2017年10月04日
ながの環境フェア2017/リフレッシュプラザ










地元のお祭りを見た後で行ったのでお昼を過ぎていましたがメインの環境に関するイベントやステージ発表、一般の皆様によるフリーマーケット、エコ屋台や野菜市など賑やかで盛り上がっていました。
僕が行った時はバルーンアートをしていました。風船をいろいろな形に変えるパフォーマンスは楽しくそして凄かったです。ナガブロガーのブルー小隊長さんも近くにいたそうです。
野菜市ではリンゴが100円、母親のお土産で花を買い生ゴミにかけると肥料になるという粉末剤を買ってみました。
場内にはポイントラリーがありエコに関する質問やアンケートに答えるとポイントが貰え5ポイントで1回、1人2回までガラポンが引け僕も10ポイント集めて2回引きました。
4等と5等で4等はトイレットペーパー3つ、キノコの炊き込みご飯の素か洗剤、ペットボトル飲料から1つ選べきのこの素にしました。5等はトイレットペーパー3つとボックスティッシュ2つでした。
東北の被災地の皆様への寄せ書きやボタンつけ
文化学園の女子高校生による環境の紙芝居
スーパーやコンビニのビニール袋には1枚につき石油が10グラム使われ無駄遣いはやめようと思いました。
時間がなくていかれませんでしたが清掃センター見学ツアー
布ぞうり体験
エコドライブ体験
牛乳パックとトイレットペーパー交換など楽しくためになるイベントが目白押しでした。関係者の皆様楽しいイベントをありがとうございました。関係者の皆様のエコ活動が理解されたり更に深まっていくことを願っています。
エネオスウイング/お取り寄せクラブ/特等はディズニーチケット
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念
Posted by プラネマン2 at 14:12│Comments(0)
│長野市周辺/イベント