2017年12月19日

名脇役レスラー/トム、ジンクさん死去

今日12月19日のヤフーニュースに元プロレスラーのトム、ジンクさんが亡くなったというニュースがありショックでした。


トム、ジンクさんといえば昭和61年の世界最強タッグで故ジャイアント馬場さんが元横綱輪島さんと組み東都デビュー戦として対戦した試合を銭湯のテレビでみました。


その頃僕は大学受験のため上客して予備校に通っていましたが友達が居なかったり授業についていかれなくなったり東京のラッシュや生活ペースについて行かれずに十二指腸に潰瘍が出来て池袋駅で吐いてから電車に乗れなくなりました。


近所なら良かったですが電車に乗ろうとしたりと人混みを歩くと頭が痛くなったり下痢をしたり吐き気がして身体が悲鳴をあげていました。故に大家以外に人と話をしなかったり昼夜の生活が逆転して19歳という人生で一番フレッシュな時期に写真が1枚もない時代を過ごしました。


一応受験生だったのでテレビは無かったですがプロレス中継が見たかった以外は特にテレビがなくとも困りませんでした。しかし僕は幼少期に輪島さんと北の湖関と名勝負を見ていたのでプロレス転向後の輪島さんをみたいと思い銭湯のテレビを見に行きました。


輪島さんは喉輪?でトム、ジンクさんに勝ちましたが僕はそれを見て感激しました。今から思うとトム、ジンクさんがプロレスラーとして魅せたと思うのですが輪島さんを最高に光らせた見事な負けっぷりで19歳の頃の僕の思い出は銭湯に行ったことと池袋駅で吐いてからパニックになり一駅毎に途中下車して暗くなってしまいネオンが悲しかったことと輪島さんが豪快に勝ったことしかありませんでした。


その後僕はボクシングジムに入門して引きこもりを克服すると同時に辛かった19歳の頃のことを忘れて行きましたがトム、ジンクさんの死去のニュースに1986年のことを思いだしました。


あれから31年、間もなく元号も変わり馬場さんも亡くなりトム、ジンクさんも亡くなり昭和が更に遠くになったと思いますがトム、ジンクさん引きこもり時代の辛い1986年に好ファイトで元気を与えていただきありがとうございました。トム、ジンクさんのご冥福を祈っています。


同じカテゴリー(プロレス)の記事画像
ドラゴンゲートプロレス/18年3月8日/長野メルパルク興行写真10枚
覆面レスラー/ザ・コブラ/4月20日後楽園/21日大阪で復活
初代タイガーマスクに感謝/リアルジャパン/平井代表号泣披露宴
信州の星/全日本プロレス/青柳優馬選手/骨折で長期欠場
プロレスは本気の戦いですか?/社会学者古市憲寿氏が問う
丸藤正道選手/全日本プロレス/チャンピオンカーニバル2018出場
同じカテゴリー(プロレス)の記事
 ドラゴンゲートプロレス/18年3月8日/長野メルパルク興行写真10枚 (2018-03-26 11:08)
 覆面レスラー/ザ・コブラ/4月20日後楽園/21日大阪で復活 (2018-03-05 23:10)
 初代タイガーマスクに感謝/リアルジャパン/平井代表号泣披露宴 (2018-02-13 21:12)
 信州の星/全日本プロレス/青柳優馬選手/骨折で長期欠場 (2018-02-12 18:12)
 プロレスは本気の戦いですか?/社会学者古市憲寿氏が問う (2018-02-11 22:09)
 丸藤正道選手/全日本プロレス/チャンピオンカーニバル2018出場 (2018-02-07 22:51)

Posted by プラネマン2 at 22:47│Comments(0)プロレス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。