2018年04月21日

エネオスウイング/お取り寄せクラブ/特等はディズニーチケット

エネオスウイングさんではお取り寄せクラブという軽油25リットルで1ポイントになりポイントに応じて景品が貰える企画を3月末まで開催していました。


特賞ではディズニーのペアチケットが貰えました。出来るだけエネオスウイングさんで給油して3月末までに120ポイント貯まりました。


20ポイントでカップラーメンや缶詰めが貰え交換が4月末までだったので昨日4月20日に交換してきました。


塩と味噌、焼きそばのカップ麺と鯖とフルーツの缶詰めに交換して同僚とわけました。僕は味噌とフルーツの缶詰めをゲットしました。

エネオスウイングさん1年間に渡りセールありがとうございました。新年度から軽油25リットルで1ポイントの企画が再び始まったので楽しみにしています。  


Posted by プラネマン2 at 05:06Comments(2)長野市周辺/イベント

2018年04月17日

鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査

既に公開は終了しましたが3月20日から4月2日の朝8時半から夜10時まで市役所第1庁舎の1階市民交流スペースで開催された第19回長野市埋蔵文化財センター発掘調査速報展/鉄の武器と長野の古墳が開催されました。


3月28日に芸術館でNAGANOバレエコンクールがあり興味があり芸術館に行ってみましたがバレリーナや保護者が出口から出てきたので諦めて鉄の武器と長野の古墳を見に行きました。受付で写真撮影可を確認してあります。


長野市内では古代の豪族のお墓である古墳は870基あるそうです。古墳からいろいろな遺物が出土しますが武器や馬具など鉄製品は錆びて脆くなっていることから理科学的な処置を施し劣化を防いでいましたがそうした保存処理で公開の機会が無かったら出土品を中心に展示されていました。

数々の刀剣、鏃、馬具が展示されそこに生きてきた太古の人のロマンが感じられ言葉で表せない感動がありました。


平成29年度の調査から速報展示がありました。

三輪遺跡は長野市街地の北部にある弥生時代から平安時代にかけての集落遺跡で古墳時代後期の竪穴住居跡9軒、平安時代中期の竪穴住居跡が6軒見つかりました。


お供平遺跡は信州新町の中央、犀川が形成した河岸にある縄文時代前期の遺跡でこの時期の北信地方では規模が大きいそうです。


関係者の皆様素晴らしい展示会をありがとうございました。そして発掘お疲れさまでした。更なる調査研究に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 09:50Comments(0)長野市周辺/イベント

2018年04月15日

水野美術館/新春イベント2018

僕はもっと長野市を楽しみたいをモットーにしていますがそんな僕がお気に入りの場所の1つに水野美術館さんがあります。次世代に残したい素晴らしい絵画がたくさんあり僕も維持費に使って欲しい気持ちで年間パスを購入しています。


水野美術館さんは毎年年始に新春イベントを開催しています。例年琴や獅子舞の公演やお年玉くじで館内のレストランで使える券やミュージアムグッズがもらえる抽選会がありここ数年毎年新春イベントに参加しています。


今年は1月2日に落語の新春イベントがありました。立ち見が出るほど盛況で日本庭園を窓越しに見ながら聞く落語は日本的で良かったです。年始に携帯を代えた時に写真が全て消失してしまい更新が遅くなり様子が伝えられないのは残念ですが本来は日本画の美術館なのでその分絵画を楽しみたいと思いました。水野美術館さんの素晴らしい絵画がより人々に理解されることを願っています。  


2018年04月15日

登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田

正月に携帯電話を代えた時に写真が消失してしまい更新の機会が遅くなりましたが1月3日に長野市高田川端天神社で開催された登竜門祈願祭に行ってきました。

学問の神様の境内に登竜門をつくりそこを通り参拝する神事でした。昨年2017年の正月に長野市民新聞で登竜門祈願祭を知り祈祷料が2000円だったので申し込むことにしました。

僕は違う悩みがあり心願成就で申し込みました。高校受験の中学生や保護者と神前で祈祷してもらいましたが10ヶ月後にピアノを習うことになりその流れが今までの僕の人生に無いトントン拍子に話が進み学問の神様のお導きだったと感じました。


あれから1年が過ぎ再び登竜門祈願祭に行きました。中学生の受験生や保護者と神前で祈祷してもらいましたが1人だけ50歳の僕より年上の年輩男性がいました。


その人は僕に受験生か聞いてきました。僕はさすがにこの年で受験はないですよ…と答えるとその人は試験を受けるので祈祷にきたと話していました。こうした向学心は見習うべきだと思いました。来年の登竜門祈願祭ではその人と1年の成果を語り合いたいと思った登竜門祈願祭でした。  


Posted by プラネマン2 at 18:45Comments(0)長野市周辺/イベント

2018年03月31日

バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日

姪がこの春高校を卒業して上京することになりました。僕も高校を卒業して上京したのでサイクルが変わったな…と思いましたが僕が卒業したのが1986年なので32年過ぎたことを知りました。


そんな中でバーミヤンさんが32周年で餃子が83円で販売されるクーポン券が新聞広告の中にありました。僕が高校を卒業した年から営業しているバーミヤンさんに敬意を表し僕が上京した3月30日に通勤途中にあるバーミヤン長野大豆島店さんに行ってみました。

