2017年05月23日

佐久穂町出身ピアニスト/須田桃香さん/6月2日東御市でドビュッシーを熱演

先週の土曜日5月20日は長野市中央通りにある大門プラザで開催された青春ショパンピアノチクルスに行き佐久穂町出身ピアニストの須田桃香さんの演奏を聴きました。


1年ぶりに聴く須田桃香さんは数段階技術が上達してショパンの曲の美しさに非日常的な素敵な時間に浸れました。実はまだ5つほど観賞した演奏会をブログアップしていないのでブログアップはもう少し先になりますがこの日は解説が素晴らしくショパンの背景を知ると曲の良さが分かり会場の雰囲気も良く最高でした。

国際的に活躍する売れっ子音楽家の技巧は素晴らしいですが1人のアーティストに注目して成長を見ていくのも音楽観賞の楽しみの1つだと思いました。須田桃香さんは見る度に技術が上達して綺麗になりキラキラしたものをみると自分の無くしたものをみるようでいろいろな刺激があり楽しみにしています。


須田桃香さんはショパンの熱演が終わっても休む間もなく約2週間後に演奏会が決まっています。


6月2日東御市文化会館で開催されるピアノのゆふべに出演します。今回は「星の夜〜きらめくドビュッシーの音符たち〜」をテーマにオールドビュッシーで演奏されるそうです。


午後7時開演、入場無料になるそうです。星の夜というタイトルを聞くと無性に行きたくなりますが平日の東御市は遠くて行かれず残念です。


当日の盛会と須田桃香さんの更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 20:27Comments(2)音楽、舞台芸術の話題

2017年05月23日

姉の東京土産/シレトコドーナツ

昨日5月22日に離れて暮らす姉が来たそうです。僕が帰宅した時は既に帰っていましたが東京に行ったとのことでお土産を買って来てくれました。


シレトコドーナツという可愛い形をしたドーナツでした。北海道の中でも酪農が盛んな中標津町でとれたしぼりたてのミルクをたっぷり使い中標津町で採蜜された蜂蜜を練り込んだ油で揚げないドーナツだそうです。ドーナツよりケーキに近く真ん中の熊ちゃんを食べるのは惜しい気がしました。

姉の美味しいものを見つける感覚は凄いと思います。姉が買ってこなければ一生シレトコドーナツを知らずに終わったと思い感謝です。これだけ美味しく珍しいと高かったと思うので有り難いです。姉に感謝のシレトコドーナツでした。  


Posted by プラネマン2 at 16:34Comments(2)食べ物

2017年05月23日

おいしい角切り馬肉369円/ドックサロンクラーレ川中島店

10月1日にスタートしたプラネマン便り2もこの記事で1200更新目になります。節目の記事は愛犬が大好きなドッグサロンクラーレ川中島店さんで買ったおやつ「おいしい角切り馬肉」を書きたいと思います。

市内稲葉にドッグカフェクラーレ本店さんがありました。犬のメニューもあるレストランでしたが残念ながら2年前の5月末日に閉店になりました。


愛犬はクラーレさんが大好きで行くと美味しいものが食べられることを覚えていて行くと大喜びでした。店員さんに早くしろ!というように吠えていました。


閉店の日愛犬に「ここにはもう来ないんだよ…」と話したかけたところ玄関までダッシュしてスタッフに跳び跳ねていてクラーレさんが大好きだったんだな!と感じました。故に愛犬の関連のものはクラーレさんで買いたいと思いクラーレ川中島店さんを贔屓するようになりました。


5月14日日曜日は飯綱東高原のドッグランに行き時間があったのでクラーレ川中島店さんに行きおやつ「おいしい角切り馬肉」369円を買いました。


大阪市にあるマニアライフペットケアさんの商品で低脂肪でタンパク質豊富な馬肉(生肉50%)を使い一口サイズに仕上げた商品になるそうです。愛犬が美味しそうに食べる姿を見ながら幸せな瞬間を感じました。クラーレ川中島店さんおいしいおやつをありがとうございました。これからもドッグライフのパートナーとして期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 12:12Comments(0)ドッグサロンクラーレ

2017年05月23日

ファミリーマート信州中野江部店/17年5月16日オープン

昨日5月22日は仕事で中野市に行きましたが江部の信号近くにあったサークルKさんがファミリーマート信州中野江部店さんになりオープンの幟が出ていたので寄ってみました。


店員さんに聞いたら先週の火曜日5月16日にオープンしたそうです。オープニングセールは既に終わっていましたがファミマブランドのパンとリンゴジュースを買いました。


ファミマブランドのコッペパンは生地が柔らかくジャムが豊富で個人的にはお気に入りの1品になります。サークルKさんが無くなっていくのは寂しくもっと利用すれば良かったと思いますが新しく出来ていくファミリーマートさんに期待したいと思います。


ファミリーマート信州中野江部店さんオープンおめでとうございます。これからも沿道沿いのオアシス的なお店になることに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 06:16Comments(0)長野市周辺/開店改装