2018年04月15日

経口補水液90円/旧ココカラファイン篠ノ井東店

僕は数あるドラッグストアの中でもココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りでしたが昨年の大晦日に閉店になり残念です。


ココカラファイン篠ノ井東店さんが閉店になり間もなく4ヶ月になり新しいテナントも決まりました。季節も桜が散りかけ移り変わりを感じますが僕のブログも容量が490を越え間もなく終了します。


旧ココカラファイン篠ノ井東店さんのカテゴリーがあるうちに思い出を全て書き込みたいと思い閉店前日の12月30日に買った経口補水液90円を書いてみたいと思います。


この日は昼間はエムウェーブでスピードスケートの平昌五輪最終予選を見てから旧ココカラファイン篠ノ井東店さんに行きました。レシートは既に無くなりカテゴリーの中を検索して12月30日に経口補水液を買ったことを知りました。


これはココカラファイン篠ノ井東店さんのオリジナル商品で発汗で体内で失われた水分や塩分などの電解質を素早く補給できるように成分を調整したもので青リンゴ味がするそうです。


この経口補水液で旧ココカラファイン篠ノ井東店さんで買った商品は全て終わりでこの記事が旧ココカラファイン篠ノ井東店さんとしては最後の書き込みになります。冬の間飲む機会はなかったですがブログの容量が終わった時に旧ココカラファイン篠ノ井東店さんの86の記事を全て読み直して最後の思い出にしたいと思います。


旧ココカラファイン篠ノ井東店さん楽しい買い物の一時や南長野運動公園でのスポーツ観戦時に憩いの場になりありがとうございました。心に残るお店でした。  


Posted by プラネマン2 at 20:40Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2018年04月12日

ブレンディ/ステックココア/旧ココカラファイン篠ノ井東店

僕は数あるドラッグストアの中でもココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りでしたが昨年の大晦日に閉店になり残念です。


あれから季節は変わり桜の花が咲き後のテナントも決まり時の流れを感じます。僕のblogも容量が490MBを越えて間もなく終わってしまいますがココカラファイン篠ノ井東店さんのカテゴリーが残っているうちに思い出を残そうと思いクリスマスに買ったステックココア/オレを書いてみたいと思いました。


全部で21本入っていますがそれぞれにココアのメッセージ付きでした。以前ココカラファイン篠ノ井東店さんでステック状の粉末飲料を買い自販機でジュースを飲んだつもりで100円貯金して週末に600円ずつ外貨預金していました。


現在は粉末飲料を買わなくても続けており飽きっぽい性格の僕が続いているのはココカラファイン篠ノ井東店さんのおかげだと思っています。


ココカラファイン篠ノ井東店さん/南長野運動公園のスポーツ観戦時のお伴にいろいろなお菓子や食品の買い出しにと楽しい買い物をありがとうございました。心に残るお気に入りのお店でした。  


Posted by プラネマン2 at 13:01Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2018年04月08日

キャラメルコーン/ホワイトチョコ味/旧ココカラファイン篠ノ井東店

僕は数あるドラッグストアの中でも昨年の大晦日に閉店した旧ココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りでした。


南長野運動公園で野球やサッカー観戦時の買い物、10時まで営業していたので遅くまで営業している安心感が良かったです。ココカラファイン篠ノ井東店さん閉店後は野球やサッカーが無いということもありますが南長野運動公園界隈から足が遠退いています。


昨年のクリスマスはながの門前まち音楽祭、バレエ、天体観測、ココカラファイン篠ノ井東店さんで買い物をしてから松代温泉に行きました。


クリスマスのことは昔のように感じますがココカラファイン篠ノ井東店さんで買ったキャラメルコーンのホワイトチョコ味を食べるのを忘れていたことに気がつきクリスマスの楽しかった思い出がよみがえりました。

跡地は違うお店がオープンして旧ココカラファイン篠ノ井東店さんは思い出になりましたが昨年末まで楽しい買い物の機会をありがとうございました。ブログに残しておきたいお店でした。  


Posted by プラネマン2 at 20:42Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2018年03月21日

カルシウムせんべい102円/旧ココカラファイン篠ノ井東店

僕のブログは現在460MBで間もなくプラネマン便り2も終了します。終了前にお気に入りだった旧ココカラファイン篠ノ井東店さんで買ったものをカテゴリー内に残しておきたいと思いカルシウムせんべいをブログアップしました。


仕事納めだった昨年の12月28日に旧ココカラファイン篠ノ井東店さんに行きました。その時に買ったのが柏崎市鯨波のかしわ堂さんのカルシウム煎餅でした。

小魚粉末をほどよく配合した美味しい煎餅でした。旧ココカラファイン篠ノ井東店さんは有名でなくても美味しいメーカーの食品が多かったです。


旧ココカラファイン篠ノ井東店さん楽しいショッピングの時間をありがとうございました。無くなって寂しくなったお店でした。  


Posted by プラネマン2 at 12:14Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2018年03月18日

カルビーおさつスナック94円/旧ココカラファイン篠ノ井東店

最近暖かくなり花粉症が始まりました。僕は大晦日に閉店したココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りで花粉症の時期に高い薬を使ってみたいと思いながらポイントを貯めていました。花粉症の時期になりそのことを思いだし懐かしくなりました。


