2017年05月19日

鮎の塩焼き半額で165円他/MEGAドンキホーテ長崎屋長野店

一昨日5月17日は仕事が終わった後でMEGドンキホーテ長崎屋長野店さん内にあるテナントのメガネスーパーさんにメガネを持ちに行きました。夜9時まで営業しているのでありがたいです。


僕は実はMEGドンキホーテ長崎屋長野店さんには行ったことがありませんでした。メガネスーパーさんがドンキさんに移転したのでその流れで初めて行きました。


夜の8時過ぎた頃に行ったのに駐車場は満車状態でなんとかスペースを見つけ駐車できました。メガネを引き取ってから買い物をしてみました。


値段は市販の価格より安めで量がたくさんあり子供を連れた夫婦を中心に賑やかでした。どのメニューも美味しそうで見て楽しかったです。


鮎の塩焼きが半額で165円
刺身、アジのなめろう半額で149円
プリン78円を買いました。

鮎の塩焼きの塩加減やなめろうの美味しさに満足できました。ドンキさん美味しい魚類をありがとうございました。夜中の12時まで営業しているそうですがコンビニ感覚のスーパーとしてこれからに期待しています。。  


Posted by プラネマン2 at 18:23Comments(0)長野市周辺/スポット

2017年05月19日

メガネスーパーMEGドンキ長野店

僕は左目の視力が極端に弱く通常生活では支障がありませんが車の運転では眼鏡使用になっています。免許の更新の時期になり久しぶりに眼鏡をかけると使い物にならなくなっていたので眼鏡を新調することにしました。


僕はプロレスが好きで若い頃よく観戦に行きましたが平成2年頃メガネスーパーさんが天竜選手をエースにプロレスに参入しました。

レーザー光線を使った演出をしたりマニアックなカードもありましたがマスコミやファンは否定的でいつしかプロレスから撤退していました。その当時は眼鏡は必要なかったですが眼鏡を使うことがあったらメガネスーパーさんにしたいと思っていました。


最後にメガネスーパーさんで眼鏡を買ったのは居町のファミリーマートさんの横の店舗でした。店員さんに調べてもらったら9年前だと教えてくれその間に視力が変わり古い眼鏡が使えなくなるのは仕方ないと思いました。


ゴールデンウィーク最終日の5月7日にメガネスーパーさんに行きました。場所はMEGドンキ長野店さん内に移転していました。僕が行った時間は他にお客さんはなく店員さんはマンツーマンで親切に対応してくれました。


詳しくはホームページをご覧いただきたいと思いますがメガネスーパーさんではHYPER保証として月々300円の掛け金で最大3年間見え方が変わっても何度でも保証で対応する「見え方保証」

フレームレンズの破損は最大3年間対応する「品質保証」破損保証や紛失保証もある手厚いアフターサービスにその場で契約しました。

他に夜9時まで影響しているので勤め人の人も行きやすいと思います。平成2年頃のプロレスが縁でメガネスーパーさんと接点ができましたが他社にないサービスに満足できました。


HYPER保証に入ったのでこれからもどうぞよろしくお願いします。メガネスーパーさんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 16:24Comments(0)長野市周辺/スポット

2017年05月19日

ポークシューマイ105円/ココカラファイン篠ノ井東店

5月15日月曜日は仕事が終わった後でオリンピックスタジアムにグランセローズ対巨人3軍のナイターを見に行きました。詳しくは後日ブログアップしますが巨人の西村投手、高木投手の一軍経験者が出場したり天丼を食べて楽しかったです。


帰りにオリンピックスタジアムに近いココカラファイン篠ノ井東店さんがポイント6倍デーだったので寄ってみました。


最近ココカラファイン篠ノ井東店さんは生ラーメンやキムチ類の販売を始めましたがこの日ポークシューマイが105円で販売されていたので買い翌日の弁当にしました。105円とは思えぬ美味しさに買って良かったと思いました。


他にしゃがりこたらこバター95円、かるじゃがうま塩味が3割引で73円を買い翌日のおやつにしました。ココカラファイン篠ノ井東店さんお買い得品をありがとうございました。これからも健康ライフのパートナーとして期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 12:10Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2017年05月19日

取引先メーカーからの誕生日プレゼント

仕事関係の某上場企業さんがわが社の社員の誕生日に8品の中から選べるカタログをくれました。申し込むのが誕生日を過ぎてからでしたが受け付けてくれました。


宇野千代しずか桜レンジパック2点
アンティーククッキージャー
スチームクッカー
ブローチズペアプレート
今治純白タオルハンカチ
小付ペア
コンパクトエコバッグ
マルチカードケース


この中から母親に宇野千代しずか桜レンジパックを選んでもらいました。日本を代表する花桜をあしらった宇野千代の商品でした。


某上場企業さんお心遣いありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 09:34Comments(2)つぶやき

2017年05月19日

ピアニスト/松橋朋潤さん/信大交響楽団第99回定期演奏会に出演

信州大学交響楽団さんは昭和38年に医学部音楽研究科として5名でスタートしたそうですが現在では団員100名を越える長野県下最大規模の交響楽団になりました。


毎年5月と11月に年2回定期演奏会を開催していますが11月の演奏会で100回目となり歴史と伝統が素晴らしいです。100回目の記念にクラシックの殿堂サントリーホールでも演奏会が開催され団員の皆様は高いモチベーションで挑んでいると想像します。


今回99回目の演奏会は100回目の演奏会に向けホップ、ステップ、ジャンプのステップにあたると思いますが弾みをつけるのに素晴らしい客演ピアニストが出演します。


松本市出身の松橋朋潤さんです。東京芸術大学大学院を修了して各地のコンクールで多数入賞した実力派ピアニストです。


長野市でクラシック音楽の企画運営をするヴァイオリン奏者の加藤晃さんがプロコフィエフの演奏会を企画したところ難易度が高い曲で引き受けるピアニストの選考に困っていたところ松橋朋潤さんは二つ返事で受け見事に演奏をして加藤晃さんが松橋朋潤さんのことを絶賛していました。


僕も3年前に松橋朋潤さんの演奏を聴きましたが激しさや繊細さの強弱が素晴らしくもっと聴いていたいと思ったことがありました。あれからさらに進化したので素晴らしい演奏になると思います。


この日は所用があり行かれず残念ですが松橋朋潤さんの更なる活躍と信大交響楽団さんの今回の演奏会の盛会と100回目を節目に更なる発展を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 02:37Comments(0)音楽、舞台芸術の話題