2017年10月28日

明日10月29日は長野市長選挙

明日10月29日長野市長選挙が行われます。2週続けて大きな選挙があることで選挙活動があまり出来なかったことや台風接近による雨で盛り上がりに欠ける選挙になりそうですが長野市をもっと楽しみたいをモットーにしている僕には気になる選挙になります。


今回は現職の加藤ひさお氏と新人のつちや龍一郎氏の一騎打ちになります。選挙活動期間が短かったことで知名度があり組織票のしっかりしている加藤ひさお氏が優勢だと思います。個人的には鷲沢氏から加藤氏に繋がれた土建屋の流れを断つ新しい流れに期待しています。


僕は長野オリンピックの直前に車に跳ねられ慰謝料が入ったことで当時マラソンをして登山に興味があった僕はオリンピックの時にマラソン大会があり阿蘇山登山ができる熊本県に旅行に行きました。


長野オリンピックには興味がなかった僕でしたがマラソン大会に参加した町は数年後国体のサッカーの会場になるらしく町の至るところに歓迎の幟が出ていました。世界中の人は長野市を知っていても国体のことは知らないはずでオリンピックをするのは実は凄いことだと理解しました。しかしその凄いことが行政も市民も全く理解していないことを残念に思いました。


そんな中でつちや龍一郎氏はエムウェーブの社長を務めたことがありウインタースポーツに対する理解や人脈があり市長になったらオリンピックのムーブメントが20年過ぎてから動きだすと期待しています。


今までの行政はTOIGO,イーストプラザと箱ものは次々と失敗して建てればオッケー的な流れがありました。今までの箱ものを造ることから生かすことに関してはつちや龍一郎氏の方が期待できると思います。

有権者それぞれで子育てや福祉などやって欲しいことが違い選ぶ立候補者が違うのは分かりますがどちらが選ばれるにしろ良い長野市になって欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 22:50Comments(0)政治、社会

2017年10月28日

第48回衆院選/自公3分の2確保

先週の日曜日10月22日に第48回衆院選が行われました。個人的には生活に関わる選挙だと思いいつもの選挙より気になりました。


個人的なテーマはアベ政治が圧勝すれば消費税を10%にするのではないかという不安が一番でした。


僕は若い頃下手を打って消費者金融やクレジット9社から借金をしたことがありました。司法書士に調停してもらい借り手1社に2万円計18万円払いこれでおわりではなく消費税を請求されました。


僕は2万円内税だと思っていたのでショックでしたが自分では調停が出来ないので泣く泣く消費税9千円払いましたがお金がない中でお金持ちの9千円とは重みが違うと感じました。


今まで消費税について考えたことはありませんでしたが司法書士は僕の払った消費税をそのまま国に払えば痛くも痒くもありませんが消費税は庶民や末端の人が痛い目にあう制度だと感じました。


あの時は消費税が5%だったので9千円で済みましたがもしも10%だったら18000円払い小遣いがぶっ飛び何も買えなくなると思います。


アベ政治は消費税を8%にしたときに被災地の復興に使ったり社会保障に使うと言いましたが結局は公務員の給料を上げて外国にばらまいて庶民には消費税を上げた恩恵はありませんでした。


故にアベ政治が消費税アップに対してきれいごとを言っても庶民のために使わないことは断言できます。アベ政治に反対する意味で小選挙区は篠原氏に比例は某野党に入れましたが祈り虚しく圧倒的多数でアベ政治が勝ちました。


先に書いたようにアベ政治は間違いないなく消費税を上げ庶民に恩恵はこないと思います。これから生活が厳しくなることが予想されどうしても消費税をあげるというなら議員の削減や山尾某のようにガソリンやコーヒー代の疑惑をしっかり解明しないと税金を上げてもきりがないと思います。