旧ココカラファイン篠ノ井東店さんで閉店間際に売りつくしセールが開催されましたがクリスマスの時に買ったおさつスナックが残っていたので食べてみました。

ホクホクに蒸かしたさつまいもと香ばしく焼いた焼き芋を練り込んだダブルブレンドのおさつスナックで種子島産の安納芋を豊富に使っているスナックになるそうです。


ポテトチップスとは違う美味しさがありもう少し買いだめしておけば良かったと思いました。


旧ココカラファイン篠ノ井東店さん美味しい商品をありがとうございました。記録と思い出として残しておきたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 09:13Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2018年03月16日

目薬300円/ココカラファイン若里店

僕は数あるドラッグストアの中でもココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りでしたが昨年の大晦日に閉店になり残念です。


しばらく他のドラッグストアには行く気がしていませんでしたが花粉症が始まり目が痒くなったのでココカラファインさんの若里店さんに昨夜3月15日仕事帰りに行ってみました。


3階に駐車するのは面倒でしたが平日の夜だったので混雑はなくゆったりしながら店内を歩けました。


若里店さんに来るのは今年になって初めてでした。篠ノ井東店さんのスタッフがいるかと思いましたが見つからず違うお店に来たことを実感しました。


300円の目薬と歌舞伎揚を買いました。篠ノ井東店さんの閉店は残念ですが違うお店に求めても仕方ないと考え直し篠ノ井東店さんのポイントは若里店さんでも利用出来るので利用したいと思いました。長野市内では数少なくなったココカラファインさんですがnanacoも使え便利です。若里店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 13:03Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2018年03月04日

亀田の減塩まがり煎餅79円/ココカラファイン篠ノ井東店

3月になり暖かくなりました。今日3月4日はズボン下がいらないほど暖かく非公式ながら道端の温度計が19度を指していました。

暖かくなるのは嬉しいですが花粉が始まるのが辛く感じます。昨年末で閉店したココカラファイン篠ノ井東店さんでポイントを貯めて高い花粉症の薬を試したいと思っていたことを思いだし懐かしさを感じると共に利用することはもうないのか…と一抹の寂しさを感じるのでした。


そんなことを考えていたら年末にココカラファイン篠ノ井東店さんが閉店するときに売り尽くしで買ったお菓子があり忘れていたことを思いだし食べてみました。


新潟市の亀田製菓さんの減塩まがり煎餅でした。お茶うけに良くて母親もボリボリ音を立てて食べていました。レシートを見ると12月28日で仕事納めの夜に行った時のものでした。ココカラファイン篠ノ井東店さん楽しい買い物をありがとうございました。閉店後中々違うドラッグストアを使い辛く感じています。
  


Posted by プラネマン2 at 23:43Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2018年02月07日

ビスケット/かーさんケット52円/ココカラファイン篠ノ井東店

僕は数あるドラッグストアの中でもココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りでしたが昨年の大晦日に閉店して残念です。


閉店に際し売り尽くしセールが開催されていましたがビスケットのかーさんケットが52円で販売されていたので買ってみました。


デザインが昭和の匂いがして親しみが持てました。派手さは無いですが落ち着くというか慣れ親しんだビスケットの味で何かほのぼのした気持ちになりました。

勤務先で食べていると女性社員の人が天ぷらみたいに油で揚げると美味しいと話していました。東京北区の伊藤製菓さんの商品でココカラファインさんで販売しなければ買わなかったビスケットでした。


ココカラファインさんの閉店は残念ですがこのビスケットの味を後世まで語り継いで欲しいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 12:55Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2018年02月06日

もち麦とごませんべい/3割引で121円/ココカラファイン篠ノ井東店

僕は数あるドラッグストアの中でもココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りでしたが昨年の大晦日に閉店して残念です。


閉店に際し売り尽くしがありできるだけ買おうと思いもち麦とごませんべいを買ってみました。


国産米100%使いゴマにこだわった美味しいせんべいでした。新潟県長岡市の岩塚製菓さんの商品で初めて聞く食品メーカーでしたが確かな味がありました。

売り尽くしセールとはいえ美味しいせんべいが126円で食べれラッキーでした。ココカラファインさんは有名メーカーでなくても確かな商品を販売してくれココカラファインさんで販売してくれなければ知らなかったメーカーでありがたかったです。


ココカラファイン篠ノ井東店さんの閉店は残念でしたがどこかのお店で岩塚製菓さんの商品をみつけたら買ってみたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 16:10Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2018年02月02日

カップ麺/和ラー博多鶏の水炊き風58円/ココカラファイン篠ノ井東店

昨日2月1日は雪の舞う寒い夜でした。母親が不在だったので夕飯はおかずを買って帰るつもりで勤務先に近い某スーパーに行ったら総菜類は無かったので諦めて帰り自宅でカップ麺を食べようと思いました。


家にサッポロ一番さんの和ラー博多鶏の水炊き風がありました。このカップ麺はココカラファイン篠ノ井東店さんが閉店に際し売り尽くしで58円で販売されていたものでした。


文字通り鶏のパンチの効いた美味しいスープのカップ麺で特値とはいえ58円で食べれ良かったです。和ラーシリーズは何種類かあるそうです。ココカラファイン篠ノ井東店さんで和ラーシリーズを買って食べ尽くせなかったのは心残りでした。  


Posted by プラネマン2 at 09:52Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店