2016年10月22日
北信濃の雪景色/中島禎治日本画展2016

中島禎治さんは横浜在住ですが両親が中野市出身だったことが縁で雪のシーズンに北信濃を訪れ山河をスケッチした他に自宅のある横浜市周辺や紅葉の時期に訪れた京都を描いた作品が21作品展示されていました。
高社山のスケッチが多かったですが千曲川や北信五岳など自分の知っている景色が素敵なスケッチで描かれ知っている景色が違った形や色合いに描かれ素敵でした。
他に牡丹、朝顔、梅などの花も素敵で自分の感性を形にできることが羨ましく思えました。中島禎治さん素敵な個展をありがとうございました。これから冬になりますがこの冬も北信濃の情景を素敵なスケッチで描いて欲しいと思います。中島禎治さんのこれからに期待しています。
ピアノの箸置き/重田良古さん/冬のプレゼント展/ガレリア表参道
美しき女性/愛しき生き物/水野美術館
第16回写友「彩」写真展/四季の風景
2017年「写団M」写真展
彫刻展/かたちのまわり/信大教育学部/彫刻研究会
ふるさと巡礼〜四季ながの再発見〜/坂口実さん写真展
美しき女性/愛しき生き物/水野美術館
第16回写友「彩」写真展/四季の風景
2017年「写団M」写真展
彫刻展/かたちのまわり/信大教育学部/彫刻研究会
ふるさと巡礼〜四季ながの再発見〜/坂口実さん写真展
Posted by プラネマン2 at 20:10│Comments(0)
│長野市周辺/美術館、個展