2017年05月29日

愛犬と犀川第2緑地を散歩/17年5月21日午前6時頃

5月21日日曜日は免許の更新に行くので朝早く起きて6時頃長野市公認で犬の散歩が出来る犀川第2緑地に行きました。


グラウンドを使う選手関係者はこの時間帯はいなく人影がなくのんびり散歩できましたが馬場には馬を連れた関係者がいて愛犬は馬を見つけ興奮していました。久々に来ると雑草が伸びて荒れた雰囲気を感じ散歩に来る愛犬家は少ないと感じました。


犀川第2緑地はグラウンドが中心で木陰が少ないので真夏日になったこの日は朝から暑さが厳しかったですが愛犬は約1時間緑地内を散歩していました。


愛犬がいなければ犀川第2緑地に来ることもなかっただろうな…と思うと暑い時間帯を避けて時々は犀川第2緑地に行きたいと思いました。犀川第2緑地がスポーツマンや愛犬家やワンちゃんたちの憩いの場になって欲しいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 22:07Comments(4)愛犬

2017年05月29日

大生鮮市/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りで毎週末の新聞広告を楽しみにしています。先週末は大生鮮市として鮮魚や肉類が特値で販売されていました。新聞広告を見た母親がトマトを買ってきて欲しいと言いました。

他に毎月第4日曜日はマグロ解体実演販売をしており鮮度の良いマグロが食べれるので楽しみでした。


母親に頼まれたトマトは1箱5個入りで350円、弁当用にミニトマト195円を買い解体したマグロ557円で買いました。


トマトは鮮度が良く母親は大満足していました。マグロも美味しく買って良かったです。


ケーブルテレビで格闘技の試合を見ながら食べました。先週もボクシングを見たので母親はぶつぶつ言っていましたが女子の試合があり「鼻血が出ている…」「良くやるな…」と言いながらも夢中で見ていたのはコープ長野稲里店さんのマグロやトマトが美味しかったからだと感じました。そして愛犬がテーブルの近くで団欒を見て楽しんでいるようでした。


コープ長野稲里店さんはわが家の笑顔や食の満足感を運んでくれているのだな!と感じながら細やかな家族の団欒を楽しみました。


コープ長野稲里店さん美味しい食材をありがとうございました。これからも他社にたないサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 16:27Comments(0)コープ長野稲里店

2017年05月29日

旧サンマリーン長野跡地/レジャー施設新築工事現場/17年5月28日午後1時頃

昨日5月28日は長野市松岡にある清掃センターでフリーマーケットが開催されたので出かけてみました。詳しくは後日ブログアップしますが会場の清掃センターの横にレジャー施設が建築中で外から様子を見てみました。


この場所は旧サンマリーン長野の跡地になりプールや集会場を建設しているそうです。案内板には工期は平成29年度末とあり急ピッチで工事が進んでいるようです。


今回のようなフリーマーケットや各種文化教室を開催して人の流れが活発になり近くの水野美術館さんも含め長野市の文教地区になって欲しいと願いながら建設中の建物を見ていました。  


Posted by プラネマン2 at 15:28Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年05月29日

清掃センター横の体育館/17年5月28日午後1時頃

昨日5月28日は長野市松岡にある清掃センターでフリーマーケットが開催されたので出かけてみました。詳しくは後日ブログアップしますが会場の清掃センターの横に最近出来たばかりの体育館がありました。


この時間帯がたまたま空いていたのかもしれませんが日曜日なのに利用されていないのが気になりました。この建物は税金を使って建てたもので立地条件を考えたりニーズがあるか良く検討してから建てて欲しかったです。


優先順位を考えて(サッカーのUスタジアムはどうかと言われれば痛いですが…)施設を建てて欲しいと思いながら日曜日なのにがらんとした体育館を見ていました。  


Posted by プラネマン2 at 14:27Comments(0)長野市周辺/スポット

2017年05月29日

愛犬とアメディオ動物病院さんの自販機で記念撮影/17年5月28日午前7時頃

昨日5月28日日曜日は2週間前に飯綱に行った帰りに借りたDVDが返却期限になっていたので朝起きると直ぐに返却に行きました。その後周辺の気になる工事現場を見学に行き7時頃に長野市公認で犬の散歩が出来る東和田運動公園に行きました。


しかしアクアウイングで水泳の大会があるのか凄い人で野球場や陸上競技場や体育館でも使用が予想され混雑すると思ったので運動公園は諦めてMウェーブに向かいました。


途中で前から気になっていたアメディオ動物病院さんに寄ってみました。アメディオ動物病院さんの駐車場内に自販機がありワンちゃんのデザインがあり愛犬と記念撮影したいと思っていました。


アメディオ動物病院さんの駐車場に入りました。モーニングコーヒーにしようと思いましたが自販機のドリンクは全て売り切れだったのでワンちゃんのデザインの前で記念撮影をして帰りました。


アメディオ動物病院さん可愛いデザインの自販機をありがとうございました。これからも地域に根付いた動物病院として期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 13:06Comments(4)愛犬

2017年05月29日

旧ブックオフ長野三輪店跡地はマンションに…/17年5月28日午前7時頃

昨日5月28日日曜日は2週間前に飯綱に行った帰りに借りたDVDが返却期限になっていたので朝起きると直ぐに返却に行きました。その帰りに前から気になっていた桐原のケーヨーデイツーさんの横の工事現場を見に行き近くのもう1ヶ所気になっていた工事現場を見に行きました。


