2018年03月16日

劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催

2月4日にもんぜんぷら座で開催されたフェスタもんぷらに行きました。もんぜんぷら座で行われている文化教室の発表会がありその中で和太鼓衆、呑舞楽鼓さんの演奏があり素晴らしい太鼓や和風文化を披露してくれました。


和太鼓衆、呑舞楽鼓さんは2004年の田楽座さん長野公演を機会に発足したということで3月17日〜18日に若里市民文化ホールで田楽座さんの長野公演が開催されることを告知していました。


僕が豊野に行ったら寄るヤマザキストア豊野さんにも田楽座さんのポスターがあり期待が膨らんできました。

田楽座さんは日本各地の祭りなどで伝承されている太鼓や歌踊り獅子舞などの祭り芸能を上演するプロ集団で伊那市に拠点を置き創立以来50年余り日本のまつり芸能の舞台芸術化に挑みまつり芸能信濃を制作、全国で上映を重ね若里市民文化ホールで千秋楽を迎えるそうです。


詳しくはホームページ等で確認をお願いしたいと思います。入場料は一般3500円、当日500円増しになるそうです。


昨夜3月15日に平安堂川中島店に前売り券を買いに行きました。当初17日夜は戸倉にバスケットを見に行き18日に田楽座さんに行く予定でしたが平安堂川中島店さんでは18日分の前売り券が売り切れということで17日の券を買いました。


個人的には11月の下條歌舞伎長野公演を見て南信州は文化芸術の宝庫だと思うので田楽座さんの公演が楽しみです。当日の盛会と田楽座さんの更なる活躍を願っています。


同じカテゴリー(音楽、舞台芸術の話題)の記事画像
4月22日/保科温泉さくらまつりでハーモニカ・ギター演奏会開催
第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず
第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催
3月15日/松代病院でロビーコンサート開催
松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中
ホクト文化ホール改修工事/18年2月25日正午頃
同じカテゴリー(音楽、舞台芸術の話題)の記事
 4月22日/保科温泉さくらまつりでハーモニカ・ギター演奏会開催 (2018-04-17 04:07)
 第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず (2018-03-28 11:58)
 第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催 (2018-03-22 06:32)
 3月15日/松代病院でロビーコンサート開催 (2018-03-12 05:15)
 松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中 (2018-03-05 02:32)
 ホクト文化ホール改修工事/18年2月25日正午頃 (2018-02-25 14:24)

Posted by プラネマン2 at 03:20│Comments(0)音楽、舞台芸術の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。