2018年02月18日
2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ日程終了










パラアイスホッケー日本代表は昨年10月にスウェーデンで開催された最終予選を2位で通過して平昌パラリンピックの出場権を獲得しました。
今大会世界ランキング7位日本、3位韓国、4位ノルウェー、6位チェコと全て日本よりランキングが上のチームと対戦することになりました。韓国とチェコは平昌で対戦するので良い感触をつかんで欲しいと思いました。総当たりで対戦後順位により決勝トーナメントを行う日程でした。
初日1月7日は公式練習&開会式
2日目1月8日はノルウェー8対0日本
韓国4対1チェコ
3日目1月9日は韓国9対1日本
チェコ4対2ノルウェー
4日目1月10日はチェコ4対3日本
韓国3対2ノルウェー
5日目1月11日は休み
6日目1月12日は準決勝韓国5対0日本
ノルウェー2対1チェコ
最終日1月13日
3位決定戦チェコ4対0日本
決勝6対0韓国
韓国が5戦全勝/得点23、失点4、2試合完封と圧倒的な強さを見せました。日本はチェコや韓国と厳しい闘いになりそうですが日本男児、やってくれると応援しています。
個人的には8日の韓国対ノルウェー
最終日の日本対チェコ、決勝戦の3試合観戦しました。試合開始が5時で務め人には行き難い日程でしたがもう少し遅い時間に開催してくれれば嬉しかったです。
出場した皆様お疲れさまでした。これからの活躍とパラアイスホッケーの発展を願っています。
今日3月11日は平成29年度/氷の張ったエムウェーブ最終営業日
長野五輪金メダリスト/船木和喜選手/3月5日ヤフー! ニュースで特集
ウインタースポーツロスになっています。
羽生結弦選手/10年前にビッグハットに来ていました。
韓国対ノルウェー/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ
日本対チェコ/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ
長野五輪金メダリスト/船木和喜選手/3月5日ヤフー! ニュースで特集
ウインタースポーツロスになっています。
羽生結弦選手/10年前にビッグハットに来ていました。
韓国対ノルウェー/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ
日本対チェコ/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ
Posted by プラネマン2 at 10:50│Comments(0)
│ウインタースポーツ