2017年08月05日

長野市在住/石岡沙織選手/8月26日にRIZEN出場をかけ大一番

8月3日は中央通りにある西友さんの裏で蟻の市が開催され賑わっていました。会場に向かう途中で格闘技のポスターが張ってあるぞ!と思い見ると長野市在住の石岡沙織選手が出場するとあり胸熱でした。


石岡沙織選手は4月16日に開催された総合格闘技のビッグイベントRIZINに出場して勝ち全国の格闘技ファンに存在をアピールしました。柔道をベースに洗練された打撃テクニックにバランスのとれた格闘家です。


試合は8月26日新宿で応援に行かれずに残念ですが今回はRIZIN女子GP出場をかけた大一番になるそうです。長野市で技を研き世界と闘っている石岡沙織選手は凄いし素晴らしいです。例年にない厳しい暑さの中で体調管理も大変だと思いますが勝ち上がりRIZINの大舞台で活躍することを期待しています。石岡沙織選手の更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 23:35Comments(0)長野市周辺/スポーツ格闘技の話題

2017年08月05日

愛犬と真田公園を散歩/17年7月17日午前7時頃

海の日の3連休最終日7月17日は愛犬がトリミングに行く日でした。松代にある杏っ子さんのドッグランに行き汗と泥にまみれてトリミングに行きたいと思いました。杏っ子さんに行く前に真田公園に寄ってみました。


7時頃でしたがまだ観光客はいなくて静かな武家屋敷の中を愛犬と散策しました。嬉しそうに公園内を散策しながら愛犬がいなければこの時間まだ寝ているだろうな…と思い犬を飼う喜びを感じるのでした。  


Posted by プラネマン2 at 23:01Comments(0)愛犬

2017年08月05日

糀屋本店/長野市南石堂/17年3月31日閉店

8月3日に長野市中央通りにある西友さんの裏で蟻の市が開催され行ってみました。その時に写真撮影したい場所があり今日8月5日朝起きたら八十二銀行本店さんに駐車して寄ってみました。


久しく長野市中心市街地に行っていませんでしたが蟻の市に行った時に末広町の交差点の場所が空き地になっていました。その時は暗かったので帰り今日8月5日朝写真撮影してみました。


この場所には味噌関連の糀屋本店さんがありました。情緒的な建物が印象的でしたがググってみたら3月31日に閉店になったそうです。創業は1864年といい老舗の閉店は残念です。

糀屋本店さん長い間美味しい味噌で人々に喜びを与えていただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 22:11Comments(0)長野市周辺/閉店閉館

2017年08月05日

徳間職員宿舎改修工事/17年8月5日午前8時半頃

今日8月5日は朝8時15分頃から若槻大通りにあるファミリーマート長野若槻店さん駐車場で開催されたコミわか土曜朝市に行って来ました。

地元でとれた農産物や特産品が販売され賑やかでした。その時に道の反対側に工事現場があったので見に行きました。


徳間職員宿舎ということで民間の人には関係のない工事でしたが街の移り変わりということで記録に残しておきました。関係者の皆様暑い日が続きますので熱中症に気をつけて無理をせずに頑張ってください。  


Posted by プラネマン2 at 21:27Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年08月05日

住友生命岡田ビル改修工事/17年8月5日午前6時半頃

8月3日に長野市中央通りにある西友さんの裏で蟻の市が開催され行ってみました。その時に写真撮影したい場所があり今日8月5日朝起きたら八十二銀行本店さんに駐車して寄ってみました。


一通り用事を済ませ駐車場に戻ると八十二銀行本店さんの向かいのビルが工事中だったので気になり見に行ってみました。住友生命岡田ビルさんが改修工事中でした。


僕は新卒で入社した会社で大阪に配属になりそこに出入りしていた住友生命さんに加入しました。2年後長野市に戻ることになりましたが僕の親戚が住友生命さんでない違う保険会社のセールスレディをしていました。


そこで住友生命さんから親戚の生命保険会社に替えました。大阪で契約したセールスレディに替えたことを伝えるとその保険は利率が良いからやめない方が良いと言われましたが僕は気にせず替えました。


替えた保険会社は有名な保険会社で悪いわけではないのですがそのセールスレディが対応が悪く家族ぐるみで加入していた保険をやめることになり僕は現在掛け捨ての保険に入っています。

住友生命さんで解約した保険はバブル期に重なり大阪のセールスレディが言った通り現在のものより待遇が良く逃した魚の大きさを感じながら住友生命岡田ビルさんの工事現場を見ていました。  


Posted by プラネマン2 at 20:53Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年08月05日

