2017年08月25日

びんずる祭りの夜にちとせ屋さんのたい焼きと小判焼きを食べる

8月5日はびんずる祭りでした。普段は行ったことはありませんでしたが戦争映画特集がびんずる祭りの時間帯に上映され他の時間帯に都合がつかなかったのでびんずる祭りの夜の観賞になりました。


ロキシーさんに行き前にアーケード街でたい焼きやおやきを販売するちとせ屋さんに行ってみました。年輩の女性が経営する昭和を感じるようなお店で時々ロキシーさんに行く前にちとせ屋さんで買い物をして行くことがあります。


びんずる祭りの日は七夕祭りも同時に行われちとせ屋さんも大きな幟を出して猫の絵柄に疲労回復にたい焼きを!とあり微笑ましくなりちとせ屋さんを覗いてみました。


この日はもう一人の女性がお手伝いに来ていました。たい焼きと小判焼きを買いました。賑やかで良いですね!と話すと嬉しそうでしたがちとせ屋さんはアーケード街の移り変わりを見つめてきたのかな?とふと思い大事にしたいお店だと思いました。


映画を見ながらたい焼きや小判焼きを食べました。1944年の作品とロキシーさんの雰囲気がマッチしてそこにちとせ屋さんの昭和の香りが加わると何とも言えないアーケード街でしか味わえない魅力を感じ至福を感じました。ちとせ屋さん美味しいたい焼きと小判焼きをありがとうございました。これからもアーケード街を盛り上げて欲しいと思いました。


同じカテゴリー(長野市周辺/地場産品)の記事画像
ちとせやさんに寄ってから映画観賞が楽しい/権堂アーケード街
風さやか/須坂創成高校生が収穫したお米
更級農業高校産/イチゴジャム
更級農業高校生が栽培したリンゴ
早採りフジ5個500円/JAアグリフェスタ
リンゴ/信濃スイート5個250円/善光寺北参道フェスティバル
同じカテゴリー(長野市周辺/地場産品)の記事
 ちとせやさんに寄ってから映画観賞が楽しい/権堂アーケード街 (2018-03-02 13:04)
 風さやか/須坂創成高校生が収穫したお米 (2017-10-26 23:03)
 更級農業高校産/イチゴジャム (2017-10-24 12:10)
 更級農業高校生が栽培したリンゴ (2017-10-24 10:10)
 早採りフジ5個500円/JAアグリフェスタ (2017-10-20 13:08)
 リンゴ/信濃スイート5個250円/善光寺北参道フェスティバル (2017-10-19 13:16)

Posted by プラネマン2 at 14:26│Comments(0)長野市周辺/地場産品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。