2017年01月03日
水野美術館/新春イベント2017










水野美術館さんは毎年元旦に新春イベントを開催していました。今年は2日からの開館でしたが例年のようなイベントが開催されるので出かけてみました。
特別イベントとして2日限定で七瀬中町太々神楽保存会の皆様の獅子舞いのイベントが開催されました。水野美術館さんがある地区と七瀬中町は旧芹田村になるので水野美術館さんで獅子舞いをするのは意義があると思います。
獅子が蛇を食べみかんを投げたら皮になって返り口からお菓子が出てくるパフォーマンスが楽しかったです。
子守唄の音楽が聞こえて来たら獅子は寝てしまい恵比寿様が来て釣りを始めました。鯛が釣れましたが獅子に食べられてしまうパフォーマンスが楽しかったです。
身固めと言い獅子に噛んでもらうと無病息災になるという言い伝えから獅子が客席に現れ希望者に噛んでいました。
最後のお札の写真は伊勢神宮でご祈祷してもらったご神入りのお札で僕のブログを見てくれた人に感謝の気持ちでブログアップしました。お菓子の写真は獅子から出てきた縁起の良いお菓子でした。
他に3日までの来場者にミュージアムグッズが当たる福引きがあり僕は絵はがきが当たりました。
水野美術館さん楽しいイベントをありがとうございました。これからも長野市の文化芸術の発信地として期待しています。
エネオスウイング/お取り寄せクラブ/特等はディズニーチケット
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念
Posted by プラネマン2 at 14:18│Comments(2)
│長野市周辺/イベント
この記事へのコメント
プラネマンさま
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。
水野美術館で、お正月にこの様なイベントがあるのですね!初めて知りました。
美術館へも、足を運んでみたいと思います。
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。
水野美術館で、お正月にこの様なイベントがあるのですね!初めて知りました。
美術館へも、足を運んでみたいと思います。
Posted by ことのは
at 2017年01月03日 18:48

ことのはさんコメントいただきありがとうございました。楽しいイベントでした。長野県は東京都に続いて美術館や博物館が多いそうで個性的な美術館や博物館がたくさんあると思います。
水野美術館さんは以前は日本画専門だったそうですが来る人が限られてしまうのでエヴァンゲリオンや熊のプーさん展も開催して美術館に興味をもってもらうように取り組んでいるそうです。日本庭園がきれいな水野美術館さんにぜひ出かけてくださいね!
水野美術館さんは以前は日本画専門だったそうですが来る人が限られてしまうのでエヴァンゲリオンや熊のプーさん展も開催して美術館に興味をもってもらうように取り組んでいるそうです。日本庭園がきれいな水野美術館さんにぜひ出かけてくださいね!
Posted by プラネマン2 at 2017年01月03日 19:21