小池氏が1年前の都知事選から失速したり民主党がなくなったり山尾某がまさかの当選といろいろなことがあった選挙でしたがアベ政治が暴走しないことを願うばかりです。  


Posted by プラネマン2 at 22:04Comments(0)政治、社会

2017年09月20日

カール/17年9月以降は東日本で販売中止

びんずるの頃に権堂アーケード街では七夕祭りがありアーケード街のお店の看板が賑やかでした。その中でお菓子のダイドーさんの看板はカールおじさんが泣いている看板でそこには東日本ではカールの販売が9月で終了するという内容が書いてありました。


個人的にはカールはパサパサして喉が渇いたり歯にくっついたりお腹にたまらず好きではなかったですが販売しなくなると聞くと食べたくなりました。


しばらくは忘れていましたが昨日9月19日仕事帰りにアップルランド大豆島店さんに行くとカールがあったので買ってみました。6種類のチーズをブレンドしたとありましたが以前食べた時より美味しくなっていました。


西日本では販売しているようですが多分行くことはないと思うので昨日食べたのが食べ納めになると思います。


カールは1968年に販売が始まったそうで僕が生まれた1年後から人々に愛されていたと知り最後になって親しみがもてました。東日本から去り行くカールに敬意を表しながら長い間ありがとうございました。で締めくくりたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 18:15Comments(0)政治、社会

2017年09月16日

北朝鮮/2発目のミサイル発射

一昨日朝7時頃北朝鮮から2回目のミサイルか発射され携帯は鳴り響き町内にはサイレンが鳴らされていました。


最初にミサイルが飛んで来た時は驚きました。避難しろと言われてどこに避難すれば良いのか?パニックにはなりませんでしたが辺りが明るくなって肉体が無くなってしまうのか?そんなことを考え愛犬を抱きしめていました。


結局無事でしたがもしも東京に向けてミサイルが放たれ長野市近辺で迎撃したら…権力者のさじ加減でどうにでもなってしまう現実を突きつけられたようでした。

あまり詳しくは書けませんが僕にマウンティングする輩がいます。身体的なことでバカにしたりやたらと自慢してウザイですが…その輩も…僕のblogを時々荒らすアンチも…敷地のことで揉めた隣人も権力者からみれば同じだと思い反発の思いが薄らいできたのが最初のミサイル騒動でした。


2回目のミサイルの時は落ち着いていて北海道沖に落ちたか…本土にミサイルを打って国際社会を敵に回すことはあり得ないだろうな…そんな考えが浮かんでいました。


狼少年のように緊張感がなくなり本当にミサイルが来たらヤバイと思いましたがこれから頻繁にミサイルが来たからといって憲法第9条を改正することだけはやめてもらいたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 23:21Comments(0)政治、社会

2017年09月10日

かほく市/独身税趣旨の発言を一転して認める

8月30日の北國新聞でかほく市のママ課と財務省の主計官が意見交換会がありママ課のメンバーから「結婚して子育てをすると生活水準が下がるので独身に負担をお願いしたい」という独身税の質問がありました。主計官は「確かに独身税の議論はあるが進んでいない」という記事がありこれが炎上してかほく市ではママ課のホームページを削除したそうです。


特定の層を狙い打ちした罰金的な課税は差別になるという意見があり僕もそう思いました。僕も独身で当事者なのでこのニュースが気になり先週の土日9月2日から3日は2CHに張りついて動向を見ていました。

2CH内にはフェイクニュースと連投する意見が目立ちましたがママ課のホームページを削除したことと北國新聞がお詫びのコメントを出していないので動向が気になりました。


財務省の主計官が実名で独身税が議論されていることを認めた……もしも主計官が現実的にはあり得ませんよ…と話せばそれで終わりですが進んでいない…とあり得ない…は同じにとれないと思い見過ごすことは出来ない問題でした。


9月4日月曜日の昼休みにかほく市役所に電話してみました。2CHで見たことを話し憲法の婚姻の自由に反するのではないか…と担当者に話すと電話にでた女性は「そんな話しはなくホームページを削除したけど後日復活させると言い北國新聞の飛ばし記事だと話しました」


