2017年05月19日

メガネスーパーMEGドンキ長野店

僕は左目の視力が極端に弱く通常生活では支障がありませんが車の運転では眼鏡使用になっています。免許の更新の時期になり久しぶりに眼鏡をかけると使い物にならなくなっていたので眼鏡を新調することにしました。


僕はプロレスが好きで若い頃よく観戦に行きましたが平成2年頃メガネスーパーさんが天竜選手をエースにプロレスに参入しました。

レーザー光線を使った演出をしたりマニアックなカードもありましたがマスコミやファンは否定的でいつしかプロレスから撤退していました。その当時は眼鏡は必要なかったですが眼鏡を使うことがあったらメガネスーパーさんにしたいと思っていました。


最後にメガネスーパーさんで眼鏡を買ったのは居町のファミリーマートさんの横の店舗でした。店員さんに調べてもらったら9年前だと教えてくれその間に視力が変わり古い眼鏡が使えなくなるのは仕方ないと思いました。


ゴールデンウィーク最終日の5月7日にメガネスーパーさんに行きました。場所はMEGドンキ長野店さん内に移転していました。僕が行った時間は他にお客さんはなく店員さんはマンツーマンで親切に対応してくれました。


詳しくはホームページをご覧いただきたいと思いますがメガネスーパーさんではHYPER保証として月々300円の掛け金で最大3年間見え方が変わっても何度でも保証で対応する「見え方保証」

フレームレンズの破損は最大3年間対応する「品質保証」破損保証や紛失保証もある手厚いアフターサービスにその場で契約しました。

他に夜9時まで影響しているので勤め人の人も行きやすいと思います。平成2年頃のプロレスが縁でメガネスーパーさんと接点ができましたが他社にないサービスに満足できました。


HYPER保証に入ったのでこれからもどうぞよろしくお願いします。メガネスーパーさんのご商売の繁栄を願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田 (2018-04-22 21:34)
 若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号 (2018-04-20 14:46)
 旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃 (2018-04-16 12:08)
 旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日 (2018-04-16 09:52)
 松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃 (2018-03-29 20:11)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)

Posted by プラネマン2 at 16:24│Comments(0)長野市周辺/スポット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。