2017年05月08日

もう一度買いたいメガネ屋さんの店長は現在何処に?

先日取引のある車屋に預けておいた夏タイヤを営業マンが捨ててしまい隠蔽のために嘘をつかれたことがありました。その車屋とはもう取引しないつもりで人生最大の不誠実でした。この車屋では絶対に買いたくないですが逆にもう一度買いたいお店もありました。


旧国道と南バイパスが交わる稲里西の信号の角は日野自動車さんはオリンピックの頃にはありましたがコープさんやかっぱ寿司さんはオリンピックの頃にはなくかっぱ寿司さんの場所はメガネ屋さんがありました。そして道を挟んだ側にも違うメガネ屋さんがありました。


オリンピックの頃僕は運転免許の関係でメガネが必要になり稲里西の信号の角のメガネ屋さん(現在のかっぱ寿司さんがある場所…)に行きました。予備知識はなくたまたま入りました。


一通り説明を受けてから違う店に行き安かったら来ますよ!と言ったら30代後半から40代前半の店長と名乗る男性が「買ってください。ノルマがきついんです。ぜひお願いします」と深々と頭を下げてきました。

あまりにも真っ直ぐで誠意を感じそのお店で買いました。本当に嬉しそうでお客様は神様です!という気持ちが伝わって来てここで買って良かったと思いました。


数年後メガネを新調しようと思い再びそのお店に行きました。その時の店長はいなく違う女性が担当してくれましたが必死さがなく買ってくれなくても良いよ!という雰囲気が伝わり結局違うお店で買いました。


しばらくしてそのメガネ屋さんは閉店して僕もいつかしかそのメガネ屋さんのことを忘れていきました。


車屋さんの不誠実があってからメガネ屋さんの店長のことを唐突に思いだし現在どうしているのだろうか…あのメガネ屋さんの店長が担当だったら良かったなのにな…車屋さんの不誠実に腹が立っていたのでメガネ屋さんの店長が懐かしく感じました。


先週の日曜日コープさんに行く時に偶然かっぱ寿司さんの前で信号待ちのためとまりました。僕は免許更新の時期になりメガネが必要になりました。あの店長のお店で買いたかったな…と思ってもかっぱ寿司さんになっていて時の流れの早さを感じ一抹の寂しさを感じたのでした。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
ぜひ法的手続きをお願いします。
長野市立博物館と国立博物館を同列に語られても…
プラネマン便り2/ナガブロランキング8位に…
エムウェーブの前で携帯電話で捕まる…
アイコスと携帯電話を間違えて…
グラセロ女子から心温まるおもてなし
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 プラネマン便り2/容量が一杯になり終了します (2018-04-25 07:26)
 ぜひ法的手続きをお願いします。 (2018-03-22 21:30)
 長野市立博物館と国立博物館を同列に語られても… (2018-03-14 21:25)
 プラネマン便り2/ナガブロランキング8位に… (2018-02-19 19:55)
 エムウェーブの前で携帯電話で捕まる… (2018-02-14 20:14)
 アイコスと携帯電話を間違えて… (2018-02-02 14:25)

Posted by プラネマン2 at 22:14│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。