2017年08月25日
第47回びんずる祭り










普段は換算としている中央市街地ですが何万人か分からない数の人がいて驚きました。
大通りや権堂のお店は軒並み店頭に出店を出して賑やかでした。そしてイトーヨーカ堂からロキシーに行くまでに真っ直ぐに歩けない人並みは僕が小さかった頃の昭和40年代から50年代の休日の権堂アーケード街のようで嬉しくなりました。
その頃僕は従弟とアーケード街に行きましたが意地悪してダッシュしました。人が多く従弟は僕を見失い鳴き声がアーケード街に響いていましたがその頃と同じ賑わいで1日限定とはいえ街の賑わいが楽しく嬉しかったです。
映画は7人いました。終わり次第再びアーケード街の盛り上がりを楽しみました。繁華街は苦手でも権堂が活気あるのは別の話で1日だけタイムスリップした気持ちで昔の賑わいを楽しみました。
その後大通りに出ました。びんずる祭り最高潮でどの連も活気がありました。個性的な連がたくさんありましたがタイミングが合わず写真撮影が上手く出来ませんでしたが空手着の連、ドコモさんの連、フットサルのボアルースの連の写真撮影が出来ました。
沿道から見ていると祭りは楽しんだもの勝ちだと思い参加できる連がある人が羨ましく思いました。僕も何か始めてその仲間とびんずるに参加してみたいと街の賑わいを見て思いました。
この日は34・8°の猛暑の1日でしたが人が同じ目的を持って集まると熱くなると感じ更に熱い長野市の1日だと感じました。想像以上に楽しかったびんずる祭り、街の賑わいが来年以降も続き長野市が平和で住み良く楽しい街になって欲しいと思いました。
エネオスウイング/お取り寄せクラブ/特等はディズニーチケット
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念