2017年08月16日

海老ヒレカツと白身魚の黒酢ソース弁当843円/ファミール長野店

昨日8月15日は朝10時15分からロキシーさんでフェリシーと夢のトウシューズを見に行き楽しかったです。お昼前に終わったのでお昼は8月20日で閉店するイトーヨーカ堂5階飲食街にあるファミールさんに行きました。


お昼の時間帯で混雑していました。客席は9割は埋まり根強いファンがいる感じがしましたが閉店するのが残念に思いました。今回は海老ヒレカツと白身魚の黒酢ソース弁当843円を頼みました。見た目もきれいで美味しく頼んで良かったと思いました。


ファミールさんは個性的なメニューが多いので閉店が重ね重ね残念だと思いながらお昼に賑わうファミールさんを後にしました。  


2017年08月14日

定食注文で小鉢110円/ファミール長野店

昨日8月13日は長野ロキシーさんに24の瞳を見に行き帰りに8月20日で閉店するイトーヨーカ堂5階にあるファミールさんに行きました。


オムライス&ハンバーグを頼みましたがオプションでコーヒーゼリーも頼みました。スタッフの人が何か言いましたが良く分からなかったので適当に応えメニューがきました。


僕は270円のコーヒーゼリーを頼んだつもりでしたが会計時に定食注文で小鉢110円になることを知りました。他にもいろいろなメニューがあると思うので閉店までにいろいろな小鉢を頼んでみたいと思いました。  


2017年08月14日

オムライス&ハンバーグ815円/ファミール長野店

昨日8月13日は長野ロキシーさんに24の瞳を見に行き帰りに8月20日で閉店するイトーヨーカ堂5階にあるファミールさんに行きました。


8月20日までの限定でオムライス&ハンバーグが815円だとありこれにしました。オムライスもハンバーグも美味しい味で幸せな気分になりました。ファミールさんを利用できるのは今週いっぱいだと思うと残念ですが残された時間1回でも多く利用したいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 13:07Comments(0)長野市周辺/定食

2017年08月11日

鱧の梅肉ソースと海老の天丼と和麺980円/ファミール長野店

イトーヨーカ堂5階飲食街にあるファミレスのファミール長野店さんが8月20日で閉店になると知りショックでした。閉店まで約1週刊あるので利用したいと思いました。昨日8月10日はお盆の仕事納めでしたが仕事が終わった7時半頃ファミール長野店さんに行ってみました。


美味しそうなメニューがたくさんありましたが鱧と梅肉ソースの海老の天丼と和麺を頼んでみました。


鱧の天ぷらにかかった梅肉ソースが美味しく海老や野菜の天丼が多く天丼だけでもボリュームがありましたがざるそばもつき美味しかったです。


ドリンクセットでピンクグレープフルーツドリンクを頼みデザートにしました。ファミール長野店さんは種類が多く毎月全国の美味しいラーメンが月替わりで食べれ他のお店にない良さがあり閉店が残念ですが休み中1回でも多く足を運びたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 11:28Comments(0)長野市周辺/定食

2017年02月19日

アジフライ定食780円/鈴之助/イトーヨーカ堂5階飲食街

昨日2月18日は善光寺境内にある大本願さんに行きながの門前まち音楽祭に行きました。その帰りにイトーヨーカ堂に寄り5階飲食街にある蕎麦店鈴乃助さんに行きました。


アジフライ定食が780円だったので注文しました。熱々のアジフライとキャベツが美味しい1品で寄って良かったと思いました。

食事をした人は甘酒が200円だったので注文してゆっくりしました。鈴乃助さん美味しいアジフライをありがとうございました。近々鈴乃助さんに行き違うメニューを頼んで甘酒を飲みたいと思いました。これからも美味しい蕎麦や定食類で権堂を元気にすることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 14:02Comments(0)長野市周辺/定食

2017年02月06日

カキフライ定食890円/鈴之助/イトーヨーカ堂5階

先週の土曜日2月4日から1週間長野ロキシーさんと信濃美術館さんがコラボした門前映像祭が始まりました。


夕方5時から牛に引かれて善光寺参りの牛のように長野市に縁のある動物や人物のキャラクターをロキシーさんの壁に映すイベントがありました。しかし5時ではまだ明るいということで暗くなる6時頃開催になり夕食を食べて暗くなるのを待つことにしました。


イトーヨーカ堂に行きました。何を食べようか迷いましたが蕎麦屋の鈴之助さんに決めカキフライ定食にしました。大粒でジューシーなカキフライが4つあり美味しかったです。


食事をすると甘酒が200円だったので甘酒も頂き1時間ほど待ちイベントに参加しました。甘酒は素材に拘ったヘルシーな1品でした。美味しいカキフライ定食や甘酒に楽しく待つことができました。鈴之助さん美味しいカキフライ定食をありがとうございました。これからも美味しい蕎麦や定食類で人々をもてなして欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 06:21Comments(0)長野市周辺/定食

2017年01月07日

餃子定食450円/大衆割烹えど家/長野市木工団地

楽しかった年末年始休みはあっという間に終わり1月5日から仕事でした。精神的にも肉体的にもだるかった仕事始めでしたが会社の近くで出前をしてくれる大衆割烹えど家さんで出前を頼みました。


えど家さんはほとんどのメニューがワンコイン500円程で食べれ安く美味しくボリュームがあり文字通り大衆割烹として庶民の味方のお店になります。今回は餃子定食450円を頼みました。


ワンコインで熱々なご飯と味噌汁とお新香がついてワンコインでお釣りがきました。僕はえど家さんに出前を頼む時に現在の会社に入社して良かったと思います。

えど家さんの餃子定食でパワーを貰った仕事始めでした。えど家さん美味しい餃子定食をありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 10:16Comments(0)長野市周辺/定食

2017年01月06日

鶏の竜田揚げ&菜花のおひたしランチ/アークスセンター内クレール

僕は新卒で入社した会社が川合新田にあり当時はアークスセンターにある売店やATMをよく利用しましたが転職してから約15年アークスに行くこともなくなりました。


14年11月にアークスホールにプロレスリングノアさんが巡業にきました。アークスホールとプロレスというイメージが結びつきませんでしたが然程広くない会場でレスラーと観客の一体感は最高でした。以後長野市で開催されるプロレス興行ではアークスホールが使われる機会が増え昨年は5回アークスホールに行きました。


アークスにすっかり愛着がおきてアークスホールが有効活用されたりアークス界隈が活性化されることを願うようになりました。


昨年末に2017年のアークスホールでイベントが開催されないか検索したところアークスセンター内にあるレストランクレールさんが1月4日から営業することを知りこの日は休みだったので出かけてみました。

アークスセンター内やクレールさんの周りは正月の飾りつけで新春の雰囲気を感じました。

この日は日替わりランチのみの営業でしたが鶏の竜田揚げ&菜の花のおひたしが520円でした。

まだ休みの会社もあり店内は混んでおらずボッチの僕でもゆっくり食事出来ました。鶏の材料が足らず一部イカフライになりましたが気になりませんでした。

新春のサービスでクッキーをもらいました。味も量も満足出来て近くにクレールさんがあったら頻繁に行きたいですが昼休みを抜け出せないのでクレールさんには行かれず残念に思います。


この日は年末年始休みの最終日で気分は落ち込み気味になりますが愛着があるアークスセンター内のクレールさんを利用出来て美味しいランチを食べれ大満足でした。


クレールさん美味しいランチをありがとうございました。クレールさんの繁栄とアークス界隈の発展や盛り上がりを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 05:35Comments(0)長野市周辺/定食