わりましたが花火大会がこんなにワクワクするとは思わずサプライズでした。


後で写真を見ると宇宙の星雲や琴座のリング星雲のような写真やウルトラマンシリーズでオープニングでタイトルが出る場面に似た写真があり笑ってしまいましたが花火は写真でなく肉眼で見るのが楽しいと思いました。


僕は既に結婚は諦めているのですが素敵な花火を見ると1人で見るのが勿体なく同年代の茶飲み友達をつくって遊びに行くのも良いかな!と前向きになった美しく幻想的な花火で志賀高原に行った甲斐があったと思いました。  


2017年08月19日

セブンイレブン中野七瀬店/8月31日リニューアルに向け改修工事中

長野市閉店でググっていたところセブンイレブン中野七瀬店さんが8月17日で閉店した…と書いてありました。


今日8月19日は夜志賀高原に行ったのでその前に様子を見に行きました。コメリさんの横にあるセブンイレブンさんはバリケードが張られ重機があり工事中でしたが8月31日リニューアルと看板がありました。

車の往来の激しい通りに空き店舗は寂しいので閉店でなくリニューアルで良かったです。リニューアルしたセブンイレブン中野七瀬店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 21:41Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年08月19日

イチゴコンポートチョコホイップクレープ/第62回蟻の市

8月3日から4日まで中央通り西友さんの裏の駐車場で第62回蟻の市が開催されながの街中市場も行われ賑わっていました。イベントの様子は既にブログアップしましたが今回はその中で出店していたお店で食べたクレープをブログアップしたいと思います。


何種類かありましたがイチゴコンポートチョコホイップクレープをいただきました。ほろよい甘さの生クリームや生地がよく他のお店にないオリジナルな味のクレープでした。


蟻の市の賑わいやクレープの美味しさに平日の慌ただしい中でも行って良かったと思いました。お店の名前は分かりませんが美味しいクレープをありがとうございました。来年の蟻の市やどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。  


Posted by プラネマン2 at 17:53Comments(0)長野市周辺/スイーツ