僕が話している間も電話が鳴り続けていましたが担当者が否定しているのでそれ以上突っ込むのもクレーマーと同じだと思い電話を切りました。


後でヤフーニュースにファイナンシャルなんとかのお金に詳しい人が炎上に加担している人はタイトルだけみて内容を読んでいない…とかほく市を擁護する意見を書きかほく市に電話した人はお門違いだと書いていました。


9月5日になりかほく市では独身税について話があったことを認めるコメントを出して電話に出た担当者は嘘をついていたのだと知りました。


そしてかほく市ママ課ではママカフェでお茶したり手巻き寿司教室をしたり首都圏のママと交流したり…行政が民間人に1200万円も予算を与えてイベントを行わせ成果がホームページ観覧数3万回で良いのだろうか?疑問に思いました。


僕がもしも財務省の主計官と話ができるなら国家財政が悪化しているのに公務員に何故に給与を上げるのか?聞いてみたいですがママ課の構成員は税金から甘い汁を吸っているのでそんな意見は出るはずがないと思いました。


生活水準が下がると言っているママさんは控除とか実質独身税になっていることを知らないのだと思いこんな人が財務省の主計官と話をしても無駄だと感じました。もしもこのママさんに控除や既婚者への税制待遇を全てやめてそれより安い現金を渡すと大喜びすると思いました。


正直な話で僕は76歳の年金暮らしの母親と暮らしています。自宅に10万入れ水道光熱費の経費や固定資産税、菩提寺の寄付など臨時出費も僕もち…ボーナスは金額に関係なく強制的に半分持っていかれ既婚者に比べ時間的な制約は無いけどママ課の人が思う以上に豊かではありません。


今週末母親が不在で僕1人です。夕食はご飯を炊いて閉店するマツヤさんで安くなった刺身を買ってきました。将来母親が亡くなり定年した後でフリーターをしながら閉店前のスーパーで安くなった刺身や惣菜を買っている姿が想像できます。結婚して2馬力、配偶者の誕生日や結婚記念日、子供や孫の成長という楽しみがある既婚者が1人で寂しく半額になった惣菜を食べている僕に子供のために独身税を払えというのは残酷だと思います。


言い方は悪いですが…障がいがあったり親の借金や介護で婚期を逃した人、農家の跡取りなど仕方なく婚期を逃した人がいると思いますが結婚して恋愛を叶えた人のために彼女いない歴年の数の僕やこうした人が稼ぎを削られ独身税を払うのは残酷だと思います。


故に税金で甘い汁を吸い自分より淋しい立場の人に税金を払えという(論議している)かほく市ママ課や財務省主計官に嫌悪感と敵意を感じています。  


Posted by プラネマン2 at 07:27Comments(0)政治、社会

2017年09月10日

眞子さまのご結婚に一抹の不安

先週の日曜日9月2日は眞子さまと小室さんの結婚内定の会見がありました。ニュースで報道されていましたが僕はこの結婚は心底から祝福したくないので一緒に見ていた母親にチャンネルを変えるようにお願いしましたが「お前はそういう僻み根性がダメだ」と喧嘩になりました。


僕のブログに時々アンチが来て荒らしていきます。例えば今井議員と元神戸市議の不倫問題について意見を書いたら「元市議はアイドルと付き合ったけどお前は童〇だろ。お前より格が上だ」と荒らし元アイドルと付き合えても全てを無くしたら意味がないと削除しましたが今回の眞子さまの会見の記事にもアンチが登場して「フリーターでも眞子さまが良いと思えばそれで良いんだよ。お前は自身の結婚や老後の心配をしていろ」と煽ってきました。


最近の皇室関係では出雲大社の宮司に嫁いだ方やお堅い仕事についている黒田氏など不安は無かったですが今回は眞子さまが良いと言っているから…では済まされない感じがします。


皇室は太陽神の末裔…という神話があります。古代女性は太陽だった…という言葉もありますが小室さんが太陽で眞子さまが月発言に違和感がありました。


小室さんはマスコミが殺到するからタクシーで出勤してくれ…と言われましたがタクシー代一万円が用意できないと話し宮内庁が車を用意して職場に着いたら開いていなくて職場の始まる時間も知らなかったのか…という話をネットでみました。


小室さん自身にタクシー代が無くても母親で用意出来なかったのか…

小室家で結婚式の費用が用意出来るのか?結婚式の費用は結局税金から使われるのか?

