2016年11月24日

ホンダオートテラスさんで中古車購入予定

僕は軽自動車のホンダライフに乗っています。2000年6月に購入して16年半になります。


来年車検になること…
スタッドレスを購入する必要があること…
車の税金は古いほど高くなり大事に乗る時代でないことを思うと乗り換えを考えるようになりました。


購入したお店に相談に行くと系列に中古車専門店のホンダオートテラスさんがあると知り長野市稲葉にあるお店に行ってみました。


僕は車に対する拘りは一切なく車は消耗品や足だと思っているので安い中古車をリストアップしてもらいました。


30万円が希望額でしたが50万円以上がほとんどで1台だけ本体価格32万円の中古車がありました。2008年産で走行距離は6万キロ、販売店のホンダオートテラスさんは前に車を買った販売店の系列で信用があり購入を決意しました。


手数料や車検で40万円を越えましたが中古車といえ車は高く予算の想定内に収り給料やボーナスが上がらなかったり来年には50歳になり収入が先細りの中で良い中古車を買えたと思います。


僕は30万程度に収まればどこのメーカーでも良いと思いましたが社会人野球のファンなので実業団系のメーカーの車が欲しいと思っていました。


何年か前に東京ドームに都市対抗を見に行った時にホンダ対JR四国戦を観戦しました。ノンプロながら2万4千人が集まり盛り上がり東京ドームまで見に行って良かったと思いました。ホンダ車を購入出来てホンダをサポートできたようで良かったです。手続きを終えて帰る時に都市対抗でのホンダの応援を思いだしウキウキしながら帰りました。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
ぜひ法的手続きをお願いします。
長野市立博物館と国立博物館を同列に語られても…
プラネマン便り2/ナガブロランキング8位に…
エムウェーブの前で携帯電話で捕まる…
アイコスと携帯電話を間違えて…
グラセロ女子から心温まるおもてなし
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 プラネマン便り2/容量が一杯になり終了します (2018-04-25 07:26)
 ぜひ法的手続きをお願いします。 (2018-03-22 21:30)
 長野市立博物館と国立博物館を同列に語られても… (2018-03-14 21:25)
 プラネマン便り2/ナガブロランキング8位に… (2018-02-19 19:55)
 エムウェーブの前で携帯電話で捕まる… (2018-02-14 20:14)
 アイコスと携帯電話を間違えて… (2018-02-02 14:25)

Posted by プラネマン2 at 06:41│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。