2016年10月02日

旧横浜亭大豆島店/幸来亭に改名して16年9月13日リニューアルオープン

長野市大豆島にあったラーメン店横浜亭さんが8月の終わりから改装工事され9月13日にリニューアルオープンするという告知がされていました。そこには幸来亭さんという名前の看板があり気になりました。


9月13日にリニューアルオープンされ花輪が出ているのを見かけました。僕は三連休の前の日の9月16日金曜日に仕事が終わったら出かけてみました。


旧横浜亭大豆島店さんは毎月29日に晦日デーとして味噌ラーメンが半額になるサービスがあり美味しかったです。しばらく行ってなかったですが内装はきれいになりつつ当時の面影も残っていました。


僕は期間限定という言葉に弱く張り紙があった香味中華そば800円をいただきました。8種類のスパイスが入っているとのことで口当たりの良いスープが美味しく一滴も残さず飲み干しました。


店員さんにどうして名前が変わったのか聞こうと思いましたが週末やリニューアルオープン効果もあり混雑して話をする余裕がなかったので諦めました。


後日9月20日の長野市民新聞のお店情報という記事で幸来亭さんの記事がありました。


旧横浜亭大豆島店さんは1999年にオープンしたそうですがより地域に密着した店舗にして再出発したいとオープン以来内装中心に改修、これを機会に幸せが来るように…という意味で幸来亭さんと名付けたそうです。


外装は変わっておらずメニューもこれまで通りになるそうであんかけ焼きそば19万食突破…と看板があったのは旧横浜亭大豆島店さんから引き継いだ記録だと理解しました。


幸来亭さんリニューアルオープンおめでとうございます。特に定休日がなく営業するそうです。これからも美味しいラーメンで地域を元気にして欲しいと思います。幸来亭さんのこれからに期待しています。


同じカテゴリー(長野市周辺/開店改装)の記事画像
スシロー長野若宮店/17年12月13日オープン
ローソン長野稲里町田牧店/18年3月28日オープン
宝くじ売り場/18年3月1日リニューアルオープン/ベイシア柳原店敷地内
セブンイレブン中御所3丁目店/18年2月28日オープン
セブンイレブン長野柳町店/18年2月28日オープン
セブンイレブン長野吉田5丁目店/18年2月28日オープン
同じカテゴリー(長野市周辺/開店改装)の記事
 スシロー長野若宮店/17年12月13日オープン (2018-04-14 10:33)
 ローソン長野稲里町田牧店/18年3月28日オープン (2018-03-30 07:02)
 宝くじ売り場/18年3月1日リニューアルオープン/ベイシア柳原店敷地内 (2018-03-28 13:55)
 セブンイレブン中御所3丁目店/18年2月28日オープン (2018-03-03 08:59)
 セブンイレブン長野柳町店/18年2月28日オープン (2018-03-02 07:11)
 セブンイレブン長野吉田5丁目店/18年2月28日オープン (2018-03-01 06:36)

Posted by プラネマン2 at 07:47│Comments(0)長野市周辺/開店改装
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。