2017年03月19日
名代・餅のおまつり/もち吉長野稲里店




梱包されていたので開けてみましたがサラダ味と醤油味の煎餅が5枚ずつ入っていました。
個人的にはお菓子といえば洋菓子を真っ先に思い浮かべますがもち吉さんの煎餅は素材にこだわり美味しく米菓や和菓子を見直すきっかけになりました。
もち吉さん美味しい煎餅をありがとうございました。これからも和菓子や米菓で長野市を元気にして欲しいと思います。
須坂煎餅堂さんの煎餅を満喫した4日間/バスケ東アジア選手権会場売店
須坂煎餅堂さんのオリジナル煎餅/バスケ東アジア選手権内
猫ちゃん&おみくじ煎餅/須坂煎餅堂/バスケ東アジア選手権会場内
マヨネーズ煎餅/須坂煎餅堂/バスケット東アジア選手権会場内
もち吉わくわく行楽祭/お楽しみ袋1080円
もち吉さんの遅いお年玉はあられクランチチョコレート
須坂煎餅堂さんのオリジナル煎餅/バスケ東アジア選手権内
猫ちゃん&おみくじ煎餅/須坂煎餅堂/バスケ東アジア選手権会場内
マヨネーズ煎餅/須坂煎餅堂/バスケット東アジア選手権会場内
もち吉わくわく行楽祭/お楽しみ袋1080円
もち吉さんの遅いお年玉はあられクランチチョコレート
Posted by プラネマン2 at 13:50│Comments(0)
│長野市周辺/米菓、和菓子