2017年05月05日

50代教諭/小4の口に給食を押し込み嘔吐させる

ヤフーニュースで富山県の50代教諭が小4の口に給食を押し込み嘔吐させ担任を外されたというニュースがありました。それに対してコメントが5688寄せられ関心の高さを感じました。


僕は現在50歳ですが小学校時代2回担任が変わりました。小1から小2の頃に担任した教諭に僕は同じことをされました。肉が嫌いでしたが無理やり口の中に押し込まれました。泣き叫んだものの止めず嘔吐しましたが同級生がそれを茶化し肉がトラウマになり焼肉やトンカツ、ハンバーグはもちろんカレーの肉を間違って口に入れても嘔吐したことがありトラウマに苦しめられ給食は本当に嫌でした。


中学の担任には何で肉を残すのか?「この世には食いたくても食えないヤツがいるんだぞ」と胸ぐらを捕まれながら怒られ「一口でも食え」と言われ僕の量だけ少なくしてもらいましたが嫌なものは嫌で手をつける前にたくさん食べる人にあげていました。


確か好き嫌いがなく旨そうに食べる人は好かれ好き嫌いが多い人は損をする傾向があるのは否定しませんが社会に出れば嫌いなものをあえて食べることもなく給食は本当に嫌でした。給食の時間になると肉を食えよ!というのが日課になるヤツがいて僕は給食のトラウマが消えず中学校時代の同級会には行ったことがありませんでした。


アレルギー体質の人は別としても食べ物の好き嫌いの多くは食わず嫌いの場合が多いと思います。僕は東京で一人暮らしをしていた時にお金に困り騙されたつもりで牛丼やハンバーガーを食べたら思ったより美味しく徐々に小学生時代のトラウマは克服されていき先日はすき焼きを食べに行きました。横並びや連帯責任のような堅苦しさが僕が感じる給食のイメージで味の好みも違うのだから嫌だったら食べたい人にあげれば良いのでは?と思います。


この教諭は50代ということで僕と同年代になり給食を口に押し込むということは普通にあったと思います。しかし社会に出れば特別な場合を除き嫌いなものを食べる機会は少ないし会社や研修の昼食、飲み会でも残飯はたくさん出るし口に無理に押し込むことが必ずしも本人のためになるとは思えずヤフーの書き込みにありましたが自分が介護される立場になった時に口に無理に押し込まれたらどう思うのか?とあり僕もその通りだと思いました。


タイムマシンがあったら給食を無理に食えと言った先生たちにそんなの食いたい人にあげれば良いだろう!と言い返して見たいです。50代教諭も自分が子供の頃の昭和時代と時代が変わったことや社会の変化に適応して欲しいと思いました。


同じカテゴリー(政治、社会)の記事画像
昨日4月21日/最高気温29・5°で今年一番の暑さに…
公務員ランナー/川内優輝選手プロに!
元アイドルが子供の奨学金を奪い20歳年下の大学生と駆け落ち
平昌五輪メダリスト/高木美帆選手/自民党大会にサプライズ登場
今井絵理子議員/ブログで息子愛を語る…
福山雅治さんが結婚したらシングル女性はマンションを買うの?
同じカテゴリー(政治、社会)の記事
 昨日4月21日/最高気温29・5°で今年一番の暑さに… (2018-04-22 22:26)
 公務員ランナー/川内優輝選手プロに! (2018-04-20 22:14)
 元アイドルが子供の奨学金を奪い20歳年下の大学生と駆け落ち (2018-03-26 21:23)
 平昌五輪メダリスト/高木美帆選手/自民党大会にサプライズ登場 (2018-03-26 20:16)
 今井絵理子議員/ブログで息子愛を語る… (2018-03-11 10:02)
 福山雅治さんが結婚したらシングル女性はマンションを買うの? (2018-02-28 22:06)

Posted by プラネマン2 at 22:03│Comments(0)政治、社会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。