2017年02月07日

愛犬の優しさ

わが家は10歳になるメスのトイプードルを飼っています。毎日仕事から帰ると愛犬と1時間ほど遊んでから夕食になります。どうしても疲れて遊べない時は愛犬を抱っこして遊べないお詫びをして眠ったり出かけたりします。


昨日2月6日は大豆島にあるゆったり苑さんに行き温泉に浸かりカレーを食べて大満足でした。満腹になり血行が良くなると眠くなり10時頃自宅に帰ると朝6時半まで爆睡しました。


愛犬は僕の母親をボスとみなし寝るときは母親の寝室に行き羽毛布団で寝ることが多く母親がトイレに起きると僕の部屋に来ていつしか母親の寝室に戻ります。母親は毎朝5時頃起きて習字や習い事をしてますが最近は寒いのでストーブのある居間に行き母親と一緒にいます。


しかし夕べは愛犬に詫びをせずに爆睡したので愛犬は心配したのか母親の寝室に行かず朝5時になってもストーブのある居間に行かず僕の枕元に付き添っていたそうです。


わがままばかり言っているようでも愛犬なりに心配していたのだと感じ嬉しかったです。そして犬を飼う細やかな幸せを感じるのでした。


オリンピックの年に個人的にいろいろなことがあることに気がつきました。
88年ソウルは専門学校入学
92年バルセロナは大阪から長野市に転勤
96年アトランタは若い時に励んだ格闘技を引退、五輪で仕事に励んだ年でした
2000年シドニーは現在の会社に入社
2004年アテネは個人的に下手を打った借金の調停

08年北京から何もなかったな…と思いましたが07年から愛犬を飼い始めたので愛犬と何事もなく過ごせたのが一番の幸せだと感じました。


愛犬は東京オリンピックの時は13歳、犬の3年は人間の感覚よりかなり早いですが東京オリンピックまでは元気でいて欲しいです。


同じカテゴリー(愛犬)の記事画像
愛犬のウチワ/18年4月19日
愛犬と篠ノ井中央公園を散歩/18年4月1日午前9時頃
愛犬と川中島古戦場を散歩/18年3月25日午後5時半頃
愛犬とビッグハットの桜/18年4月8日午前11時頃
愛犬と犀川河川敷工事現場/18年3月24日午後5時頃
愛犬と犀川河川敷を散歩/18年3月24日午後5時頃
同じカテゴリー(愛犬)の記事
 愛犬のウチワ/18年4月19日 (2018-04-19 21:15)
 愛犬と篠ノ井中央公園を散歩/18年4月1日午前9時頃 (2018-04-14 23:01)
 愛犬と川中島古戦場を散歩/18年3月25日午後5時半頃 (2018-04-10 23:15)
 愛犬とビッグハットの桜/18年4月8日午前11時頃 (2018-04-08 19:18)
 愛犬と犀川河川敷工事現場/18年3月24日午後5時頃 (2018-03-31 21:41)
 愛犬と犀川河川敷を散歩/18年3月24日午後5時頃 (2018-03-30 22:29)

Posted by プラネマン2 at 21:35│Comments(2)愛犬
この記事へのコメント
プラネマンさん、こんばんは(^_^)

ワンちゃん、可愛いですね♡
健気だし、悪口は決して言わないから、
愛犬を見ていると自分も素直になれる気がします。
我が家のミニチュアダックスの雄16歳は、
東京オリンピックまで生きるのは難しいと思います。
でも、できる限り愛情をかけてあげたいと思っています。
言葉は分からないかも知れませんが、
気持ちは伝わっていると思う事が良くあります。
お互いに長生き出来るように健康面も気使ってあげたいですね。
Posted by ミナコミナコ at 2017年02月09日 00:30
ミナコさんコメントありがとうございました。犬は言葉はしゃべれませんがこちらの考えていることが分かるのではないか!と感じることがあります。気がつけば愛犬も老犬の部類になりましたが1日1日をこれまで以上に大切にしたいと思います。ミナコさんのドッグライフが素晴らしいものになるように願っています。
Posted by プラネマン2 at 2017年02月09日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。