2017年04月29日

ビッグバン・ベイダー選手/藤波辰爾デビュー45周年マッチに出場

藤波辰爾選手が4月20日に東京後楽園ホールでデビュー45周年記念試合を行ったと知りました。

藤波辰爾選手、長州力選手、越中詩朗選手対ビッグバン・ベイダー選手、武藤敬司選手、AKIRA選手の6人タッグマッチが行われたそうで昭和のプロレスファンとしては見たかった試合でした。


試合終了後セレモニーの最中にベイダー選手が仰向けに倒れピクリとも動かなくなりドクターチェックを受けたそうですが2日後の試合には出場したそうで一安心でした。


思えばベイダー選手が日本に登場したのは1987年の年末で今から30年前になりビートたけしさんが連れて来たのが始まりだと思いました。当時のプロレスファンは熱いハートのファンが多くこの試合は暴動が起き熱いファンはUWFに流れて行きました。


日本デビュー戦ではケチがついたベイダー選手でしたが持ち前の激しいファイトで評価を上げて行きました。僕がベイダー選手を凄いと思ったのが89年11月3日に後楽園ホールで行われた故橋本真也選手の一騎打ちでした。激しいファイトに試合後観客席からこれが新日本だ!という叫びと共に新日本コールが起きました。


僕は一体感にプロレスが好きで良かったと思いました。この日昼間は専門学校で知り合った友人と八王子にあった中央大学にUWFの船木選手の講演会に行き夜後楽園ホールに行き格闘技関連のイベントを楽しんだことを思いだし好きなことを満喫した古き良き時代だったと思いました。


当時は彼女がいないことや希望の進路に進めなかったコンプレックスもありましたがベイダー選手と橋本真也選手のぶつかり合いはそれを吹き飛ばした熱戦で東京の専門学校に入るか地方の大学に行くか迷いまさたが東京に残って良かったと思いました。


あれから28年が過ぎ当時22歳だった僕も50歳になり時の流れを感じましたがベイダー選手も年をとったんだな…と鍛え上げたベイダー選手にも老いがあり時の流れの非情さを感じました。


ベイダー選手素晴らしいファイトと感激をありがとうございました。若い頃の激しいファイトの後遺症が影響している部分もあるかと思いますが体調に気をつけて過ごして欲しいと思います。ビッグバン・ベイダー選手の健康とご多幸を願っています。


同じカテゴリー(プロレス)の記事画像
ドラゴンゲートプロレス/18年3月8日/長野メルパルク興行写真10枚
覆面レスラー/ザ・コブラ/4月20日後楽園/21日大阪で復活
初代タイガーマスクに感謝/リアルジャパン/平井代表号泣披露宴
信州の星/全日本プロレス/青柳優馬選手/骨折で長期欠場
プロレスは本気の戦いですか?/社会学者古市憲寿氏が問う
丸藤正道選手/全日本プロレス/チャンピオンカーニバル2018出場
同じカテゴリー(プロレス)の記事
 ドラゴンゲートプロレス/18年3月8日/長野メルパルク興行写真10枚 (2018-03-26 11:08)
 覆面レスラー/ザ・コブラ/4月20日後楽園/21日大阪で復活 (2018-03-05 23:10)
 初代タイガーマスクに感謝/リアルジャパン/平井代表号泣披露宴 (2018-02-13 21:12)
 信州の星/全日本プロレス/青柳優馬選手/骨折で長期欠場 (2018-02-12 18:12)
 プロレスは本気の戦いですか?/社会学者古市憲寿氏が問う (2018-02-11 22:09)
 丸藤正道選手/全日本プロレス/チャンピオンカーニバル2018出場 (2018-02-07 22:51)

Posted by プラネマン2 at 23:43│Comments(2)プロレス
この記事へのコメント
5月13日のビックハットで行われる曙やボブサップが出る信州プロレスは見に行かれるのですか?
Posted by RMATY at 2017年04月30日 00:34
RMATYさんコメントありがとうございました。コメントいただくまで試合のことは知りませんでしたがボブサップが来るんですね!曙選手は入院して心配ですが信州プロレスさんの行動力には驚かされます。当日はパルセイロを見に行き体力が残っていたら行ってみたいと思います。情報ありがとうございました。
Posted by プラネマン2 at 2017年04月30日 07:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。