小室さんの母親は猟奇的な殺人事件があった新興宗教信者だと言い税金がカルトに流れないか?

小室さんは国際弁護士を目指しているそうですが法学部で学んだ訳でもなく来年秋の結婚式までに弁護士になれる見込みはないことを知りました。個人が何をしても勝手ですが結婚するのに夢みたいなことを言っているのは一般家庭でも反対するレベルの話しだと思います。


眞子さまや皇室関係者がオッケーを出したので口は挟みたくありませんが今回のご結婚で約一億五千万円が税金から支給され非課税なので実質3億3千万円相当の支給をされるそうです。3億3千万円相続できる人がどれ程いるかを考えれば優遇されているのが分かりますが小室さんの仕事が定まらなければまだまだ税金は投入され続けます。


世の中ではスーパーやコンビニで働いている人は1日立ちっぱなしでヤクルトのセールスレディも雨風の日も販売をして汗水流しながら税金を払っています。高齢独身の僕は工事現場で熱中症や危険や埃まみれの中で働き税金をとられているのです。なのに何故その税金で小室さんや眞子さまの生活補償をしなければいけないのか?


山尾議員、ナマポなど税金に寄生する輩には嫌悪を感じます。アンチも自分が税金を払っていないからこうした発言をするのだと思います。


眞子さまも民間に下りればその中のルールで生活していつまでも実家頼りにしないで欲しいですし小室さんの甲斐性でやりくりして税金に寄生しないで欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 05:33Comments(0)政治、社会

2017年09月10日

山尾志桜里議員/離党届け提出

週刊文春9月14日号に民進党山尾志桜里議員が弁護士と不倫していた…という記事が出てそれを受けて山尾志桜里議員が離党したそうです。2CHのニュース速報にスレが立ち現時点で1000やりとりができるスレが46まで進み反響の高さを感じます。


かつて自民党の甘利議員の不正疑惑に対して激しく抗議していたのが山尾議員でした。しかし自身でも地球を5周するガソリンの不正疑惑やコーヒーを何万円分も購入した税金横領疑惑をうやむやにしたことで自民党の不正を指弾できなくなり野党として機能しなくなる懸念がありました。


一番まずかったのは「日本死ね」が流行語大賞になったといい嬉しそうに表彰されていたことでした。


サッカー日本代表、オリンピックで日の丸を背負う選手も日本の一部、青年海外協力隊やプロジェクトで海外で仕事する人も日本の一部、数年前アフリカでプロジェクトの人たちが事件に巻き込まれ死んだ人もいるのに政治家が「日本死ね」と表彰されているのに違和感を感じました。


そして今回の不倫疑惑、やっていないなら週刊誌を訴え戦えば良いのに離党届けを出した時点で認めたと同じだと思いました。


散々自民党のイクメン議員を叩いておいて同じことをしていました…では緊張感が無さすぎると思います。

今回の不倫では1週間に4日弁護士と密会していたそうです。前原代表の決起集会を抜け出したり愛媛に応援に行きとんぼ返りで都内に戻り密会したり…ミサイルが飛んでくるかもしれない中で第一線にいるべきの国会議員が不倫優先ではいただけないと思います。


写真は稲田議員の一件で山尾議員がツイートした記事です。女性や子供の味方を装いながら不倫して子供を放置してどの口が言っているのか呆れるばかりです。

税金横領や不倫に議員としての資質を疑いますが文春の第2弾を楽しみにしています。山尾議員は地検にいたそうなので法律には詳しいと思います。離婚専門の弁護士の方が相応しいと思います。


