2017年02月02日

愛犬がクラーレ川中島店さんのブログに載りました。

わが家は10歳になるメスのトイプードルを飼っています。愛犬は川中島支所の近くにあるドッグサロンクラーレ川中島店さんが大好きです。お店に行くと我が物顔で店内を歩き美味しいおやつが欲しくて吠えたり甘い声を出したりしています。そしていつもトリミングをしている仕事場に行きたがります。


愛犬のトリミングやドッグフードの実権は同居している母親が握っておりトリミングは10年間同じお店にお願いしていました。


年末にクラーレ川中島店さんに愛犬のシャンプーをお願いしました。当初僕の母親は勝手なことをするな!と怒っていました。費用もありましたが愛犬は肌が敏感でシャンプーが合わないことがあり同じお店にしたいようでした。

クラーレ川中島店さんでシャンプーが終わると思っていた以上に可愛く仕上がったこととシャンプーで痒がらなかったので母親のクラーレ川中島店さんに対する評価が上がりました。


クラーレ川中島店さんはトリミングをしたワンちゃんをブログで紹介しています。愛犬は1月27日でわが家に来て10年になりました。10年の記念にクラーレ川中島店さんでトリミングしてブログに載せてもらいたいと思い費用は僕が負担することで了解してもらい母親の都合が良い2月1日にトリミングしてもらいました。


トリミングのことはその日のうちにブログアップしてもらいましたが愛犬は店内に入るとスタッフさんに抱っこをねだったりトリミング中は大人しくしていたことを知りました。


母親も愛犬がクラーレ川中島店さんに行って大喜びだったことやスタッフさんの対応が良かったことを誉めていました。


10年間トリミングをしたお店は値段が安く送迎をしてくれ良かったですが愛犬の喜び方を見たら愛犬と相性の良いクラーレ川中島店さんに代えようかと話していました。


僕も自宅に帰るとシャンプーの匂いがする可愛くなった愛犬を見るとクラーレ川中島店さんにお願いして良かったと思いました。そしてブログアップしたクラーレ川中島店さんのブログを見るとクラーレ川中島店さんにお願いして10年の節目を良い形に彩ってもらい嬉しかったです。


クラーレ川中島店さん素敵なトリミングをありがとうございました。これからもドッグライフのパートナーとして期待しています。


同じカテゴリー(ドッグサロンクラーレ)の記事画像
ドッグサロンクラーレ川中島店さんでトリミング/18年4月2日
ドッグサロンクラーレ川中島店でトリミング/18年1月27日
クラーレ川中島店でシャンプー/17年12月29日
クラーレ川中島店で買った愛犬用ケーキ
美味しい角切りラム/ドッグサロンクラーレ川中島店
ドッグサロンクラーレ川中島店さんでトリミング/17年11月23日
同じカテゴリー(ドッグサロンクラーレ)の記事
 ドッグサロンクラーレ川中島店さんでトリミング/18年4月2日 (2018-04-12 15:08)
 ドッグサロンクラーレ川中島店でトリミング/18年1月27日 (2018-01-28 11:16)
 クラーレ川中島店でシャンプー/17年12月29日 (2018-01-14 09:59)
 クラーレ川中島店で買った愛犬用ケーキ (2017-12-27 07:47)
 美味しい角切りラム/ドッグサロンクラーレ川中島店 (2017-12-10 23:04)
 ドッグサロンクラーレ川中島店さんでトリミング/17年11月23日 (2017-12-09 08:40)

Posted by プラネマン2 at 11:11│Comments(2)ドッグサロンクラーレ
この記事へのコメント
プラネマンさん、こんにちは(^_^)

我が家の16才のハッピーも2/1(水)にシャンプー・カットに行って来ました♪
同じ日でしたね(^^)v 残念ながらお店は別ですが(~_~;)
私が人工股関節になる前までは、私が一緒にお風呂に入れたり、
見よう見まねでカットしていました。
一昨年末、行きつけのお店が予約で随分先まで一杯だったので、
割合い近くの2店舗に問い合わせしてみましたが、
両店とも、10才以上の初めてのワンちゃんはお断りしますと言われました。
シニア犬になるとなにかとトラブルを起こしやすいからなのかな?と思いました。
Posted by ミナコミナコ at 2017年02月03日 10:45
ミナコさんコメントいただきありがとうございました。トリミングは良いものですね!愛犬は大喜びでした。10歳以上の新規開拓は難しいと知りました。出来るだけ同じお店でやるのがベストですね!16歳とは凄いです。愛犬も16歳以上生きて欲しいと願っています。
Posted by プラネマン2 at 2017年02月04日 07:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。