2017年08月07日
長野玉姫殿さんのイルミネーション/17年7月9日夜9時半頃






大聖堂のイルミネーション、敷地内の木々のライトアップどれも写真では比べられないほど素敵でした。中年独身男の僕は結婚は夢の夢で結婚式場は海外旅行より縁のない場所故にイルミネーションが眩しく見え逆に言えば式を挙げたカップルは素敵なイルミネーションを見て一生の思い出になると感じ羨ましく思えました。
玉姫殿さんは野球のグランセローズのスポンサーをしており結婚式場といえば嫉妬で狂いそうな僕も感謝の気持ちで見ることができます。
後日偶然ですが会社の同僚が玉姫殿さんのパンフレットを持ってきてくれました。8月11日〜16日まで夏休み見学会、8月20日はブライダル見学会が開催されシェフ特製メニューの試食会が開催されるそうです。
玉姫殿さんで多くのカップルが挙式をして幸せになり野球にもお金が回って地域スポーツが活性化してそれをお子さんを連れた式を挙げた人が見に来て盛り上がって欲しいな!と思いながら素敵なイルミネーションを思い出していました。
中野市営球場のナイター/18年4月22日午後7時頃
桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃
夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日
桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃
夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日
Posted by プラネマン2 at 13:43│Comments(0)
│長野市周辺/夜景