2017年05月04日
第72回冬季国体/ながの銀嶺国体/日程終了








長野市ではスケート競技が開催されビッグハットでフィギアスケートとショートトラック、Mウェーブでスピードスケートが行われました。仕事帰りでも観戦できる時間帯で競技が開催されたので初日以来3日間観戦することができました。
28日はフィギアスケート青年男子ショートプログラム
29日はフィギアスケート青年男子フリー競技
30日はショートトラック競技を観戦しました。
詳しい感想は既にブログアップしたのでここでは省略しますがビッグハットは本来オリンピックに使われた会場なのでウインタースポーツに使って欲しいと思います。そして有効活用され嬉しく思いました。生観戦するとフィギアスケートのスピード感や氷が砕ける音などテレビで見るのとは違うフィギアの魅力を感じました。ショートトラックも駆け引きが楽しく一瞬たりとも目が離せないのは面白かったです。
大会期間中ビッグハットに近づくと灯りがあるのが嬉しかったです。来年以降もウインタースポーツの大会をどんどん誘致して長野市がウインタースポーツの聖地になって欲しいと思いました。
選手関係者の皆様素晴らしい大会をありがとうございました。出場された選手の皆様の更なる活躍とウインタースポーツ界の発展を願っています。
今日3月11日は平成29年度/氷の張ったエムウェーブ最終営業日
長野五輪金メダリスト/船木和喜選手/3月5日ヤフー! ニュースで特集
ウインタースポーツロスになっています。
羽生結弦選手/10年前にビッグハットに来ていました。
2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ日程終了
韓国対ノルウェー/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ
長野五輪金メダリスト/船木和喜選手/3月5日ヤフー! ニュースで特集
ウインタースポーツロスになっています。
羽生結弦選手/10年前にビッグハットに来ていました。
2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ日程終了
韓国対ノルウェー/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ
Posted by プラネマン2 at 20:55│Comments(0)
│ウインタースポーツ