2016年11月22日
え!5千円のスーツを着ていると何かマズイの?


時々僕のブログに荒しが来て挑発的なコメントやバカにしたことを書く輩がいます。多分僕の中高生時代の知り合いだと思いますが今回の無職1970もこの手合いだと思います。
僕は肉体労働の仕事をしているのでスーツは年に数回しか着ません。年に数回の行為にあえて高いスーツを買う必要がなく故に5千円のスーツで充分だと思います。別にスーツに5千円と値札がついているわけではないし5千円のスーツで会議に参加してはいけない…というルールはなく僕の身内やビジネスパートナーが5千円のスーツについて口を挟むのならまだ分かりますが何の関係もない無職1970が人のスーツに口を挟んでくる理由が全くわかりません。
こうした下らないコメントは本来無視すればよいのでしょうが無職1970は肉体労働をしているような僕が5千円のスーツを着ていることで安心しているわけで3Kの仕事や安いものを見下す発想に高いものが素晴らしいというバブル経済時代の発想を押しつけられたようでウザく感じます。
無職1970は人を見下すことで安心する精神構造をしていることが想像でき関わるのは本来時間の無駄になりますが5千円のスーツを買う行為で何か言われるなら最近増えている古着販売やフリーマーケットで服を安く買う行為もバカにしていると思います。安く良いものを販売している青山さんをDISるのは筋違いだぞ!と無職1970に教えたいと思うのであえて書かせてもらいました。
プラネマン便り2/容量が一杯になり終了します
ぜひ法的手続きをお願いします。
長野市立博物館と国立博物館を同列に語られても…
プラネマン便り2/ナガブロランキング8位に…
エムウェーブの前で携帯電話で捕まる…
アイコスと携帯電話を間違えて…
ぜひ法的手続きをお願いします。
長野市立博物館と国立博物館を同列に語られても…
プラネマン便り2/ナガブロランキング8位に…
エムウェーブの前で携帯電話で捕まる…
アイコスと携帯電話を間違えて…
Posted by プラネマン2 at 05:25│Comments(0)
│つぶやき