2018年04月23日
紳士服のAOKI中野店/閉店セール開催中








試合は熱戦続きで終わったのが7時20分頃で慌ててAOKIさんに行きました。欲しい服がたくさんありましたが持ち合わせも少ないので長袖のシャツとジャージの上下を買いました。
529円が2つで1058円でしたがPontaが使え392ポイントあったので実質666円になりました。
スタッフさんに聞いたら閉店セールは9月頃まで行うそうです。閉店までまだ時間があるのでセールの盛会を願っています。
2018年04月22日
ポッポチーノ/18年1月11日で閉店/長野市東和田



この日は今年に入って一番の暑さで試合観戦が終わった後で冷たいものが食べたいと思い前から行ってみたかった運動公園の交差点角にあるイタリアジェラート、ポッポチーノさんに行ってみました。
いざ着くとテナント募集の看板があり閉店したことを知り残念でした。ポッポチーノさんのホームページを見ると今年の1月11日付けで休業のお知らせがあり再開はホームページで知らせることが書かれていました。
2014年7月から営業していたことがホームページに書かれていました。県営球場には時々野球観戦に行っていたので利用しなかったことが悔やまれます。
関係者の皆様3年半の間お疲れ様でした。1度は行ってみたいお店でした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2018年04月16日
洋服の青山/長野篠ノ井バイパス店/18年5月6日で閉店








洋服の青山川中島店さんは自宅から近いこともあり時々利用していましたが篠ノ井バイパス店さんは今回が初めてでした。
僕は肉体労働の仕事をしているのでスーツは無縁でトレーナーやカジュアル品を4品ほど買いました。1品300円〜500円で買いやすい値段になっていました。
店員さんに聞くとゴールデンウィークの5月6日で閉店予定ということでした。店員さんの対応も親切で閉店が残念です。関係者の皆様お疲れさまでした。閉店までしばらく時間があるので残された時間の盛会を願っています。
2018年04月15日
サークルK篠ノ井二ツ柳店閉店



僕は入社した頃篠ノ井方面を回っており時々サークルK篠ノ井二ツ柳店さんで寛いでいました。故に15年以上は営業していたと思います。
しばらく篠ノ井には来ていなかったので閉店を知りショックでした。長野市雑談スレにこのお店のことが書かれていました。昨年の10月2日には閉店していたようでした。
良く利用したお店だったので閉店が残念です。半年以上改修しないところを見るとファミマさんにはならないようですが長い間お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2018年04月09日
焼肉屋さかい長野長池店閉店/エムウェーブ近く






新年度が始まった4月2日にエムウェーブに近い焼肉屋さかい長野長池店さんの前を仕事で通ったら業者が大きなコンテナにものを入れている作業をみました。その時は仕事中だったので昨日4月8日日曜日の5時頃に行ってみました。
営業時間は5時からと看板にありましたがその時間帯でも駐車場にもお店にも人の気配がなく静かでした。入口に回ると張り紙類は無かったですが閉店した感じでした。
僕は現在の会社に勤務して17年ほどですが現在は飲み会があると理由をつけてはスルーしていますが入社して間もない頃1度だけ焼肉屋さかいさんで会社の飲み会をしたことがあり焼肉を食べた記憶があります。
仕事関係の20代後半の女性に焼肉屋さかいさんが閉店したかもしれない…と語ると彼女は東高校の卒業生ですが通学時にお店があったと語り20年ほど前から営業していたと思います。
古くから営業していたお店が閉店するのは街の一角が抉られたような寂しさがあります。焼肉屋さかい長野長池店さん長い間お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2018年04月06日
大衆食堂じょんのび閉店/長野市南長池




じょんのびさんの前の道はあまり通らないので気がつきませんでしたが10年位前から営業しているイメージがあり閉店が残念でした。長野市じょんのびでググってみるとKOBAYさんなどたくさんの人気ブロガーが訪れていたことを知り17年1月頃は営業しているようでした。
僕の勘違いでしたが僕がブログを始めたのは2009年頃でその頃名前は忘れましたが息子さんが野球をしているブロガーさんと野球を中心にコメントの交換していました。
そのブロガーさんのブログにじょんのびさんというブロガーがコメントを残していました。僕はじょんのびさんとは珍しい名前で印象深く大衆食堂のじょんのびさんだとずっと思い込んでいました。
その野球のコメントを交換したブロガーさんもいつしか更新をやめじょんのびさんのブログを見ることはなかったので思い込んだままいつしか忘れていきました。
今回の閉店の件でナガブロガーのじょんのびさんのブログを見たら全くの別人だったことを知り恥ずかしくなりました。じょんのびさん名前を出して申し訳ありませんが悪意はないのでお許しください。
ナガブロガーさんのブログをみると1度は行ってみたかったお店でした。最後に敷地内の自販機でコーヒーを買って帰りました。関係者の皆様長きに渡りお疲れさまでした。皆様のご多幸を願っています。
2018年04月04日
アップルグリム/ヤングファラオ店/18年3月18日閉店




僕はボーリングはしないので去年の3月の3連休の時に旧ヤングファラオさんのブログネタを拾いに訪れて以来1年ぶりに訪れました。
1年前に訪れた時に敷地内に3月1日にアップルグリムさんがオープンたことが告知されていました。当時は引き継ぎ先が決まっておらずそんな中でオープンして大丈夫かな?と思った記憶があり1度行きたいと思っていましたが旧ヤングファラオさんの引き継ぎ先が見つかり安心してしまいそれっきりになりました。
商業施設が重なる1角に空きテナントがあるのは寂しいですが旧アップルグリムヤングファラオ店さん1年間の短い間でしたがお疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2018年04月02日
くるまやラーメン中野吉田店/18年3月29日で閉店




そこにはくるまやラーメン中野吉田店さんが3月29日で閉店したことが記されていました。このお店には行ったことは無かったですがくるまやラーメンさんの多くが人力車ラーメンさんに変わった中で1度は行ってみたかったので閉店は残念でした。
くるまやラーメン中野吉田店さん長い間地域の人々や志賀高原を訪れた人々に美味しく満腹になるラーメンを提供していただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2018年03月29日
日本橋屋長兵衛/MIDORI長野店/18年3月31日閉店








3月31日は土曜日出勤で行かれないと思うので仕事を早めに切り上げその夜MIDORIさんに行ってみました。
日本橋屋長兵衛さんは1階にありました。女性店員さんの対応が丁寧で試食のサービスもしてくれました。美味しそうな和菓子がたくさんあり選ぶのが楽しかったです。
日本橋イチゴ煎餅
天下鯛へい/桜あん
野の苺
苺カステラ…と苺や桜の商品を楽しめ違う季節の商品も食べてみたいと思いもっと行っておけば良かったと思いました。
他店に無いオリジナル和菓子が美味しいお店で閉店が残念なお店でした。日本橋屋長兵衛さん美味しい和菓子をありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2018年03月28日
てるてる坊/長野市屋島/18年3月28日で閉店







会社の同僚からてるてる坊さんは安くてボリューム満点で旨いと教えてもらったので気になっていましたが3月24日土曜日1時過ぎに行ってみました。
駐車場には県外ナンバーを含め満車状態でした。弁当総菜類が安くイートインも出来るので店内は活気がありました。
牡蛎の炊き込みご飯370円を買いました。ご飯がパックにびっしりつまり上に牡蛎やおかずがあり見た目よりボリュームがあり大満足でした。
もっと早くから来たいお店で閉店が残念です。てるてる坊さん美味しい弁当総菜類をありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。