2017年01月09日
倒産処分市/完全換金セール/アークスホール










3年前の11月にアークスホールでプロレス興行がありました。当初はアークスホールとプロレス興行が結びつかず違和感がありましたが会場の一体感は最高でその後長野市でのプロレス興行が頻繁にアークスホールで行われることになり昨年は5回開催されいつしかアークスホールに愛着が出て小規模イベント等で盛り上がって欲しいと思うようになりました。
1月7日の読売新聞の新聞広告で7日〜10日までアークスホールで倒産処分市が開催されるとあり嬉しく思いました。
東京神田にある株式会社アスカさんは創業以来時計、バック、アクセサリー等の卸売り業者として営業していましたが倒産することになり完全換金セールを開催することにしたそうです。
ここ数年10月の体育の日の頃にアークスホールで倒産処分市が開催されアークスホールに愛着がある僕にとっては恒例行事みたいになり楽しみにしていましたが昨年の10月には開催されず残念に思っていました。
そんな中で今回の開催を知り楽しみでした。開催初日の1月7日は8時まで営業しているそうなのでこの日は土曜日出勤だったので7時過ぎに出かけてみました。
普段は閑散としている夜のアークスホールの玄関や裏側の搬入口に灯りがあり活気があるのは嬉しく思います。そしてホール狭しと商品が並びプロレス興行と違った活気で気分が良くなりました。
シューズ、アクセサリー、時計、ブランドバッグ、ポロシャツ等がたくさんあり見て歩くのは楽しかったです。
ただ必ずしも今すぐに必要なものばかりでなく財布の紐が固くなるのも事実でした。
トランクス500円、靴下5足1000円等のセール品もありましたが正月に靴も含め初売りで買った品ばかりでタイミングが悪かったです。靴やソックス、トランクスは腐るものではありませんが直ぐに使わないものを買い貯めする経済的余裕がなく他のお客さんも年末年始で出費が多かった中で財布の紐が固くなることが予想され開催の時期が悪くセールが例年のように10月だったらな…と思いました。
それでもせっかく愛着のあるアークスホールでイベントを開催してくれるのだから何点か買い物をして帰りました。
銀イオン備長炭ターナー199円
銀イオン備長炭ターナー黒しゃもじ199円
グリーン鋏199円を買いました。
せっかく遠方から来て頂いてアークスホールを利用してもらいながら期待に添えられず申し訳なく思いますが次回は年末年始の時期をずらして来て欲しいと思います。
セールは明日10日5時まで開催しているそうですが期間中の盛会とアークスホールでイベントが増え活性化することを願っています。
エネオスウイング/お取り寄せクラブ/特等はディズニーチケット
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念
Posted by プラネマン2 at 10:00│Comments(0)
│長野市周辺/イベント