2017年01月01日

土屋満樹日本画展

更新が遅くなり既に公開は終了しましたが11月12日に中央通りにあるギャラリープラザ長野で開催された土屋満樹日本画展を見に行きました。


この日中央通りに行き個展をハシゴしました。予備知識なくギャラリープラザ長野に行くと土屋満樹さんの日本画展が開催されていました。


公開から時間が過ぎ詳しいプロフィールを忘れてしまい申し訳ありませんがググってみると昭和16年とあり僕の母親と1歳違いになり日本画府参事、長野支部長になり絵画を描きながらいろいろな活動を行い生涯画道に生きた求道者だったと感じました。


僕は素人なので上手く説明出来ませんが絵画から伝わる重厚なパワーが圧巻でした。

ハガキを貰いました。
山伏の絵は六根清浄
お坊さんの絵は第62回日府展出展/吉祥宝来
太鼓を叩く絵は第63回日府展出展/轟く
太陽の絵は第58回日府展出展/黎明でした。


土屋満樹さんの絵はお坊さんや山伏、太鼓等日本の祈りや神々しさを表現していました。


自然災害が多発して人間関係がギクシャクしている現在、土屋満樹さんの絵画が人々の心を癒して行くことを願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/美術館、個展)の記事画像
ピアノの箸置き/重田良古さん/冬のプレゼント展/ガレリア表参道
美しき女性/愛しき生き物/水野美術館
第16回写友「彩」写真展/四季の風景
2017年「写団M」写真展
彫刻展/かたちのまわり/信大教育学部/彫刻研究会
ふるさと巡礼〜四季ながの再発見〜/坂口実さん写真展
同じカテゴリー(長野市周辺/美術館、個展)の記事
 ピアノの箸置き/重田良古さん/冬のプレゼント展/ガレリア表参道 (2017-12-26 15:03)
 美しき女性/愛しき生き物/水野美術館 (2017-09-23 23:03)
 第16回写友「彩」写真展/四季の風景 (2017-08-24 23:31)
 2017年「写団M」写真展 (2017-08-15 22:56)
 彫刻展/かたちのまわり/信大教育学部/彫刻研究会 (2017-08-13 22:27)
 ふるさと巡礼〜四季ながの再発見〜/坂口実さん写真展 (2017-01-31 15:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。