安曇野の名水ドリップアイスコーヒー&ポテト/飯綱高原自由市場in大座法師池

更新が遅くなり2ヶ月近く前になりますが6月18日飯綱高原で開催されたフリーマーケット飯綱高原自由市場in大座法師池に行きました。


着いた時間は2時を過ぎていて天気も悪かったので片付けていたお店もありましたがクレープ屋さんでお昼を食べたことは以前ブログアップしました。


クレープは美味しかったですがもう少し食べたかったのでもう1件営業していた食べ物屋さんに行ってみました。


安曇野の名水を使ったドリップアイスコーヒーとクリスピーポテトを頼みました。大座法師池を見ながらのアイスコーヒーやポテトはとても美味しかく来月も飯綱高原で開催されるフリーマーケットに行きたくなりました。


お店の名前は分かりませんでしたが美味しいアイスコーヒーとポテトをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。  


Posted by プラネマン2 at 17:51Comments(0)飲み物

2017年08月05日

ソース焼きそば半額で140円/コープ長野稲里店

先週の日曜日7月30日は夜パルセイロレディースを観戦、篠ノ井駅前でお祭りを見た後でコープ長野稲里店さんに行きました。

閉店間際で残っていたものは少なかったですがソース焼きそば280円が半額で140円で販売されていたので買ってみました。


埼玉県産の小麦を使いソースもおたふくソースさんと共同開発したもので麺もソースも拘った1品で美味しく楽しかった1日の締めくくりに良い焼きそばでした。コープ長野稲里店さん美味しい焼きそばをありがとうございました。これからも同業他社にない味を楽しみにしています。  


2017年08月05日

A・コープファーマーズ南長野店4周年誕生祭/夏の大感謝祭&漁港市

7月29日から30日はA・コープさんの松代店、ファーマーズ篠ノ井店&南長野店で夏の大感謝祭が開催されました、ファーマーズ南長野店さんでは4周年誕生祭として桃まつりと漁港市が開催されていたので南長野店さんに行ってみました。


7月29日に行きました。昼間はファーマーズ南長野店さんでお昼を買って野球観戦しながら食べました。イベントとしてSBCラジオのともラジの公開生放送、

友の会のポイント2倍
先着でちびっこに風船プレゼント
JAグリーン長野ガソリン3円引きなどが開催されました。


お目当ては七尾漁港直送市でしたが夕方に行ったら売り切れになっていたので鯛とサバを買って帰り夕食にしました。


A・コープファーマーズ南長野店さん4周年おめでとうございます。南長野運動公園でイベントがあるときは贔屓にしたいと思います。これからも産地のしっかりした商品の提供とパルセイロのサポートに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 12:20Comments(0)長野市周辺/イベント

2017年08月05日

コミわか土曜朝市/17年8月5日

週間長野のイベント欄で7月1日から12月2日まで毎月第1、3、5土曜日朝8時15分から徳間にあるファミリーマート長野若槻店さん駐車場で地元の農産物や特産品の販売を行うコミわか土曜朝市が開催されると告知されていました。

今日8月5日は土曜日休みだったので出かけてみました。会場内は朝からたくさんの軽トラが出て多くの人出で賑わっていました。


若槻地区吉で栽培された桃150円
飯綱高原で栽培されたキャベツ85円
豆腐120円を買いました。

まだ銀行が営業しておらず小銭しかなかったのであまり買えませんでしたがまた行って新鮮な農産物を買いたいと思いました。


関係者の皆様楽しい企画をありがとうございました。コミわか土曜朝市の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 10:05Comments(0)長野市周辺/イベント

2017年08月05日

中島新聞店オリジナルクーポン券/17年8月号

わが家は長野市民新聞を購読していますが専売店の中島新聞店さんが毎月長野市南部のお店を中心に使えるオリジナルクーポン券を発行しています。


8月号は温泉、お菓子屋、居酒屋、クリーニング店、パン屋、ラーメン店、写真店、焼肉屋のクーポン券がありました。


中尾山温泉松仙閣さんは入浴料100円引き

合戦場のアン、プチ、ベルジェさんはシナノゴールドを使ったアップルパイがオススメで1500円以上お買い上げでリンゴジュースプレゼント


とりあえず吾平さんは4000円以上の食事で1000円割引

川中島駅前、今井にあるアサヒドライさんは毛布1点900円

瀬原田のパン屋こむぎさんは朝7時から営業、クーポン券で1割引、こむぎさんのクーポン券は9月30日まで使えます。


麺匠あじゃりさんは人数×100円引き

御厨のフジカラーフォトタウンさんは8月中に七五三の写真撮影でデザインプリント1枚プレゼント、

牛角アグリ篠ノ井店さんはクーポン券で平日1000円割引、土日500円割引になるそうです。


このクーポン券は新聞購読に関わらず中島新聞店さんか系列のSAN青木島店さんで無料配布しているそうです。クーポン券の8店のご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 02:23Comments(0)中島新聞店クーポン券