2017年02月04日

2月4日は長野市街地を満喫

普段は人通りの少ない中央市街地ですが来週は灯明まつりが始まり普段あまり中央市街地に来ない人も訪れる人が増えると思います。そしてそれに伴いいろいろなイベントが開催されますが灯明まつり1週間前の今日2月4日は中央市街地で数々のイベントがあり盛り上がり来週への期待が高まりました。


最初にもんぜんぷら座で開催されたフェスタもんぷらに行きました。そこでフリーアイドルOTOさんのイベントがありました。1月22日に篠ノ井市民会館で閉館フェスティバルが開催されOTOさんが出演しました。不思議と応援したくなる可愛い女性でしたがもんぷらで目の前で見れて嬉しかったです。


続いて女性会館しなのきで開催された市民演劇祭で市立長野高校さんと東高校さんの演劇を見ました。熱意が伝わり見応えのある演劇が続きました。


そしてロキシーさんに行き門前映像祭に行きました。ロキシーさん100周年、信濃美術館さん50周年、アニメが出来て100年を記念してのコラボ企画でした。芸術の域に達し見応えのある短編アニメと諏訪の民話を紙芝居風に映像にしていました。


フェスタもんぷらは今週で終了しますが市民演劇祭、門前映像祭は来週も続き更に門前まち音楽祭、門前まち劇場とイベントが続き身体がいくつも欲しいです。どこに行こうか迷っていますが各イベントの盛会と中央市街地の活性化を願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/イベント)の記事画像
エネオスウイング/お取り寄せクラブ/特等はディズニーチケット
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念
同じカテゴリー(長野市周辺/イベント)の記事
 エネオスウイング/お取り寄せクラブ/特等はディズニーチケット (2018-04-21 05:06)
 鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査 (2018-04-17 09:50)
 水野美術館/新春イベント2018 (2018-04-15 19:25)
 登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田 (2018-04-15 18:45)
 バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日 (2018-03-31 07:01)
 福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念 (2018-03-30 09:59)

Posted by プラネマン2 at 23:59│Comments(0)長野市周辺/イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。