2017年03月31日

母校と信濃食産/須坂市米持町

今日3月31日は仕事で須坂市に行きました。米持町にあるアスザックフーズさんのある場所を曲がるとパン屋さんの信濃食産さんがあり胸熱いでした。


僕は須坂商業を卒業しました。入学した頃は第一志望の学校でなくてどこか白けていたのが自分でも分かりました。部活は柔道部に入りましたが身体がどこかしら痛く柔道部に入ったことや須商に入ったことを悔やんでいましたがそんな中での楽しみはお昼に信濃食産さんがパンを販売に来てくれることでした。


僕は鬼無里から来たので出来立てのパンを食べたことがなくて信濃食産さんのパンが大好きでこのパンを食べている時は悔やみが救われていました。


僕は須商を卒業してから東京に4年大阪に2年住み父親が倒れ長野市に戻りました。都会に住んでいた頃はペーパードライバーでしたが長野市では必需品で僕は須坂市まで運転の練習に行ったことがありました。その時に須坂病院の近くに信濃食産さんを見つけパンを買ったことがありました。

気がつけばその場所に信濃食産さんはなくなりいつしか忘れて行きましたがアメリカンドラッグ大豆島店さんで信濃食産さんのパンを見つけ小躍りしたことがありました。少年時代に馴染んだ信濃食産さんのパンは特別なものでした。


今日3月31日は須坂商業が閉校になる最後の日ですがその日に須坂商業で良く食べた信濃食産さんのパンを食べるのは感慨深いものがありました。


お店に入ると美味しそうなパンがたくさんあり選ぶのが困りましたがブルーベリーサンド、アンバタ、バターパンを買いました。


母校は無くなり校舎も取り壊しになりますが思い出は信濃食産さんのパンに託していきたいと思いました。


同じカテゴリー(長野市周辺/ベーカリー)の記事画像
ハート型マシュマロ入りコロネ/うるおい館売店
マルシェとあそぼ/ホールとあそぼ2017/ホクト文化ホール
美味しいメロンパン/長野善光寺表参道店/元旦朝3時まで営業
チョコパン&ピザパン/高山村/清水ベーカリー
星のパンチョコレート味100円/高山村清水ベーカリー
牛乳パン150円/社会福祉法人空風/第17回ふたば商店
同じカテゴリー(長野市周辺/ベーカリー)の記事
 ハート型マシュマロ入りコロネ/うるおい館売店 (2018-04-17 19:39)
 マルシェとあそぼ/ホールとあそぼ2017/ホクト文化ホール (2018-02-25 10:02)
 美味しいメロンパン/長野善光寺表参道店/元旦朝3時まで営業 (2018-01-01 02:09)
 チョコパン&ピザパン/高山村/清水ベーカリー (2017-12-18 13:54)
 星のパンチョコレート味100円/高山村清水ベーカリー (2017-11-17 12:48)
 牛乳パン150円/社会福祉法人空風/第17回ふたば商店 (2017-11-06 11:58)

この記事へのコメント
プラネマンさんにとって、信濃食産さんは、とても大切な存在ですね。
そういうパン屋さんに出会えて良かったですね。パン屋さんもそういうお客さんはうれしいと思います。
Posted by ゆりかもめ at 2017年04月01日 06:39
ゆりかごめさんコメントいただきありがとうございました。高校時代に食べた懐かしい味です。いつまでも当時の美味しさを伝えて欲しいと思います。
Posted by プラネマン2 at 2017年04月02日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。