2018年02月22日
マクドナルド/チキンタツタセット/クーポン券で630円








先週の日曜日2月18日はビッグハットに女子のアイスホッケーを観戦に行き終わった2時半頃少し遅い夕食をマクドナルド若里店さんに買いに行きチキンタツタセットを買ってみました
店内は家族連れで賑わっていました。チキンタツタセットはあっさりタイプとこってりタイプがありあっさりタイプにしてポテトとコーヒーにしました。
マクドナルドはチキン類は美味しいと思います。もう少しコストダウンして500円位ならリピーターになっても良いと思いましたが630円なら選択肢が増えて考えてしまうのでコストダウンも考えて欲しいです。
マクドナルドさんこれからもオリジナルな商品の開発とコストダウンにつとめ外食産業の王道を行くことを願っています。
2018年02月14日
マクドナルド/最終益6年ぶり最高更新

期限切れの鶏肉問題が2014年でしたがあの時はマクドナルドはヤバイと思ったので3年で立て直したのはあっぱれだと思います。
コカ・コーラも同業者がたくさんいながらブランドを保っていますがマクドナルドもコカ・コーラのように外食産業がたくさんある中で勝ち抜き偉業だと思います。
個人的には飯山市のマクドナルドが閉店したように不採算部門をリストラしたのが良いのかと思いましたがビッグハットの前の若里店に行くといつも混雑しているイメージがあります。
ビッグハットでウィンタースポーツの試合を観戦に行くと試合の合間と合間に直ぐに食べれるメリットがあり個人的にはビッグハットのイベントで利用する機会が多いです。
新規出店の予定もあるようですがスタッフの指導がうまくできるかが気になります。
経営者が交代したとはいえ僕も専門学校時代にマクドナルドでバイトしていたので親しみがあります。これからも外食産業の王道になるように頑張って欲しいと思います。
2018年01月23日
トリチ/トリプルチーズバーガーセット690円/マクドナルド若里店






1月13日土曜日はビッグハットに長野パラリンピック20周年記念パラアイスホッケーの国際大会を見に行きましたが第1試合と第2試合の合間にお昼を兼ねてマクドナルド若里店さんに行きました。
先に書いたようにダブチを越えろのキャンペーンをしていたのでトリプルチーズバーガー/通称トリチセットを頼んでみました。
ミートが3枚あり迫力がありました。後でお腹の中で膨らみ満腹感がありました。これは食べ応えがある企画でしたが欲をいえばセットかドリンクとトリチで500円にしてくれたら嬉しかったです。
コストダウンをもう少ししてくれたら最高でしたがこれからも消費者のニーズにあった企画に期待しています。
2017年12月30日
超グラコロセット590円/マクドナルド大豆島店




大会は盛り上がりコーナーを曲がる度に歓声や鳴り物が響き大きな大会だと感じ大一番を長野市で開催してくれてありがたいと思いました。
しかし地下の駐車場は初めてでどこに駐車したか分からなくなり広い敷地内を1時間ほど歩き車が少なくなりやっと自分の車を見つけました。
熱戦続きで観戦疲れと歩き疲れでお腹が減り年内で使用期限が切れるクーポン券があったことを思いだし近くにあるマクドナルド大豆島店に行きました。
期間限定商品がグラコロバーガだったのでセットで頼んでみました。グラコロは衣がパリパリして美味しくコーヒーも質があがったと思いましたがポテトが冷めていたので単品とコーヒーにした方が良かったと思いました。
マクドナルド大豆島店さんは朝早くから夜遅くまで営業しているのでウィンタースポーツ観戦の後で寄ってみたいと思います。メニューや値段は本社で決めることだから仕方ない面がありますがポテトは揚げたてを出して欲しいと思いました。
2017年12月10日
マクドナルド/プチパンケーキ/クーポン券で150円






氷が砕ける音や野球のピッチャーが投げるに匹敵する速さのパックの攻防や壁が揺れる迫力にアイスホッケーの醍醐味を感じ見に行って良かったと思いました。
長時間立ち見だったり氷が張る場所に長時間いたので疲れた一面もあり観戦後にマクドナルド長野大豆島店さんに温まりに行きました。
クーポン券がありパンケーキ150円、コーヒー100円を買いました。出来立てのパンケーキと熱々のコーヒーが美味しかったです。店内には勉強している若者と若い女性二人組がいましたがゆっくりできました。
今月末はスピードスケート平昌五輪最終予選/新年はアイスホッケー長野市リーグの続き/2月は全国中学スケート大会とまだまだシーズンが続きますが熱戦の後はマクドナルド長野大豆島店さんで寛ぎたいと思いました。
2017年12月03日
ダブルチーズバーガー/クーポン券で270円





最近は過食気味で胃袋が大きくなっているので最初はダブルチーズバーガーだけでは足りませんでしたが腹持ちが良く助かりました。マクドナルドさんとしては全般的にもう少し価格を下げてくれれば嬉しいですが新商品や価格の見直しに期待しています。
2017年12月01日
マクドナルド/ソーセージエッグマフィンセット350円






生憎ダブルチーズバーガーは10時半からのメニューで直ぐにできないと言われモーニングで使えるクーポン券を車まで取りに行きソーセージエッグマフィンセット350円を頼みました。
エッグマフィンとハッシュポテトとコーヒーがちいていました。最初は量が少ないと思いましたが少ししたら腹持ちが良くなりました。これで350円なら納得できた感じでした。
外食産業は多様化していますがマクドナルドにはかつてのような王道を取り戻すことを願っています。
2017年11月12日
マクドナルド/デラックスチーズビーフバーガー/クーポン券で470円





ビッグハット近くの若里店に行きました。時間帯は2時前でお昼の時間帯は過ぎ特にビッグハットではイベントが無い日でしたが満席状態でマクドナルドの人気の強さを感じました。
持ち帰りにして車の中で食べました。味的には良いとは思いますが470円の値段がどうにかならないかと思いました。これが300円位ならリピーターになっても良いですが470円は考えてしまいます。全般的にもう少しコストダウンしてくれたら嬉しいのですが…もう少し単価について考えて欲しいと思いました。
2017年10月02日
マクドナルド/満月チーズ月見バーガー








県営球場に野球を見に行ったので18号長野店さんで月見バーガーを買ってから球場に行きました。
何種類か月見バーガーがあった中で満月チーズ月見バーガー390円にしました。企画物のバーガーでは時々ガッカリさせられることがありますが月見バーガーは合格点を出せると思いました。値段が300円以下なら時々買っても良かったと思いましたがコスト削減に努めて欲しいと思いました。
野球はノンプロとしては今季観戦になりました。野球シーズンの終わりと月見バーガーの販売で秋を感じながら野外の解放感や球場の活気の中でチーズ月見バーガーを食べました。
2017年07月01日
マックで朝食






朝食を食べずに出たので通勤途中にあるマクドナルド大豆島店さんに寄ってみました。朝食メニューでソーセージマフィン100円とマックグリドルソーセージ130円を買いました。
腹持ちが良くてこれで230円なら満足感がありました。これからも顧客のニーズに合ったメニューに期待しています。