2017年05月08日

もう一度買いたいメガネ屋さんの店長は現在何処に?

先日取引のある車屋に預けておいた夏タイヤを営業マンが捨ててしまい隠蔽のために嘘をつかれたことがありました。その車屋とはもう取引しないつもりで人生最大の不誠実でした。この車屋では絶対に買いたくないですが逆にもう一度買いたいお店もありました。


旧国道と南バイパスが交わる稲里西の信号の角は日野自動車さんはオリンピックの頃にはありましたがコープさんやかっぱ寿司さんはオリンピックの頃にはなくかっぱ寿司さんの場所はメガネ屋さんがありました。そして道を挟んだ側にも違うメガネ屋さんがありました。


オリンピックの頃僕は運転免許の関係でメガネが必要になり稲里西の信号の角のメガネ屋さん(現在のかっぱ寿司さんがある場所…)に行きました。予備知識はなくたまたま入りました。


一通り説明を受けてから違う店に行き安かったら来ますよ!と言ったら30代後半から40代前半の店長と名乗る男性が「買ってください。ノルマがきついんです。ぜひお願いします」と深々と頭を下げてきました。

あまりにも真っ直ぐで誠意を感じそのお店で買いました。本当に嬉しそうでお客様は神様です!という気持ちが伝わって来てここで買って良かったと思いました。


数年後メガネを新調しようと思い再びそのお店に行きました。その時の店長はいなく違う女性が担当してくれましたが必死さがなく買ってくれなくても良いよ!という雰囲気が伝わり結局違うお店で買いました。


しばらくしてそのメガネ屋さんは閉店して僕もいつかしかそのメガネ屋さんのことを忘れていきました。


車屋さんの不誠実があってからメガネ屋さんの店長のことを唐突に思いだし現在どうしているのだろうか…あのメガネ屋さんの店長が担当だったら良かったなのにな…車屋さんの不誠実に腹が立っていたのでメガネ屋さんの店長が懐かしく感じました。


先週の日曜日コープさんに行く時に偶然かっぱ寿司さんの前で信号待ちのためとまりました。僕は免許更新の時期になりメガネが必要になりました。あの店長のお店で買いたかったな…と思ってもかっぱ寿司さんになっていて時の流れの早さを感じ一抹の寂しさを感じたのでした。  


Posted by プラネマン2 at 22:14Comments(0)つぶやき

2017年05月08日

飯綱東高原ドッグランでトイプードルと交流/17年5月4日午後3時頃

ゴールデンウィーク2日目の5月4日午後飯綱高原のフリーマーケットに行ってから愛犬と霊仙寺湖畔のドッグランに行きました。天気も良くたくさんのワンちゃんがいて小型犬用ドッグランは一時は10匹近いワンちゃんがいました。


何匹か入れ替わりがありましたが愛犬と同じタイプのトイプードルが5匹いた時間帯もありました。全部のワンちゃんと交流は出来ず愛犬とボール遊びをしていたら興味を持ったトイプードルが近づいてきました。

飼い主は小学生の女の子でしたがその子にボールを預け投げてもらい愛犬と違うトイプードルで遊び楽しい時間を過ごせました。しばらく一緒に遊んでからトイプードルたちは帰りましたが愛犬はトータル1時間半ほど遊び夜は爆睡して僕も良く眠れました。


飼い主の女の子とワンちゃん愛犬と遊んでもらいありがとうございました。飯綱東高原がワンちゃんたちや愛犬家と憩いの場になることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 19:27Comments(2)愛犬

2017年05月08日

豚の串刺し500円/パルセイロ公式戦会場

4月30日に長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ対FC東京Uー23を見に行きました。結果はドローで東京Uー23の久保選手の個人技しか見所がない試合でした。試合はガッカリでしたが今回はサッカー観戦のもう1つの楽しみのスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。

この日はキノコ蕎麦を食べましたがもう少し食べたかったので同じお店で販売している肉の串焼きを買いました。僕は牛肉かと思い焼いてもらっている途中で何の肉ですか?と聞きました。店員さんは豚だと教えてくれました。


僕は小学校低学年の時に肉やトンカツを無理矢理口の中に押し込まれたことがあり肉はトラウマになっていました。大人になり味覚も変わってきたので段々肉も大丈夫になりましたがトンカツや豚はトラウマ故にあまり食べたくなかったのですが焼いてしまっているので食べてみました。


思ったより美味しくちょっと脂ぽかったですがお腹一杯になり腹持ちが良く食べて良かったと思いました。この日は天気も良く野外の解放感の中でバーベキューをしているような美味しさや楽しさがありました。


お店の名前は分かりませんが美味しい豚串焼きをありがとうございました。長野Uスタジアムが長野市の観光名所になることとスタジアムグルメが充実して盛り上がって欲しいと思いました。  


2017年05月08日

仔羊のモモステーキ223円/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でコープ長野稲里店さんがお気に入りで毎週末の新聞広告を楽しみにしています。5月6日から7日はコープの価値ある美味しさというテーマでお買い得品が目白押しでした。


そのなかでニュージーランド産の仔羊のモモステーキが233円だったので買ってみました。レストランで食べるステーキと変わらずこれで233円ならお買い得だと思いました。一緒に食べた母親も大満足でした。

他にロースハム198円
きゅうり117円
ピーマン92円
なす92円を買いました。

仔羊のモモステーキの美味しさはゴールデンウィーク最後の日の締めくくりに相応しい味でポイントも10倍になり満足できました。コープ長野稲里店さん美味しい食材をありがとうございました。これからも他社にないサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 11:33Comments(0)コープ長野稲里店

2017年05月08日

飯綱東高原レイクサイトマーケット/17年5月5日午前11時半頃

ゴールデンウィーク中の5月5日から6日まで飯綱東高原の霊仙寺湖畔で飯綱東高原レイクサイトマーケットが開催され初日の5日午前にドックランで遊んだ帰りによってみました。


飲食店からインテリアまでいろいろなお店が出店して賑やかでした。ドッグランに近いこともありワンちゃんの姿も見ることができました。


食品は既にブログアップしましたがカーズのハンドタオル、ミッキー70周年のお皿、マグネット、小さな観葉植物を買いました。


この日は日差しが暑く愛犬はお店の日影を見つけては休みあちこちで愛想を振りまいていました。ゆっくりしたかったのですがいろいろ用事があり帰ることにしました。飯綱東高原レイクサイトマーケットが有名になることと出店されたお店が賑わうことと願いながら飯綱東高原を後にしました。  


Posted by プラネマン2 at 05:58Comments(0)長野市周辺/イベント愛犬