2016年12月23日
カメラのアイドル/信大工学部前/16年10月8日で閉店




カメラのアイドルさんの名前を聞いたのは初めてでしたが37年間営業したと聞き老舗のお店の閉店は残念に思います。
先日NHKの朝のニュースで老舗のお店の廃業に関する特集を放送していました。興味がある内容でしたが出勤時間だったので出社しました。老舗のお店の廃業や閉店により雇用がなくなっていく…という内容でした。閉店を告知する張り紙を見ながらその番組のことを思い出し閉店して残念に思いました。
カメラのアイドルさんがオープンして37年間でカメラの取り巻く環境は激変したと思いますが学生や地元の人たちに愛された故に37年間続いたのだと感じました。
37年間お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
紳士服のAOKI中野店/閉店セール開催中
ポッポチーノ/18年1月11日で閉店/長野市東和田
洋服の青山/長野篠ノ井バイパス店/18年5月6日で閉店
サークルK篠ノ井二ツ柳店閉店
焼肉屋さかい長野長池店閉店/エムウェーブ近く
大衆食堂じょんのび閉店/長野市南長池
ポッポチーノ/18年1月11日で閉店/長野市東和田
洋服の青山/長野篠ノ井バイパス店/18年5月6日で閉店
サークルK篠ノ井二ツ柳店閉店
焼肉屋さかい長野長池店閉店/エムウェーブ近く
大衆食堂じょんのび閉店/長野市南長池
Posted by プラネマン2 at 16:19│Comments(2)
│長野市周辺/閉店閉館
この記事へのコメント
昔、写真屋さんは同時プリントだけで食べていけると聞きました。
一変したのはデジカメの登場からでしょう。
写真屋さんより安くプリントできる手段が選べるから。
便利さと引き換えに消え去って行くものがありますね。
一変したのはデジカメの登場からでしょう。
写真屋さんより安くプリントできる手段が選べるから。
便利さと引き換えに消え去って行くものがありますね。
Posted by のりちゃん at 2016年12月23日 17:14
のりちゃんさんコメントありがとうございました。ケーブルテレビでGメン75の再放送を見ましたがカメラが凄く貴重な扱いで番組になる程で当時のカメラの置かれていた立場が分かりました。今は携帯電話で写真撮影が出来てカメラの取り巻く環境が激変したことが実感できます。中央通りにあった写真店も閉店になり残念ですが残っているお店には時代の流れに負けないように頑張って欲しいと思います。
Posted by プラネマン2 at 2016年12月24日 00:25