先に書いた餃子/通常239円がクーポン券で83円
エビの豆板醤チリソース/通常799円がクーポン券で599円

ハチミツ揚げパンバニラアイス添え/通常349円がクーポン券で299円

ドリンクバーが通常199円がクーポン券で100円とこの4点を飲食しましたが美味しかったです。


僕が上京した頃旧長野市民会館に故岡田有希子さんがコンサートに来ましたが数週間後に自殺しました。長野市民会館の舞台に上がる前に悩んでいたのか?考えると複雑な気持ちになります。32年前の1986年は映画/世界の中心で愛を叫ぶの舞台になった年ですがこの映画が上映されたのは昔のような気がします。


僕の母校は僕が卒業する年に新校舎が完成して僕が新校舎での1期生になりますがその校舎も平成30年度に取り壊しになり先に書いた旧長野市民会館も取り壊されそれが32年の時間の流れだと思いますがそんな中で利益を出し続けるバーミヤンさんは凄いと思いました。


バーミヤンさんお得なクーポン券をありがとうございました。そして32周年おめでとうございます。バーミヤンさんの更なる発展を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 07:01Comments(0)長野市周辺/イベント

2018年03月30日

福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念

3月28日に広徳信号近くにローソン長野稲里町田牧店さんがオープンして昨夜3月29日仕事帰りに寄ってみました。店内に入ると福袋がありご祝儀代わりに買ってみました。


ビーフカレー&キーマカレー
緑茶2リットル
カップ麺/味噌&醤油
洗剤
ビスコ/ブルーベリークリームサンド
パックご飯
オリーブオイルで揚げたポテチ
パイナップルチョコレート

洗剤以外は全てローソンブランドで1000円以上のもとはとれました。ローソン長野稲里町田牧店さんお得な福袋をありがとうございました。そしてオープンおめでとうございます。沿道沿いのオアシス的なお店になることとご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 09:59Comments(2)長野市周辺/イベント

2018年03月27日

イトーヨーカ堂/日曜朝市/18年3月25日

イトーヨーカ堂長野店さんでは毎週日曜日朝10時から午後1時迄3時間限定で朝市が開催されています。先週の日曜日3月25日終了間際にでかけてみました。

トマト10個/324円
キュウリ4本/162円
なめこ/54円
エノキ/54円
カップラーメン/68円
ワイシャツ/半額で756円
洗剤/3割引で175円とお得な買い物が出来ました。

イトーヨーカ堂さんお値打ちな朝市をありがとうございました。楽しい時間を過ごせました。これからもイトーヨーカ堂さんに期待しています。  


2018年03月24日

春のウキウキ感謝祭/エビ味噌餃子セット1160円/山岡屋長野長池店

昨夜3月23日は年度末の関係で忙しい1日でした。仕事が終わった後午後10時頃エムウェーブの前を通ると山岡屋長野長池店さんの前に春のウキウキ感謝祭という幟が見えたので寄ってみました。


春のウキウキ感謝祭は次回チャーシュー2枚か味付け玉子が無料になるトッピング券が貰えました。他に通販専用で醤油味噌ラーメンの販売を始めたそうです。

期間限定ということでエビ味噌ラーメンと餃子セットを頼みました。麺の固さやスープの濃さを選べますが共に普通にしました。


山岡屋さんは普通にしてもスープが濃いめですが疲れた時に濃いめのスープを食べると満足感があります。昨日はスープにエビの香りやエキスがあり美味しく満足感いっぱいで1週間の労働が報われた感じでした。

山岡屋さん美味しいエビ味噌ラーメンと餃子をありがとうございました。次回の期間限定メニューと今回貰った券を使うのを楽しみにしています。  


Posted by プラネマン2 at 07:17Comments(0)長野市周辺/イベント

2018年03月19日

春の新生活応援セール/シューマート長野稲里店

3月15日から19日までシューマートさんで春の新生活応援セールを開催すると新聞広告がありました。仕事用の安全靴がダメになっていたのでこの機会に行こうと思いました。


昨日3月18日は愛犬を連れて川中島古戦場に行った後でコープ長野稲里店さん経由でシューマートさんに行きました。7時半を過ぎていましたが営業中でありがたかったです。


通常2300円の安全靴が新聞広告のクーポン券で200円引きになり2100円に消費税がつき2268円でした。Tポイントやブルーカードも貯まりました。

シューマートさんお得なセールをありがとうございました。これからも靴の地域一番店になることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 14:59Comments(0)長野市周辺/イベント

2018年03月19日

第21回青木島マルシェ/ツルヤ青木島店内/18年3月18日

毎月第3日曜日はツルヤ青木島店さんの中で青木島マルシェというフリーマーケットが開催され昨日3月18日も出かけてみました。

クラフト作品や子供服や玩具などいろいろなお店が並び楽しかったです。白いワンちゃんのストラップを買いました。他に森の仲間たちの可愛いキャラクターが印象的で写真撮影させてもらいました。


母親には戸隠で栽培された福寿草と同じく戸隠で栽培されたじゃがいもを買って帰りました。ミネラルウォーターの試飲もできて楽しい時間を過ごせました。


関係者の皆様楽しいイベントをありがとうございました。4月から野外開催になるそうでさらに楽しみです。青木島マルシェ更に発展することを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 09:50Comments(0)長野市周辺/イベント