先週の水曜日5月24日は仕事で三輪に行きました。その時にドラッグストアに寄りましたが今年の1月に閉店になった旧ブックオフ長野三輪店跡地で工事が始まっていました。


その時は素通りしましたが新しく何が出来るか気になりました。見てみると跡地はマンションになるようでした。


思えば旧ブックオフ長野三輪店が閉店したのが1月の成人の日の連休明けで当時は雪がありました。僕は閉店になった後で張り紙や建物を撮影して長野市周辺閉店閉館カテゴリーにブログアップしましたが撮影中に関係者が出てきました。怒られるかと思ったら長野市内のブックオフさんで使える割引券をくれ他の店をよろしくと言われました。


3月にヤングファラオさんのテナントのブックオフさんで漫画を20巻以上買い約束は果たせたかな?と思いました。1月の出来事が遠い昔のように感じますが跡地に出来るマンションの皆様のご多幸と低迷するブックオフさんの盛り返しを願いながら新築中のマンションを後にしました。  


Posted by プラネマン2 at 12:13Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年05月29日

ケーヨーデイツー桐原店さん横の工事現場/17年5月28日午前7時頃

昨日5月28日日曜日は2週間前に飯綱に行った帰りに借りたDVDが返却期限になっていたので朝起きると直ぐに返却に行きました。返却した帰りに前から気になっていた桐原のケーヨーデイツーさんの横の工事現場を見に行きました。


工事の詳しい日程やどういう工事か説明した看板は見つかりませんでしたが建物より道路工事になるようです。愛犬と工事現場の撮影をして街の移り変わりとして記録に残したいと思いました。この場所にいたのは時間にして5分位で広い道として人々に利用されて欲しいと願いながら犬の散歩の出来る東和田運動公園に向かいました。  


Posted by プラネマン2 at 11:08Comments(2)愛犬長野市周辺/工事現場

2017年05月29日

平林街道の旧ガソリンスタンド跡地の工事現場/17年5月28日午前6時半頃

昨日5月28日は2週間前に飯綱に行った帰りに借りたDVDが返却期限になっていたので朝6時過ぎに起きると直ぐに返却に行きました。返却に行く途中に平林街道にあり閉鎖になったガソリンスタンド跡地が更地になっていたのを見つけました。


建物は撤去され重機が1台残っているだけでしたが街の移り変わりとして記録に残したいと思いました。新しくできるテナントが老若男女誰もが楽しめるものになることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 10:01Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年05月29日

今週にかけて(5月末から6月上旬)長野市でスポーツイベント目白押し

今日は5月29日ですが先週末は26日に新日本プロレス、昨日28日はパルセイロ対富山の北信越対決がありスポーツイベントがありましたが今週もスポーツイベントが目白押しです。

今日5月29日〜30日にかけてオリンピックスタジアムでナイター、グランセローズ対楽天イーグルスファーム戦の予定


6月2日金曜日は県営球場でグランセローズナイター、最近は陽気が良いのでナイター観戦には条件が良いと思います。


そして6月3日からホワイトリングでバスケットボール東アジア選手権が開催され日本代表が出場します。このニュースを聞いた時に国際大会を開催するなら大都会でやった方が良いと思いましたがバスケットボール協会から長野市はオリンピックの経験があることとBリーグの初年度が終わり地方からバスケットボールを盛り上げるために白羽の矢が立ったと知りました。

僕もぜひ行ってみたいのですが入場料が3階席で前売り1日3千円、当日券が500円増しで5月は車の税金、固定資産税と出費がありボーナス払いでメガネのお金とホンダカーズに預けて捨てられて弁償してもらえなかった3万7千円を自腹で払うので今回は行きたいのですが諦めるつもりです。


ナイターにバスケットボールの国際大会に長野市のスポーツイベント盛り上がって欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 05:36Comments(2)長野市周辺/スポーツ

2017年05月29日

今日5月29日はグランセローズ対楽天の交流戦ですよね?

今年のプロ野球ペナントレースは楽天イーグルスが好調です。創立時より楽天ファンだった僕は嬉しいですが更に嬉しいことにファームですが今日5月29日〜30日までオリンピックスタジアムでグランセローズと交流戦が開催されると年間スケジュールにあり楽しみにしていました。


昨年は楽天イーグルスファームにグランセローズは22点とられプロの洗礼を浴びたので今年の対戦が楽しみでした。


僕のスマホの情報が間違ってくれると良いのですがグランセローズ対楽天の交流戦の詳細が一切グランセローズのホームページになく本当に開催されるのか心配になります。


楽天ファーム戦は後援会の年間チケットが使えないと更新時に説明を受けましたがならばチケットはいくらなのか?予告先発は?と情報が一切なく2CHのグランセローズスレを見ても情報がなく心配になります。


楽天ファームの選手の皆様は遠方より来るので運営の方も集客に最大限の努力をしてほしいですが興行会社としてはどうなのか?期待しているので試合当日になっても情報がないと文句の1つも言いたくなります。

最近は汗が出る陽気なのでナイター観戦には良い時期だと思いますが無事開催されオリンピックスタジアムが有効活用されこの試合に出場した選手の中から一軍で活躍する選手が出ることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 01:36Comments(0)長野市周辺/スポーツ