税金横領はうやむやにできましたが今回の不倫は母親を敵に回したので擁護する人は少ないと思います。口と行いの違う山尾議員の辞任を求めたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 04:00Comments(0)政治、社会

2017年09月02日

42歳の元臨時女性職員/住民票を不正入手して相手の自宅を突然訪問する

兵庫県姫路市で元臨時女性職員42歳が今年6月に住民基本台帳システムを不正して20代の男性の住民票を入手、7月16日午後11時半頃男性宅を訪れ「一目惚れしました」と手紙を渡したそうです。居合わせた婚約者が個人情報の悪用ではないかと連絡して発覚したそうです。


この女性は6月に住民票を入手して1ヶ月近くウキウキしなり悩んだりしていたんだな…と高齢独身の僕も他人のような気がしませんでした。


一例として…65歳の女性が50歳の僕に一目惚れしたと夜の11時半頃に来られても持てない僕でも嬉しくなく恋は盲目なのかこの女性は空気が読めない故に独身だったのか…痛い人だったと思います。


この女性も一目惚れして最後のロマンスのように思ったのかもしれませんが僕は高卒後東京の専門学校に行き時々帰省すると母も父も年をとったな…と感じ年の差婚というのは基本的にあり得ないと思いました。


昔は武田鉄矢さんが浅野ゆう子さんをターゲットにした101回のプロポーズという番組が人気がありましたが現在同じことをしてもストーカー扱いされ恋愛の様式は時代で変わってくると思います。


清水の舞台から飛び降りたつもりが仕事を無くしたというのも気の毒な話ですが40代を越えたら20代の恋愛とは違ってくることを感じた今回の事件でした。  


Posted by プラネマン2 at 23:01Comments(0)政治、社会

2017年09月02日

眞子さま/明日9月3日婚約内定発表予定

8月17日の読売新聞一に眞子さまが9月3日に婚約内定発表をするとありました。眞子さまもお相手の小室さんも25歳で充分に大人で結婚されても構わないのですが小室さんの経歴に不安を感じます。


小室さんはメガバンクを1年持たずに退行、現在は法律関連の勉強をしているようですが収入は妻子を養えるものではありません。


眞子さまの婚約に2億円ほど税金から払われるようです。2億円といえば庶民からみれば大金ですが都心で不動産を買うとほとんど残らないのではないかと想像されます。


小室さんが稼げるようになるまで税金が投入されるのか…小室さんも税金を当て込んでいるのではないか…それが気がかりです。


現在は大日本帝国ではないので眞子さまも一般社会に出るなら税金に寄生しない生き方をして欲しいと思います。今までの皇室関係の婚約と違うのは認識が甘い人のフリーター同士の結婚に思え小室さんもしっかりした心意気を見せて頑張って欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 22:29Comments(0)政治、社会

2017年09月02日

橋本健神戸市議が辞職願いを提出

元スピード今井議員と不倫疑惑で一躍有名になった橋本健神戸市議に政務活動費の不正請求疑惑が浮上したことで8月29日に市議会に辞職願いを提出、速達で届いたそうです。


辞職願いを速達で出して良いものか…一応は今まで支援してくれた人や党の偉い人に直接会って挨拶した方が良いと思いますが…


橋本健市議は歯科医の免許があるそうですが歯科医は奥さん方に権利があるようで離婚の危機にある橋本健市議の再出発を思うと不倫の代償は大きかったと思います。


橋本健元市議と同じようなことをしている政治家は全国にたくさんいると思いますが橋本健元市議は今井議員との不倫疑惑が発覚の引き金になったと思います。

橋本健元市議は政治家、歯科医、そして離婚の危機と全てを無くしました。そんな中で今井議員が手を差し伸べれば純愛のような気がしますが今井議員も橋本健元市議が好きだったのではなく政治家というブランドが好きだったのだと思い去っていくような気がします。

今井議員と橋本健元市議は本当に純愛だったのか?密かに楽しみにしています。  


Posted by プラネマン2 at 21:56Comments(0)政治、社会