2017年02月26日

サンパルテ山王解体工事現場/16年2月26日午後4時頃

今日2月25日夕方ホテル国際21で開催されたながの門前まち音楽祭に行きました。普段ホテル国際21でながの門前まち音楽祭が開催されると県庁に駐車するか中央通りに駐車して歩いてホテル国際21に行きますがこの日は篠ノ井市民会館閉館イベントとハシゴだったので時間がなく県庁付近の有料パーキングに駐車しました。その時に旧サンパルテ山王前を通ると工事中でした。気になったので音楽祭に行く前に寄ってみました。


工事関係の看板には山王共済会館、立体駐車場解体工事…としか記されていませんでしたが閉館を知らせる案内板が平成26年4月になっており閉館から3年が過ぎたのか…時の流れの早さに驚かされました。


サンパルテ山王さんのチャペルでアンサンブルバームクーヘンさんがコンサートを開催して良く行きました。

独身の僕には縁がないチャペルの雰囲気…
バッハ等の宗教色の強い曲をチャペルで聴くと味わい深くサンパルテ山王さんのチャペルで開催されるコンサートは楽しみでした。


何度かチャペルコンサートに行くとサンパルテ山王のレストランラガールに行くのが楽しみになりました。

本格的なレストランで味も抜群に美味しくあまり混雑していなかったのでお一人様の僕でも居づらくなく窓側の席に座り通りすぎる車や人を見るのが楽しくサンパルテ山王は僕のお気に入りの場所でした。


閉館を知らせる案内板やラガールの窓を見ていると刺身定食やカレー、蕎麦、大雪の日に飲んだココアを思いだし懐かしく感じました。


過ぎた日は戻りませんが楽しい思い出をいただいたサンパルテ山王さんに感謝しつつ跡地の有効活用を願いながら音楽祭に向かいました。


同じカテゴリー(長野市周辺/工事現場)の記事画像
愛犬と犀川河川敷工事現場/18年3月24日午後5時頃
エムウェーブ敷地内地質調査現場/18年3月24日午後2時半頃
ウエルシア長野篠ノ井小森店/新築工事現場/18年3月25日午前8時
旧ピカデリー跡地は20階建てマンションに
サイゼリア長野稲里店/解体工事現場/18年3月18日午後2時頃
長野駅東口/公園新設現場/18年3月4日午後2時頃
同じカテゴリー(長野市周辺/工事現場)の記事
 愛犬と犀川河川敷工事現場/18年3月24日午後5時頃 (2018-03-31 21:41)
 エムウェーブ敷地内地質調査現場/18年3月24日午後2時半頃 (2018-03-28 15:54)
 ウエルシア長野篠ノ井小森店/新築工事現場/18年3月25日午前8時 (2018-03-27 14:51)
 旧ピカデリー跡地は20階建てマンションに (2018-03-26 16:26)
 サイゼリア長野稲里店/解体工事現場/18年3月18日午後2時頃 (2018-03-20 14:35)
 長野駅東口/公園新設現場/18年3月4日午後2時頃 (2018-03-05 21:36)

Posted by プラネマン2 at 19:16│Comments(0)長野市周辺/工事現場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。