2016年11月11日

神戸居留地炭焼き珈琲50円/ダイトー食品アークス店自販機

昨日11月10日夜8時半頃に川合新田のお客さんのところに顔を出しました。そこからアークスが近いのでアークスに寄ってみました。


今年はアークスホールで5回プロレス興行が開催され長野市の密かなプロレス興行の聖地的場所になっています。卸売り団地で一般の人は無縁なこの場所ですがプロレスをきっかけに愛着を持つようになり近くに用事があると寄ってしまうことが多いです。平日のこの時間は前を通ると守衛室に灯りがついている以外は静かでした。


もう1つのアークスを訪れる楽しみはお菓子のダイトーさんにある50円の自販機を利用することです。通常自販機は100円以上の商品がほとんどの中で50円の自販機は魅力的だと思います。


今回は神戸居留地炭焼き珈琲にしました。神戸市の富永食品さんの商品で3つの特長があるそうです。

1、香料を一切使用しない無香料、
2、粗挽きで厳選されたコーヒー豆を粉砕、
3、コーヒーエキスやインスタントを使わずレギュラーコーヒーを100%ドリップしているそうです。


50円の値段でこの拘りは素晴らしいと思います。8時半頃のアークスは人通りがなく静かでしたがダイトーさんの自販機で買った神戸居留地炭焼き珈琲は熱々で寒さや疲れた身体に安らぎを与えてくれた美味しく恵みの1本でした。


写真はアークスの街灯と僕の車ですがアークスがプロレスや小規模イベントで賑わいお菓子のダイトーさんや富永食品さんのご商売が繁栄することを願いながら人通りのないアークスを後にしました。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
たらの芽の天ぷら
紅玉リンゴジャム/劇団・雑貨団
フライドポテト550円/美酒嘉肴/椿/長野市稲里中央
野菜ピザ/美酒嘉肴椿/長野市稲里中央
シーザーサラダ/美酒嘉肴椿/長野市稲里中央
ミニミニマシュマロ/キャン・ドゥイトーヨーカ堂長野店
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 たらの芽の天ぷら (2018-04-10 19:22)
 紅玉リンゴジャム/劇団・雑貨団 (2018-03-27 18:28)
 フライドポテト550円/美酒嘉肴/椿/長野市稲里中央 (2018-03-19 16:58)
 野菜ピザ/美酒嘉肴椿/長野市稲里中央 (2018-03-18 14:58)
 シーザーサラダ/美酒嘉肴椿/長野市稲里中央 (2018-03-12 17:05)
 ミニミニマシュマロ/キャン・ドゥイトーヨーカ堂長野店 (2018-03-10 17:09)

Posted by プラネマン2 at 21:33│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
ダイトー(店)で買うと50円より安いんですよ(多分)
その場ですぐに飲みたいをのぞいては高いんだな。
とドリンクではコカ・コーラのアプリオンで無料券?をもらったのに対応の自販機に無料券のドリンクがどこにもなかったんですよ。
ドリンク、ドリンクと言うけど水に味を加えただけなのにあの値段と思ったらね。
自販機のは何かにせよ高いはずなので
Posted by 三浦 at 2016年11月13日 01:37
三浦さんコメントいただきありがとうございました。僕も以前年末の大掃除で空き缶の多さに唖然としてこれを現金にしたらかなりの金額になるな…と思い基本的には粉末珈琲を飲むようにしています。自販機の清涼飲料水は夏場のかき氷のようにぼろもうけだと思いますが50円で人がいない時間帯に温かい珈琲を飲めるのはメリットだと思います。


個人的には自販機をあまり利用しないようにしていますがアークスはプロレス興行や小規模イベントで盛り上がって欲しいと思いそうした期待からダイトーアークス店さんの自販機を利用しています。
Posted by プラネマン2 at 2016年11月13日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。