2017年08月07日
ドックサロン/クラーレ川中島店さんでトリミング/17年7月17日






トリミングの後で毛がフカフカしてシャンプーの匂いが良くお願いして良かったと思いました。1ヶ月後にトリミングの予約をしてきました。クラーレ川中島店さん素敵なトリミングをありがとうございました。これからも愛犬家の癒しのスポットになることを願っています。
2017年08月07日
横山久美選手移籍記念/はみ出しフランクドック


この試合はパルセイロレディースを牽引してきた横山久美選手がドイツのフランクフルトに移籍することになり国内最後の試合でした。
会場には5千人を越える人が集まり横山久美選手の最後の試合を応援していました。詳しくは後日ブログアップしますが今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみスタジアムグルメについて書きたいと思います。
横山久美選手がフランクフルトに移籍するのに合わせはみ出しフランクドックの販売がありました。スタジアムで横山久美選手のことを応援しながら食べるフランクドックは美味しかったです。
横山久美選手パルセイロレディースでの活躍お疲れさまでした。本場ドイツでの活躍を願っています。
2017年08月07日
和田源商店/長野市緑町/17年7月31日で閉店


車は市役所の駐車場に停めましたがバックドロップさんから駐車場まで行く途中に緑町の信号の古本屋さんの横にあるお店に閉店を知らせる張り紙がありました。
後でググると和田源商店さんというお店で閉店セールで自転車が半額以下とありました。建物が古く年季を感じましたが街中から古いお店が消えて行き寂しいです。和田源商店さん長きに渡り緑町界隈を支えていただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2017年08月07日
長野玉姫殿さんのイルミネーション/17年7月9日夜9時半頃






大聖堂のイルミネーション、敷地内の木々のライトアップどれも写真では比べられないほど素敵でした。中年独身男の僕は結婚は夢の夢で結婚式場は海外旅行より縁のない場所故にイルミネーションが眩しく見え逆に言えば式を挙げたカップルは素敵なイルミネーションを見て一生の思い出になると感じ羨ましく思えました。
玉姫殿さんは野球のグランセローズのスポンサーをしており結婚式場といえば嫉妬で狂いそうな僕も感謝の気持ちで見ることができます。
後日偶然ですが会社の同僚が玉姫殿さんのパンフレットを持ってきてくれました。8月11日〜16日まで夏休み見学会、8月20日はブライダル見学会が開催されシェフ特製メニューの試食会が開催されるそうです。
玉姫殿さんで多くのカップルが挙式をして幸せになり野球にもお金が回って地域スポーツが活性化してそれをお子さんを連れた式を挙げた人が見に来て盛り上がって欲しいな!と思いながら素敵なイルミネーションを思い出していました。
2017年08月07日
くら寿司長野高田店/17年6月30日リニューアルオープン








夕食はどうしようか考えていたところくら寿司長野高田店さんが6月30日リニューアルオープンしたと新聞広告にあったことを思いだしくら寿司長野高田店さんに行ってみました。
お店に入ったのは9時半頃で夕食の時間帯は過ぎていましたが店内は混雑していました。全部で12皿食べましたが写真を撮り損ねたり何を食べたか覚えていない分もありましたが…
活鮮ゆっけ軍艦
とろ鉄火
肉厚とろシメサバ
うなぎ1貫
紅鮭いくら手巻き軍艦
エビ石沢ごまだれ
特選エビ天マヨ
天然サワラ…を食べ大満足でした。
熱々のエビ天や石沢と言われる調味料が美味しかったです。どんぶりものや麺類、デザートも豊富でリピーターになりたいお店でした。くら寿司長野高田店さんリニューアルオープンおめでとうございます。これからも美味しいお寿司で人々を元気を与えて欲しいです。
2017年08月07日
権堂◯◯(まるまる)フェスタ/地域×アート×人










青空権堂手作り市として手軽にアート体験、屋台や出店、車イス体験、街角アートミュージックなどが開催
ロキシー前広場でTOMOYAARTSさんが恵みをテーマにお面づくりや青空ギャラリー、
イーストプラザや北野文芸座で角居康宏さんがアートを探せ!と題し街中にアートを散りばめたスタンプラリー開催
北野文芸座でヒューマンライブラリー、演劇森と夜と世界の果てへの旅を上演や講演会など権堂を中心にいろいろなイベントが開催されていました。
僕はこの日午前中は野球観戦と美術館巡り午後から中央通りの大門ホールさんに演奏会を聴きに行ったのでイーストプラザに僅かな時間いただけでしたが賑わって楽しそうでした。
手動販売機といってお金を入れると手動で出てくる遊び心のあるイベント、屋台でたこ焼きを食べたり街角アートミュージックを聴いたりと楽しい時間を過ごしました。
演奏会に花束を持って行くためにお花屋さんに入るとスタンプラリーの場所になり子供を中心にたくさんの人がお花屋さんを訪れていました。
普段は閑散としている権堂ですが関係者が街をあげて盛り上げようとしているのは好感が持てました。時間があったらゆっくり楽しみたい企画が多かったです。関係者の皆様楽しい企画をありがとうございました。次回の開催があったら行ってみたいです。権堂界隈の活性化を願っています。